郷土芸能のささら獅子舞が正午よりありました。
若小玉獅子舞保存会のみなさんによる獅子舞は見応えあります。
内容も幅が広い・・・
花笠さん
イベントも重なり、場所が違うために移動が大変でした。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
保存会の方が、伝統を絶やさないように
頑張られてるんでしょうね。
若い方も参加されてるから、継承されて
行くことでしょう。
ヒョットコのおじさまの、タオルの下の
頭髪が気になりました(笑)
獅子舞も伝統があり、素晴らしいですね。
舞ってる人は御爺ちゃんでした(^^)
巫女さんのようないでたちで
被り物の花笠も華やかで可愛いですね~~♪
獅子舞のお話もストーリーを知ると
面白いですよね!!
移動して撮影!お疲れ様です~
お天気下り坂ですね~哀しい~!
ひょっとこさんも参加するんですね。
違いますよね。
花笠も、衣装も違いまた楽しいです。
内容は、ときがわと違い楽しめますよ(^^)
世間は3連休ですが、私は日曜だけで
夜勤明けですが、イベントもあり疲れます。
ひょっとこ、面白いですよね(^^)
花笠さん、可愛かったですよ~