goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記-白堂別館-

雑記なう
無職止めました。
出来ることからやってみよう

まい・にゅー・ぎあ

2021-04-05 05:00:15 | ゴム銃制作日記
作業用手袋使いだしました。ゴムが少しベトベトするね。
そして前回の投稿から半年近く………サボってましたとも!(開き直り

ドリルの刃もこまめに変えないとね~(アクリル相手でも磨耗はしていくのです

集中力もいよいよ残念なのでサボりサボりでございます。

早いとこ切り出しに進みたいものである………


早速潰すよね

2020-10-03 04:06:10 | ゴム銃制作日記
ピンバイスを使ってるとどうしてもなぁ………爆速で皮が持っていかれる( ・-・)

そして作業は一向に進まず。やる気スイッチ僕のはバグってるんだろう~🎵

ちょくちょく承認欲求満たしたいがためにニコ生配信してたりするので叱咤激励ヨロシクしたい

今日(既に日付は変わってるけど………)は久しぶりにカラオケに行くなどしました。
シラフでヒトカラなんていつぶりかしらん?
朝カラなるシステムで3時間ワンコイン以下でカラオケ出来るなんてありがたいねぇ~
しかし久しぶり過ぎて体力も喉も衰えてるわ(´⊂_`;)

ダラダラダラ………

2020-09-25 03:18:54 | ゴム銃制作日記
遅々として進んではおりませぬ(´・ω・`)

数年探して去年漸く買ったコイツらもやっとこさの出番ですよ
これが何かと言うと見たまんまドリルガイドなんですが
1mm2mmサイズのガイドって中々無いもので………これで3mmサイズがあればなぁ~とは無い物ねだりですね

下のまな板は穴明用の作業台ですね~
下穴明けしてたら直ぐに手に豆ががが………(;・ω・)

わずかばかりの気力稼ぎ………

2020-07-19 22:42:21 | ゴム銃制作日記
進捗と言うには程遠いですが………
ホームセンターに行って材料の調達と使えそうな物がないか物色したりしてました。
グリップの木材は色々見て檜にしました。実銃のグリップの材質調べてもよく分からなかったし………
ボルト関係は手持ちで足らない分はAmazonで一括買おうと思います。キャップボルト(六角アーレンを使うボルト)のM2サイズは中々売ってないんだよなぁ………

今は写真のような感じ作った図面を方眼紙に書き写しています。
ここら辺は昔のやり方と一緒ですが、パーツの配置をあれこれ考えながらやらなくて良いのは有り難い。
ならなんで時間がかかってるかって?文句はやる気と集中力に言ってくれ

しかし、ここで問題発生。
「そういえば、M2であのサイズあったっけ………?」
ええ、ありませんでした………orz
長すぎる分には切ったり削ったりすれば済む話ですが、短いのは………

慌ててM3サイズで書き換えたけど、この先も似たようなことありそうだなぁ~