饂飩(うどん)屋修行「爽月編」

手打ちうどん教室「手打ちうどんそば交房」から、「麺屋・爽月」にバージョンアップ!?ボチボチ書いていきま~す!

おばあちゃんの・・・

2009年11月29日 22時54分27秒 | Weblog
昔、わたしの祖母がお店をやっていました。「リラ美容室」という美容師室です。80歳近くまでお店をやっていて、女優さんの髪なんかもさせていただいてたそうです。祖母が亡くなり10数年間、父は「自分が死ぬまでは店はそのままにしておく」と言って誰にも貸しませんでした。ちょうど1年前、父に「粉浜のばあちゃんの店で教室を開きたい」と話したところ、快く承諾してくれました。その父は先月旅立ちました。その日は祖母の命日でもあります。父が祖母に敬意を表しそのままにしていたお店。そして父が自分のために快諾してくれた・・・そんなお店を改装させてもらい、教室を開設させていただいたこと、本当に身の引き締まる思いです。写真は美容室当時の名残です。玄関にある壁一面に鏡が貼ってあります。

生徒さんのソバ

2009年11月27日 19時48分51秒 | Weblog
なかなかのものです!この分なら年越しそばにはまにあうかな~
わが交房では、年末年越しそばをご自身で打っていただけるよう、指導・場所の提供などなどおこなってま~す皆さんまってま~す!

手打ちうどんそば交房 http://www6.ocn.ne.jp/~udon83/

からお問い合わせくださ~い

夜の住吉大社

2009年11月26日 22時49分25秒 | Weblog
学生のころ、教室にしているこの店舗の2階に住んでいました。下町の商店街って感じでとても親しみがわきました。夜になると、一杯飲み屋さんに行ってはくだらない話をし、夜中まで・・・しんと静まり返った商店街を通り抜け、真夜中の住吉大社へ!ジョギングしている方や、門前でお参りされている方がいる中、私は太鼓橋の上でごろ寝をし、星をながめていました。大昔のちょっとおセンチな自分でした久しぶりに行きたくなりました


手打ちうどんそば交房 http://www6.ocn.ne.jp/~udon83/

妻の…

2009年11月26日 14時37分58秒 | Weblog
最近、夕方から予約をとって、うどんすきや天ぷらなどを食べていただいています(^O^)/おかげさまで、なかなか評判もよく、有り難い限りです!
帰りが夜中になるのもしばしばあり、そんなときは家族はみんな夢の中f^_^;わが妻の寝息を感じながら、明日も頑張るで~!っと心に誓いながら…爆睡するのでした!
手打ちうどんそば交房 にも検索してくださいね!

もう少しで今年も終わりですね

2009年11月26日 01時01分15秒 | Weblog
年末が近くなると、年越し蕎麦が気になりません?
スーパーで買うのもいいけど、自分で作れたらなー???なんて思ってるあなた~!
今年はご自身でお蕎麦を作りませんか?
わが教室では手打ちで年越しそばを作っていただくため、打ち方教室を開催いたしま~す!
わが教室については HP http://www6.ocn.ne.jp/~udon83/ か、
手打ちうどんそば交房 で検索してみてくださ~い

我が教室第1号の生徒さん

2009年11月20日 22時44分02秒 | Weblog
おとつい卒業されたPさん。
外国から来られた彼は、大阪人より大阪弁が堪能で、酒が好きで、勉強熱心で、負けず嫌いで、わが父の通夜にやってきてくれて、さみしがりやで・・・。
修了おめでとう!
そして、ありがとう!
君は、生徒?というより家族・兄弟です。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
面と向かって言えないのでこの場で感謝!!

麺屋・爽月(そうげつ)

http://www6.ocn.ne.jp/~udon83/ 06-6606-8092 udon83@song.ocn.ne.jp