コロナの影響で自粛、土日の悪天候予報でいち早く
桜を見に彼方此方周りました
2台のカメラで撮影した都合でEOS-Rの画像から・・・
行田のさきたま古墳公園
川越の新河岸
着物が綺麗ですね~ 当然、声をかけて撮影させていただきました(^^)
舟が出てるんですね・・・舟遊びは中止だったと思いますが?
2人ずつのグループ、どちらも撮らせていただきました(笑)
さきたま古墳に戻ります・・・カメラα9 24-70 F2.8
平日でも、駐車場は満車でした
鴻巣の元荒川に移動
ハイ、次から川越に戻ります(^^;)
素直に撮影させていただきましたが、この時モノクロに設定(お馬鹿さんだね~)
モニターを見ながら設定変更してたけど、モニターが急に消えてしまって・・・
オイ、ソニー高いカメラを買ったんだぞ~~ブツブツ・・・
ウッ~可愛い・・・さいたま市の方から来たんだって~
お宮参りに来てた・・・ベビーカーに乗ると寝るそうです(^^)
自粛どこころか、多くの人・・・
目を潰すことで搭載OK・・・いただきました!!何時も一人、う~んと考えるような気がします。
後ろ姿、搭載・・・聞いてません(笑)
横に面・・・何か意味がいるのでしょうかね~急いでたので、聞けませんでした(笑)
坂戸の団地
桜は満開ですが、迫力が無いような・・・気がしましたが・・・
坂戸の慈眼寺
今年は臨時駐車場を開けてなく、昔のように寺の前に無料駐車場だけです。
枝が折れてから、迫力が少なくなりました・・・でも、樹齢260年は立派です
昔、撮影会をしてたのが懐かしいです(^^)
菜の花と、枝垂れ桜・・・モノクロ設定のままが悔やまれます(涙)
もう一度行くようですね(笑)
それぞれ、沢山撮影してます。面白い写真があると思いますので、また選んで載せますね(^^)