秩父の枝垂れ桜の有名な清雲寺に3日の日に行ってきました。
まだ蕾の木も沢山ありましたが、知人の斉藤さんが読売新聞に写真を投稿してて綺麗に咲いてると知りました。
隣町より来られててた親子・・・有難う御座いました。載せさせていただきましたよ(^^)
魚眼レンズで撮影
綺麗でしたね~ライトアップもしてて、また違った夜桜も楽しめます。
でも、雪で枝が折れたりして残念な所もあります。
道中、出会いました・・・車の中から相方撮影
秩父の枝垂れ桜の有名な清雲寺に3日の日に行ってきました。
まだ蕾の木も沢山ありましたが、知人の斉藤さんが読売新聞に写真を投稿してて綺麗に咲いてると知りました。
隣町より来られててた親子・・・有難う御座いました。載せさせていただきましたよ(^^)
魚眼レンズで撮影
綺麗でしたね~ライトアップもしてて、また違った夜桜も楽しめます。
でも、雪で枝が折れたりして残念な所もあります。
道中、出会いました・・・車の中から相方撮影
桜も終盤に入りましたが、お天気も良い様なので最後の週末を楽しみましょ~!
@(*^_^*)@コメント<⇊>
●見事な枝垂れ桜ですね~!
☆FaceBook「f・いいね!」も→
!('_')!
*私の故里岩国市を南北に走る錦川清流線各駅停車ミニ旅を纏めましたので御覧くださ~ィ!
!(^^)!見て頂いた感想も宜しくお願いしま~す!それではまた!バイ・バ~ィ!!
見事な枝垂れ桜ですね!
樹齢700年近くになるんですね。
いつまでも、美しい姿を見せて欲しいですね。
二枚目のお写真の右端に、ぶらんこのが写りこんで
るのが、可愛いです♪
最高ですね。
しだれ桜の立派なきは沢山ありますが
ここも見事ですよ~
これから八重桜が見ごろになります。
楽しみです。
今日もお誘い有難う御座います。
見応えがありますよ。
雪などで折れた枝が、痛々しいですが
これからも綺麗に咲いて欲しいですね。
私が見に行ったのは12年くらい前のこと
早朝は大変な三脚の数でした
もう今年は間に合わないですよね
来年はこの夜景を見たいです(*^_^*)
魚眼がいいですね(^^)v
私も行ってきました(^^)
大きな桜の木に圧倒されてました。
近くのお蕎麦屋さんで食事をしていたら
汽車の汽笛の音がしました。
撮られたんですね。
もしかしたらお会いしましたね(*^.^*)
枝っぷりがすごい見ごたえがあります。
迫力に圧倒させられました。
やっぱ素敵な枝垂れ桜ですね。
12年前から行ってないのですか・・・
以前は、三脚が占領してました。
まだ蕾の木が沢山ありましたので、間に合う
と思いますが・・・
広角と魚眼で撮影しましたが、魚眼のほうが
インパクト強いですね。