goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

平戸の大仏(おおぼとけ)

2021-12-24 17:27:23 | 寺・神社・仏閣

熊谷の源宗寺の木彫大仏坐像で江戸中期のものとされ、右に観世音菩薩坐像左に薬師如来像で

背丈は約3.48mと3.93mあり寄木造りの仏像は埼玉内最大で全国でも希少なものです。

本堂の修復工事が完成したことを受けて22日~26日に一般公開される。

新しくなった本堂

観世音菩薩坐像と薬師如来坐像

入ったら、ガイドさんの説明がありました

天井

大仏の裏側

大仏が大きいので広角レンズでも撮影しにくい・・・

可愛い赤ちゃんも来てました(^^)

本堂の彫刻  大勢の人が見学に来られてました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩殿観音(正法寺)大イチョウ

2021-12-07 17:27:26 | 寺・神社・仏閣

今年も樹齢約700年の大イチョウが色づきました。

野良猫??

モミジとイチョウ

やはり、この根が凄い・・・

苔に落ちた枯葉

近所の子供

ちびっ子カメラマン

上手く撮れてます

お母さんもカメラ女子・・・ブログ搭載の許可はいただきました

元気にはしゃぐ様子を、沢山撮影させていただきました。

4時半頃、住職さんが電気を点けます

夕方のお勤めです

水鉢に映るモミジ

ライトアップされた大イチョウ

周りには3本葉の松があります

12月3日撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能仁寺の紅葉

2021-11-30 17:52:14 | 寺・神社・仏閣

今年もこの寺の紅葉を見に行きました。

竹とモミジ

今年は山門からの紅葉が綺麗です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹寺

2021-11-28 17:47:33 | 寺・神社・仏閣

16日に行った山奥の寺です。

苔を被った置物

竹林ですが、夜にランプが道なりに置かれます・・・土日のみ

笹を食べにパンダが来てました

カメラマンに人気があるようです・・・

光世が綺麗でした(^^)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多聞院の紅葉

2021-11-16 17:37:20 | 寺・神社・仏閣

毎年綺麗に紅葉するんですが・・・

トラの置物(お守り)

綺麗な菊の展示

突然全飛んで来たカマキリ

季節外れのアジサイが綺麗に?咲いてました

モミジ

今年は全体にモミジの葉が綺麗ではなく、色づきもバラバラでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の花手水

2021-11-01 18:17:46 | 寺・神社・仏閣

以前撮影した画像です・・・

リボンを使った花手水

綺麗な花が浮かんでます

行ったときは、浮かべてる途中で完成までかなり時間がかかりました。

何個も置いてあります

あちこちから花を摘んでは浮かべます

綺麗な女性が手掛ければ美しく出来上がる・・・🎵

人気がある花手水、完成した時カメラマンが何人か来てました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

總願寺の火渡り

2021-09-29 17:48:44 | 寺・神社・仏閣

今年も不動ヶ岡不動尊の大祭が行われました。

この様子は、朝刊に載りました・・・

午後1時より寺社の中で法要が始まり、その後護摩の火が出ます。

朝から準備されてた木組みに火が入ります

火の勢いが強く、張られた縄が燃えました

すごい勢いで燃え上がる炎

園児も見学に来てます

スローで撮影

ほら貝を先頭に、住職が出てきます

お札を清める

真剣にて、お清めの儀式・・・この時、手を刀で切ったようです

いよいよ火渡りです。火の中に入ってる金型を持って・・・

熱さを感じないのか、のんびり歩く・・・

火渡りの途中、転んでしまったお婆ちゃん

嫌がる子供の手を引いて・・・

火渡りをする人の列が長くなってます

今年は人数が少ないような・・・

お供え物

火渡りを終えれば、お供え物をいただけます

こんな感じで、沢山頂けたようです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の花等①

2021-09-25 17:39:45 | 寺・神社・仏閣

お寺の花(ヒガンバナ)を見に行きましたが・・・

ナント、終わりでした。何日か暑い日が続いたからでしょう。

シュウメイギク

ヒガンバナと共に・・・綺麗でした(^^)

お花畑のようです

ホトトギス

白い秋海棠と彼岸花

お寺ですから~不動明王

お寺の庭を見学する女性

ヒガンバナが惨めです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川神社の風鈴など

2021-07-25 17:46:55 | 寺・神社・仏閣

この日も暑い1日でした・・・

風が無く、動きが無い風鈴

少し風が吹いてますが、暑い!!

人がいないから撮影しやすい

この写真、投稿サイトでトレンドに選ばれました(^^)

絵馬

絵馬回廊・・・これもトレンドに選ばれてます

神社前、駐車場の かざぐるま

回ってるのは、わかりますよね~(^^)

今年も、風鈴が見れて良かったです

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社の風鈴撮影

2021-07-20 18:06:05 | 寺・神社・仏閣

氷川神社にお参りに寄りました

いつもの夏の感じです

チラッと見えるソニーのカメラ(^^)

コロナの影響で参拝者は少ない・・・?

浴衣姿・・・似合いますね~

秩父から来られたそうです。二人とも同じカメラを持ってたので、男の人のカメラで撮影

してあげました。キヤノンのKiss8?だったかな~

素敵な雰囲気で、最高の写真が撮れました(^^)勿論男性のカメラで・・・

ブログ搭載OK・・・

風鈴回廊は、今年は無いと思ってましたが・・・

絵馬トンネル・・・ここは暗いです

撮影してたら女性が入ってきました(^^;)

名物の鯛釣り

女の人の財布の猫ちゃんが可愛いので、許可を得て撮影しました(^^)

上手く釣れるかな~ 氷川神社は初めてだそうなので、タイ釣りも初めてでしょう

上手く釣れて、笑顔・・・私は時間に余裕がなかったのですが、沢山撮影してあげました。

綺麗に撮れてたかな? 人のカメラは使い難いですよね。私なりの設定に変えて撮りました。

元、駐車場のカザグルマ・・・あれ~髪の長い人、絵馬トンネルに入ってきた人だ~(笑)

風鈴等、沢山撮影してるので改めて載せます。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする