饂飩(うどん)屋修行「爽月編」

手打ちうどん教室「手打ちうどんそば交房」から、「麺屋・爽月」にバージョンアップ!?ボチボチ書いていきま~す!

おそーい新年会

2010年01月31日 22時41分50秒 | Weblog
教室によくきていただいている皆さんとご一緒に、手打ちうどんそば交房のおそーい新年会を開催!大阪国際女子マラソンを見ながら、生徒さんからいただいた海鮮しゃぶしゃぶをお出ししました!たこしゃぶうまかったぁ~
なにより、皆さんとの交流が一番のごちそうですけどね~

京都のとある児童館 続編

2010年01月30日 01時42分37秒 | Weblog
今月16日に京都のある児童館にそば打ちを教えにいきました。そのときの生徒さんから、御礼の作文や、イラストを送っていただきました!楽しかったよとか、今まで食べたなかで一番美味しかったなど、みんなの思いがいっぱいつまっていて、ほんと感激です!
これからも、感動や感激を伝えられるように精進します。
児童館のみなさんありがとうございました!

もうすぐ2月…

2010年01月29日 09時11分35秒 | Weblog
昨日我が教室に、間もなく留学をされるという生徒さんが、手打ち体験に来られました!どうしてうどんを体験したいのかを聞いてみたら、うどんが好きで、留学先で作り置きしておきたいからとのこと。一年間行かれるそうなので、ソウルフードは必要ですよね
勉強もうどん打ちも大変ですが、頑張ってください!

お店の玄関

2010年01月28日 23時07分41秒 | Weblog
お店の扉はガラス製なのです。昔祖母がこの場所で美容室を開いていたので、中の様子がわかるようにしていました。わが教室もそのままガラスの扉なのですが、どうも・・・丸見えなので、目隠しシートをつけてみました!
ちょっと隠すだけでもなんかホッとしますね!

ホームページを見て・・・

2010年01月27日 16時05分27秒 | Weblog
最近ホームページを見て手打ちうどん・そば体験のご予約いただくケースが多くなってきました!少しずつ少しずつですが、みな様に認知していただいてると思うと、本当にありがたいです。

ブログからご覧頂いている皆様も、もしよかったらホームページもご覧下さいね。(最近来ていただいた生徒さんから、「ブログとHPのテイストが全然違うね!」というご指摘もいただきましたが・・・


手打ちうどんそば交房 http://www6.ocn.ne.jp/~udon83/
           06-6606-8092
     

明石大久保 「めん蔵」

2010年01月27日 09時25分55秒 | Weblog
昨晩、明石 JR大久保駅すぐの「めん蔵」さんに行ってきました。ムチムチした弾力のあるおうどんはなかなかのものですよ!オーナーご夫婦も気さくな方で、居心地のいいお店でした。「お昼はおうどん屋さん・夕方からは居酒屋さんになるので、お近くにお寄りの際はどうぞごひいきに~」とのことでした。

麺機を訪ねて…

2010年01月26日 08時26分37秒 | Weblog
今朝は、教室をお休みして知り合いが持っている製麺機を見に行きます。韓国でお店を出す卒業生からの依頼で探してたところ、ちょうど手頃なのが見つかりました。機械といっても、水加減や生地の延ばしか方など肝心な部分は人の手が必要で、それがお店の色になるんです。
機械の調子も確認するために、うどんの団子を持ってきています。ちょっと重いですわf^_^;

麺屋・爽月(そうげつ)

http://www6.ocn.ne.jp/~udon83/ 06-6606-8092 udon83@song.ocn.ne.jp