goo blog サービス終了のお知らせ 

月あかり墨展plus

素敵な人たちとの出会いにありがとう~♪

友人と

2018-10-08 08:00:40 | Weblog
おはようございます☀
連休いかがお過ごしでしょうか😉

私はサッカー観戦後の土曜夜から実家にいます🏠

昨日は、30年来の地元の友人と再会🚲
前日にダメ元で「明日実家泊まるけど、都合よかったらお茶しない❓」と連絡したら会えるとの返事😊

友人が調べてくれた吹田駅近くにある、金沢に行ったつもりで普段よりも奮発したお寿司🍣と、
(九谷の陶器が使われてました✨)

駅の反対側に移動して🚲かき氷🍧を頂きました💞ジェラートもありました😊

上に乗ってるカラフルなおいりって香川の金比羅さんでよく見かけましたが、かわいい😍(茶色のソースはほうじ茶です)







お互いに身体をいたわりながら、
日々がんばろうね〜🐰と、

親の健康や、自分自身の体調の話も最近増えました😉と、少々おばちゃんの域に入る会話もしながら気分は学生のまま(笑)気のおけない友人との楽しいひと時でした🍵

リフレッシュしました〜🍀
ありがとう♥

ヴィッセル神戸を観に⚽

2018-10-07 09:11:51 | Weblog
おはようございます☀
秋晴れの気持ち良いお天気ですね😄

先日の小学校の運動会は台風で振替えて2日に、保育所は4日に終わりました💨秋の行事の1つが済んでほっとしています🏃


さて昨日は、チケット🎫を貰って家族でノエビアスタジアムへ。

イニエスタ選手のヒールパスが目の前で見れて格好よかった〜⚽
それが点につながれば、もっとよかったのですが💦

バック自由席のはずが満席だったので、結局はゴールの後ろで見れて臨場感溢れてました✨




Jリーグ発足の年にガンバ戦を一度観て以来なので、四半世紀ぶり(笑)
ルールが未だあまりわかりません😥

引き分けでしたが、雰囲気が楽しめて面白かったです🎵

帰りは、地下鉄が混むと聞いていたので、後半終了5分前に出てJR兵庫駅まで臨時バスで帰りました🚌

また行きたいです〜😊👍

素敵な連休を😉


嬉しかったこと

2018-09-24 23:28:50 | Weblog
おはようございます🌞
良いお天気ですね✨

昨日は電話を頂きました。
2年半前に、二人で神戸・岡本の一日さんでamiさんと書の展示をしました。

運よく神戸新聞に掲載して頂き、その記事をご覧になり見に来て下さった女性からの電話でした。

普段は、知らない番号の方は折り返し連絡は取らないのですが…、何となくあの人かもしれないと直感して。

先々週のワークショップに行こうとして急用で行けなかったこと、又こういったイベントがある時は教えて欲しい。一度しか会ってないけどまた会いましょうと🍀

そんなお言葉だけでもありがたいなと思いました💖また楽しく頑張りたいと思います☺️


明日は長男の運動会です🏃‍♂️💨
小学校初めてなので、まだこちらも要領がわからずドキドキします😍
お弁当は夫が作るそうです🍱
(楽チン🎵)

台風の進路はすごく気になりますが、お互いに気をつけて過ごしましょうね!


お月見ヨガ

2018-09-21 23:13:55 | イベント
こんばんは🌛
先程、お月見ヨガとチャクラリーディングヘ行ってきました😊

知り合いのmihoさんがヨガのインストラクターをされていて、塩屋駅近くの自宅にて開催。

お天気が微妙でしたが、ほんの少しお月さまが顔を出してくれました🎑

普段、身体が疲れるとホットヨガで汗を流しリフレッシュしています💨

いつかヨガのイベントあったら教えてね〜と伝えると、すぐ返事が来たのが今日のイベントでした。

参加された方と軽食を頂き🍙
お話しました🎶
初対面でしたが、楽しかったです♥

 


その間に1人ずつ呼ばれてチャクラリーディングの時間。
少し心が軽くなりました💞




昨年冬にこちらの屋号の看板を作りました。




もし、いつかご縁があって看板をご覧になって頂ける機会があると嬉しいです🍀

24日は十五夜🌕
お天気だと良いですね!
お月見団子が気になります🐰

素敵な週末をお過ごし下さい😉

藍のある生活 展

2018-09-18 21:26:59 | アート、展覧会
こんばんは🌛

昨日は梅崎由起子さんの作品展ヘ。
楽しみにしていました🌟

神戸市東灘区のwishさんの展示は去年に引き続き2回目です。

彼女とは10年くらいのお付き合い。
奈良県大和郡山の箱本館という藍染体験で先生として教えて頂きました😊

初心者には持ち込みした布はかなり上級者向け(無謀とも言います💧)
だったようです💦

サポートのお陰で何とか藍染体験でき、奈良での私の展示に間に合いました。地元のお友達にもお声掛け頂き沢山いらして下さいました😉

箱本館を辞めてからは母校の大学でご指導されたり、お仕事をフリーで始め、毎年神戸や梅田の百貨店で展示販売される度に、自分用の布バッグ大小、財布大小、ストールと1つずつ揃えてきました😊

好きな作家さんの一人でもあり、年齢が近いコトもあり梅ちゃんと呼んでいます✨

今回は灯台の絵が新作に加わり母のプレゼントにお財布を購入👛トイプードルの絵柄は犬好きにはたまらない可愛らしさでした🐩

彼女の素敵なところは、実物を見ながらスケッチした上で作品づくりを丁寧にされていて干支を描く時は動物園に行き、今回の灯台も三重県まで見に行き描いたそうです。そんなエピソードを毎回聞くのが好きです🎵









明日もお店は店休日ですが、もし神戸在住のご近所さん、ご興味ある方がいらっしゃいましたら是非♥

JR神戸線住吉駅から北へ徒歩5分くらい。(快速停車駅です)
室ノ内交差点南西角にあります。

■藍のある生活展

24日(月曜・祝)まで。
19日は店休日。

658-0051
神戸市東灘区住吉本町2-20-26
TEL:0788562123
WISH

open11時〜18時


ゆるりまつりは盛会の下、無事に昨日閉会しました。お集まり頂きました皆さまありがとうございました🎶

長崎ヘ行きました。

2018-09-17 08:18:30 | 
おはようございます☀
連休最後、敬老の日、何して過ごしましょう…我が家は、ノープランです。
お昼から裏山散歩か公園散歩かな🎶

先週末は社員旅行で長崎ヘ行きました🚅



新神戸駅から新鳥栖駅ヘ




子どもが生まれてから、家族を置いて一人で参加の旅行は初めてでした🎶

新鳥栖からはバスでハウステンボスヘ。


ハウステンボスの一番奥の黄金の館で金塊を触ってきましたよ😊部屋全体が金箔で覆われて金運アップしますように〜✨


同僚です♥

大雨だったのですが、四十代が学生気分(笑)どこへ行っても大笑い😂
楽しい旅行でした🎶


嬉野温泉♨で泊まりました😊
旅館が和モダンなお部屋でお料理よかった🍚お湯がトロッとして肌に良さそう。夜も朝も入浴。女将さんも気さくで素敵な方でした。オススメします✨





次の日は、軍艦島🚢とグラバー園。
小雨に変わり上陸できました。




ハートの石、見つけましたよ😊
みんな探すのに下を向いて歩いてました👟










私が電車好きなコトもありいつもは子どもをたてに「あっ、○○系来たよ!」と、話してますが😁
500系のキティちゃんは福山駅ですれ違いました💞(いつか乗りたい。)800系も博多駅で見れました✨
今回はココロの中で呟いて😊


旅費の一部は月ごとの給料から天引きされてます💴旅行やランチエステなどが選べてこのご時世に懇親会もある自体がありがたいです。

ほとんど旅費がない分、調子よくお土産をいっぱい買い過ぎてしまいました〜💦と、同じように同僚も言ってました😊

職業柄、全員の移動は無理で何班に分けてでしたが、違う部署の方とも仲良くなれました😊これからスムーズに仕事しやすいかも…。


また来年も行けたらイイねと話しながらお腹いっぱいの2日間でした💞

留守番を引き受けてくれた実家の母や家族にも感謝します!

長男曰く、私が仕事に行って来ます💨と言いながら出発の朝にスーツケースを持って出掛けて行くのが怪しかったそうです💦バレバレ😥

また明日から現実に戻り、日々頑張ろって思います💪

良い1日をお過ごし下さい〜🍀

ご来場ありがとうございました!

2018-09-16 06:26:15 | Weblog
こんばんは🌛
今日は久しぶりの展示&ワークショップをしました😉

連休中日で予定がおありの方もいらしたと思いますが、お立ち寄り頂いて嬉しいひと時でした🎶ありがとうございました。

書道仲間のおばさま方や、学生時代からの友人達、今の職場の友。書道仲間、大人も子どもも夢中になる横顔を拝見させて頂きました😊





私の作品は、「月」と「秋桜」

秋桜は、字だけ先に書いて展示しました。ワークショップの参加者の皆さまにお花を一本ずつ描いて頂いてコスモスは、真っ白から夕方には紙いっぱいに咲きました✿
イメージした通り満足の行く1日でした💞




明日は、新藤さとえさんのワークショップです。
筆ペンを使いハロウィンカードを🎃
是非お楽しみください🎵

今日初めて新藤さんにお会いして、アートセンス溢れる子どもさん達と一緒でした😉
ワークショップは10:30〜12:00と、13:30〜16:30。
ギャラリーは17時終了となります。

出逢いに感謝します!

明日のワークショップのご案内

2018-09-15 21:42:50 | Weblog
こんばんは!
いつもご覧頂きありがとうございます♥

何かを検索されココに繋がり
この人今は何しているんだ、ブログ放ったらかしにして…。
と呆れてた方は、多数かと思います😊

アクセス数もタイムリーなワードとリンクすると
結構な数がある週もあり、、、
びっくり感謝ながらも、ごめんなさいm(_ _;)m

退会も考えましたが、とりあえずは
4年半のブランクを埋めて行きましょう。

相変わらず字は書いてます。
書写検定も公募展もほそぼそ受けています。


明日、1日限定で1年ぶりに
展示とワークショップをします。

神戸市灘区新在家北町1-18
阪神新在家駅真下のEn+新在家ギャラリーにて。
JR六甲道駅からは、徒歩10分です。


第3回ゆるりまつり9月15日〜9月17日(月曜・祝)

☆9月16日日曜 10〜18時
手書きでありがとうを伝えよう!

大切な人を想い浮かべながらありがとうの気持ちを
自由にハガキに書いてみませんか。書アート作家junko
が、ご一緒に完成までサポートします。
筆やペンは用意していますのでお好きな筆記具でどうぞ。
子どもから大人までどなたでもご参加頂けます。

お一人様500円(各回4名さま限定)

10:30〜満席
11:30〜残2名
14:30〜15:30〜16:30〜空きあり

当日申し込み可能です。
ゆるりまつりは3日間開催です。
また明日、17日の内容をお伝えします。


何か書いてみたいなと気になった
お近くの皆さま、朝から晩までがっつりいます。
どうぞお越し下さいませ!


明日、ご無理な方は私担当ではありませんが月曜にも
新藤さとえさんの筆ペンで書くワークショップが
ありますよ。ハロウィンカードを作ろうです。


知り合いのお姉さまから
普段なかなか会えないみんなのブログを見て
生息確認をされてると昨日知り
本当に嬉しい気持ちになりました!

もしかしたら皆さまの中にもお一人くらい同じ思いで
いらっしゃってご覧下さるのなら、かなり失礼だったと気付き。


子育てで自分の好きなコトも我慢しなきゃと
決めつけてたのは自分自身。
忙しくてもなんとかなる!
そろそろ這い出ようと思えたのが
このイベントでお声掛けを頂いてからでした。

用意はこれからです(笑)
ご縁に感謝します。


☆ブログ引越のお知らせ☆

2014-02-06 21:47:02 | Weblog
このたび下記へ移動しましたので
もしよろしければご覧になって下さい。

今までのお付き合いありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いします。

               2月6日 ジュンコ


    新ブログはこちらから

立春

2014-02-04 14:53:40 | Weblog
先ほどまでこちらは吹雪いてましたが、
みなさんのところは大丈夫でしょうか。寒いですね。

この頃、息子と一緒に夜10時に寝るようにしてます。
今までは寝かしつけて数時間寝て自分の作業を夜中にゴソゴソしていましたが、
二度寝すると全く寝付けなかったりして、色々試した結果、
朝をゆっくり過ごすのが自分には良さそう。

今日は休日の夫に息子を任せて
荷物も最小限に一人で散歩をしました。
川沿いをゆったりと歩いていると
鴨の家族ものんびりマイペースに泳いでいて
頭もからっぽになり楽しかった~。

美味しいパン屋さんまで片道1時間少し、
やはりダイエット効果は期待できずですが、
目標があれば何とかがんばれました(笑)
帰宅した途端にみぞれのような雪が降ってきました。

子育てしつつ今の私にできることってなんだろう?
年始から考えていました。

みんな色んな立場があってどんな理由で忙しくしていても
好きなことは頑張っている。

個展もだけど、書道でボランティア活動も考えていて
どういった受け入れ先があるのか今、調べて資格を取って準備して
数年先に実現できたらいいなと思案中。

自分を必要をしてくださる方がいれば
作品づくりはこれからも続けようと思っています。
キモチは高ぶっても、腕がなまっていますので、
まずは日々のウォーミングアップから。

今朝、ある方から久しぶりに電話を頂いて
嬉しかったです。前進するきっかけを頂きました♪

正月も新しいスタートの節目の一つですが、
今日からまた新しいスタートの気がします。

陽のあたる場所に梅が咲いていて、
今朝は春の訪れをちょっと感じました。