土曜の朝、3時間寝て川辺に行こうと起きたのですが凄い風・・・
もう1度寝ました(笑)
レンズの試し撮りもしたいので、午後からいきました。
EOS 1DXⅡ EF400F2,8× EF1,4
写りはどうでしょう・・・
α77 28ー300 で撮影
白鳥の数は、毎日来られてる人が数えられましたが120羽位いるそうです。
近場に行ったり来たりです。
土曜の朝、3時間寝て川辺に行こうと起きたのですが凄い風・・・
もう1度寝ました(笑)
レンズの試し撮りもしたいので、午後からいきました。
EOS 1DXⅡ EF400F2,8× EF1,4
写りはどうでしょう・・・
α77 28ー300 で撮影
白鳥の数は、毎日来られてる人が数えられましたが120羽位いるそうです。
近場に行ったり来たりです。
でも、強すぎると白鳥が黒くなります。
午後の光は綺麗に染まりますね。
カメラは、キャノンとソニーを使ってます。
キャノンも明るく写るカメラが出ましたよね。
レンズも明るいのを使えば暗くても大丈夫
なんですが、値段が高いですよね。
この時のレンズはタムロンです。
三脚は面倒ですよね~あまり使いたく
ありません(^^;)
白鳥、昨日は早く飛び立ち暫くすると
帰ってきました。10時頃にはほとんど
帰ってきた感じでしたよ。
です。明るいレンズはやっぱりいいですね。
3型でしたか?5型はガッチリしてますが
重いです(^^;)
特に 逆光で 羽を広げてバタバタしているところが 好きで~~す
カメラは ソニーですか?
私はキャノンなんですが
ソニー 暗いところも強いのがあるようで 気になっています
暗いところで シャッタースピード ISOを上げると画質が悪くなるので なかなか上げられません
レンズ 28-300まで 行けるんですか
良いですねぇ♪
重いですか?
三脚使って 鳥撮り 更に楽しくなりますね~♪
お写真 楽しみにしてま~~~っす
明るくって素敵。
白鳥さんは午後は15時くらいから行けば間に合うのかな^^
また行ってみたいです♪
背景がぼけて白鳥や水飛沫が浮き上がって綺麗です(^^
うちのは3型なので5型はかなり太そうですね。
楽しませてくれますよ~(^^)
カメラとレンズ、三脚と運台・・・
最強でしょ・・・(笑)
綺麗に写るのは嬉しいですね。
なかなか持ち出せないと思いますが
できるだけ、使いたです。
写りは綺麗ですよね。
このレンズ重たいのが難点です(^^;)
此方こそ、宜しくお願いします。
ブログで楽しませていただきますね。
強いです。
権力争いは、とても激しく暴れ
ますよ・・・
楽しんで頂けて嬉しいです。
撮り甲斐があります。
ヨンニッパに1DXってカッコいいですね。
羽根の一本一本が、クリアーな感じ♪
さすが、新兵器ですね♪
昨日は、風も強くて、寒かったですよね~。
撮影、お疲れさまでした!
午後の白鳥が光ってます。
白鳥と言えば静かなイメージでしたが
tsukeyさんの写真を拝見しているうちに
なかなか激しい動きもするものだと思い始めました
バタフライ??をしている白鳥も・・
寒い中で それでも楽しいんでしょうね
こちらも楽しませていただいています