我が家の冷蔵庫は、数年前から豆腐が高野豆腐風になったり、ゼリーがシャーベットになったりしていた。氷がなかなか出来なかったりもしていた。「壊れてから買うと、その日配送して貰える冷蔵庫しか変えないからダメよ~」と職場の経験者に教えて貰っていたが、壊れきらないと買い換えられない母の下では無理な話であった。しかし、父が退職して暇になったところ、冷蔵庫の異常に気がつき(遅すぎ)、急に買い換えた。すると冷蔵庫脇のハイザーや、食品棚とそこからあふれる食べ物に父は気がついてしまった(今更なんなのだ)。そして「片付けろ」と母に迫るという愚挙に出てしまった。ある日、私が帰宅すると、激ブルーな母がテーブルにいた。まあ、いろいろあったが(疲れた)、大きい食品棚とハイザー付き棚を私が購入することになった。昨日セ○ールから段ボール箱が届き、私と奴で組み立てた。ドアの取り付けねじ穴が最初から右と左で5ミリくらいずれているのが気になるが、まあ上手に出来た。父には入れるものと捨てるものには口を出すなと厳しく命じた。その後、母は前の食品棚の奥底に眠る10年前くらいのスターアニスとか、4年前くらいの出汁の素を捨てるのも辛そうにしていた。捨てたくないんだよね。でも、捨てたかも。いや、食品棚が大きいから大丈夫、まだ空の引き出しもある。レジ袋もものすごい量がたまっていたのだが、まあ、なんとか優しく説得して一部を除いて捨ててもらった。とにかく台所がスッキリして何よりだ。これであと10年もてば良いだろう。
今日食べたもの。朝:ご飯2膳、豆腐の味噌汁、ナスの漬け物、卵とソーセージの炒め物。昼:教会のうどん、牛乳寒天、ココスでコカコーラゼロ、フライドポテト、オレンジジュース。