goo blog サービス終了のお知らせ 

you're what you eat

旅行に行ったり、食べたりしたことを忘れないよう書きます。

普通に紅茶の話など。

2006年05月04日 | 食・レシピ

結婚式場を探し始めた。つくづく向いてない。

さて、毎朝紅茶に牛乳を沢山入れて、ぬるいミルクティーにして、飲む。本当に毎朝毎朝良く飽きずにというくらい変わらない。

リ*トンのティーバックの頃も長くありましたが、朝に飲む紅茶は旨い方がいいような気がしてきて、先頃わたしにとっては大奮発、フォ*ョンのモーニングにした。旨い。匂いが違う。ガラス製の茶こしつきカップで飲んでいるのだけど、良い。高いけど。で毎朝飲み続けると無くなる。ちょっと違うメーカーに挑戦だと調子ぶっこいて、ウェッ*ウッ*の可愛い缶を手に取る。ブレックファースト。ミルクティーに向いていると書いてある。いいじゃないかと思い購入。フォ*ョンより200円安い。が、ショック。お味が先述のティーバックと同等。リ*トンのティーバックなら段ボール箱で変える値段じゃないのよ。お茶なので、好みは有ると思うんだけど。家族3人の結論なので、我が家ではこれきり。でも、ジプシーしてみたいので、次はフ*ー*ナム&メ*ソンとかにしてみようかと思う。多分ね、舌がフォ*ョンになれているんだと思う。ゼイタクしようと思うときは買ってたからね。

今日食べたもの。朝:トースト6枚切り半分、ミルクティー、みそ汁、キャベツ炒め。昼:おにぎり2個。佃煮、フライ(茄子、豚肉)、らっきょう、みそ汁。夜:ケンチキ1個、ビスケット1個、ご飯1膳、みそ汁、お刺身、ワカメと新タマ乗せ冷や奴。


お腹一杯。

2005年01月05日 | 食・レシピ

このごろは、多分、以前に比べたら(なんだかとても歯切れが悪いが)、食べなくなった。3年前くらいに胃炎というものを自覚してからすっかりダメになった。とんでもなく胃下垂だ、などと胃カメラを二回も飲んで言われたら、急に弱くなってしまった。

それでも一番底からは、整体に行って背中の左側にあった、とんでもないコリをほぐして貰ってからは浮き上がった気がする。鉄板のような背中をやめてからは良くなったのだ。胃が痛くて辛かったり(このごろは、とてもいたくなる手前で調節が利くようになった)、背中が凝って凝って眠れなかったり(これが初整体のきっかけ)、辛かったなあ。
話が脱線した。
今日は焼き肉に行った。父の年賀状を作ったお礼を強制的にしてもらうのと、母が父の実家でお正月頑張ったお礼だそうで、昨晩急に決まった。いつもの焼き肉屋である。高級ではない、安い方だろう。しかし、美味しいと思う。それで、すごく食べた。ロース肉も食べたし、ビビン冷麺というのも食べたし、ビールも飲んだ。まだお腹が一杯で、明らかに食べすぎでさっき胃薬を飲んだ。お得なコースなどは頼まず、好きなモノを偏って注文した。でも安いよ。一人3500円だ。
この安いは、飲みに行ってカウンターでラム酒なめてヨロヨロになって帰ってくるのに較べたら、安くて、なおかつお腹も大満足だという意味。家でつくって食べるとかと較べちゃいかん。
豚の軟骨と牛ホルモンと牛レバーが食べられて大満足。牛脂をたべちゃうんだなあ。痩せようとか健康とか何処にあるんだろう。脂が好きだという偏食っぷり。