goo blog サービス終了のお知らせ 

you're what you eat

旅行に行ったり、食べたりしたことを忘れないよう書きます。

精神的にどうかなワタクシ

2005年07月01日 | 悩み

なぜ、タイトルにあるようなことを思うかというと、王力宏がヘビロテ。なにかあったに違いないわ、ワタクシ。とヘビロテしながら思う。全アジアの迷のみなさんには申し訳ないが、アップな精神状態の時は王力宏はあまり必要ない。iPodで選択する回数が増えるときは何か精神的に、とくに奴のことで、ダウンしているときが多い。だからか、東京からの帰路で空港から運転しながらは圧倒的に王力宏。


何があったのか。全然いつもどおり、ほぼ音信不通だし。と考えていくとあった。
K牧師がお見合いしませんかと突然電話をかけてきた(断った)後に、父が「アレは(わたしとのことを)どうするつもりなんだ?」と言ったことだ。とーちゃんはそういうことを言わない人だと油断していた。しかし、とーちゃんも人の子、私の親だ。心配だよね。でも「考えているわけないじゃん、アレが」というと、そうだよな。と引っ込んでくれた。しかし、私は気にしているらしい。どうするつもりなんだ?本当に何も考えたくないから考えていないんだろう。期待したりするのが無駄な相手だからね。

そういうときに、baby 我愛イ尓 とか歌ってくれる王力宏に頼るわけだ。

悩んでも、王力宏に萌えても腹は減る。
朝:ウインナーをくるんだパイ、ミルクティー、目玉焼き、茹でたインゲン、みそ汁
昼:鮭わっぱ膳(お刺身、メロン付き)
夜:エビとブロッコリーのスパゲティ、鰺のカルパッチョ、キノコのサラダ、アイスティー、コーヒー
Mちゃんと久々に会って話す。楽しかった。


2005年物欲、その3

2005年06月12日 | 悩み

少し前に、iPodの車載時の不便をウダウダと書いていたが、Pちゃんが使っていないからということでテープ型のアダプタを送ってくれた。これはいい。きっと、外部入力付きのカーオーディオに較べたりすると、音質が云々ということになるのだろうが、いいのだ。便利だ。iPodは奴がくれたので、奴に感謝だ。
奴がくれた、といえば、アンクレットを無くしてしまった。先日携帯を水没させてしまったとき(結果として買い換え)に羽田空港で荷物をバタバタしたときに落としてしまったらしい。無い。たぶんiPodくらいしたはずなので、申し訳ない。。。気に入っていたのに。。。そのうち、告白しよう。
そこで、今の物欲。以前のを見たりもせずにまっさらな気持ちで書いてみよう。
①ムアツ布団。もう、これはボーナスで買う。今のが15年モノなのでただのマットレス。②エコドライブな時計。なんていうか、ちゃんとした時計。今使っている980円のは時間がよくおかしくなっている。その前はYちゃんが免税でタバコを買った時におまけをおねだりした。う~ん、980円が壊れたら考えようか。しかし、こないだ新聞広告で見たシチズンのは丈夫そうで良かった。③HDD録画機。本当に使うのか疑問だけれど、ビデオテープを買わなくなるんじゃないかという気持ちも。(見たら消すので)④キーボード。Mちゃんが他の教会に行くようになってから、新しい曲の稽古を付けてくれる人がいなくなったので、結構重要かも知れない。
今日食べたもの
朝:昨晩食べ過ぎで抜き。
昼:カップラーメン、ご飯、コーヒー
夜:豆腐と牛肉のみそ汁 野菜サラダ、ゆで卵、五穀ご飯、海苔の佃煮、ワサビ付け、ビール

昨晩はおじいさんの十七回忌で、仏事は欠席して食事会のみ出席。稲庭饂飩の佐藤養助でやっているお店で食べた。普通の家を改造した和食のお店だった。まあまあ美味しかった。しかし、風邪だったので疲れた。。。


キーワード

2005年04月02日 | 悩み

自分の心に沢山、あるキーワードに引っかかる事柄が存在するということが、気になるということかなと。回りくどい事をかいているが、今日はそういう気分だ。

午前中は美容院に行って、もう4~5年同じ所で、担当の人と世間話を初めてしたかも知れない。白髪がキーワード。お昼は後輩がウチにモノを取りに来たので、歩いて30秒の所にあるラーメン屋で食べる。このときのキーワードは人事異動だった。


午後からは「結婚」。メールでいろいろなことを語ってきた男子Hから「ご報告」メールがきた。去年この人だ~と思う人を見つけたと言っていたが、その人と結婚することになったらしい。すばらしい。婚約者に対し「嫁」という言葉を当てていた。幸せそうだった。良かった。で、ちょっと寂しい気分になった。置いていかれた、と感じたのか。しかし、結婚を自分に当てはめると、奴とは結婚したくないのだろう。私の選択した男子は今のところ奴なので結婚しないのだと思う。ならば、なぜ寂しいのだろう。

今年度は仕事的にも、雑用だけをやっていろということなのか?な状況を悩みつつ、こんな人生的なキーワードも私を揺さぶる。疲れる。

今日食べたもの
朝:目玉焼き、青のりと豆腐のみそ汁、ふくだちのお浸し、ご飯
昼:とんこつ野菜ラーメン
夜:ブリの塩焼き、麻婆豆腐、野菜サラダ、ご飯3膳(3膳目は麻婆豆腐がなくなり明太子で)、発泡酒半缶


今日思いつく物欲

2005年01月03日 | 悩み

仕事をしようと思いつつ、日記を開いてしまった。
お金がないなあと思うと、欲しいモノが沢山思いつく。でも、まあ、あまり高いモノは無い。①ipodが欲しい。②ついでにibookも欲しい。奴に勢いでマックを買わせてみて、やっぱり、可愛い。③リモワのスーツケース(小)が欲しい。香港に行きたい。④革製の黒いショルダーバックが欲しい。某ブランドのカメラバックでもいい。⑤財布も新しくしたい。④茶色のブーツが欲しい。ヒールのない運転が出来るタイプ。⑥一泊二日位用の小さいボストンバックが欲しい。⑦新しい香水が欲しい。昔の因縁がらみのを発見したのは捨てなくては。⑧英英辞書と英和辞書がほしい。やっぱり、リーダースがまだ必要な感じがする。英語は苦手だ。⑨スキャナ付きのプリンタが欲しい。でも、いまのは、未だ元気だ困った。壊れても困るが。⑩使いよくて、大きさもちょうど良い皮の手袋が欲しい。手が大きいので、イージーオーダーとかで買いたい。⑪新しいジーンズがあっても良いかと思う。⑫コーデュロイのパンツも同様。⑬ダイヤのピアス。ピアス穴を開けたのはそのためなのに。安物ばかり。
そのほか、キリのない生活に関わる、下着を全部新しくしてみたいとか、ヘアブラシがいまいち気に入らないとか。ここまで全部願いをかなえても、100万円以内でなんとかなりそうだ。私の欲しいモノなんて安いなあ。今の経済力のままだって、ダンスのレッスンをやめて、飛行機に乗って奴に会いにいったりなければ、すぐだ。全部買える。
もっと優秀になりたいとか、スルドク考察できるようになりたいとか、読解力と集中力を高めたいとか、肩こりを無くしたいとか、足のだるさや、腰の痛みとかを無くしたいというのは、どうなるんだろう、お金で解決できるのはどの辺りまでだろう。
1日に終わりに疲れではなくて、充実感をえるためには、1日の始まりに疲れではなくて、勢いを感じるためには、お金は何処まで私を助けてくれるんだろう。


クリスマスもおわって

2004年12月26日 | 悩み

今日の礼拝のあとに、先週からの予告通り、そして、予想通り、大事なお知らせで、牧師が辞職するという連絡があった。
荻窪の教会から人がいなくなっていく時の様子が思い出される。あのときと同じだなあと思う。残るのもツライのだ。出ていくのもツライのだ。

朝:ご飯、たらこ、みそ汁、おひたし
昼:コーヒー、メロンパン
夜:ブリ塩焼き、春巻き、鶏ささみのフライ、大根みそ汁、ご飯
今日もお酒は飲まない。