goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

土砂降りです(・д・;)

2009年07月24日 19時55分50秒 | Weblog

 携帯の天気予報では、「雨のち曇り」の絵が出ていたんですが・・・

 仕事から帰って、様子を見て洗濯しようかなって思っていたら・・・

 止むどころか、滝の様な土砂降りにしかも雷付き

 私は家の中だし・・・と思いながら夕飯の支度をしていると電話が鳴り・・・
 
 息子から、塾が休みになったから迎えに来てって

 ご飯の支度は叔母に任せて、急いで車を出しました。

 夕方の帰宅ラッシュと重なり、7~8分の道が渋滞で15分かかり・・・

 車の乗り降りで服はずぶ濡れ

 最近雨が降っても上手く避けられていたのに、その分も含めたみたいに、今日はもろに濡れてしまいました

 今日は洗濯を諦めていたけど、今日あったバスケの1年生大会、なんと5人ぎりぎりの息子のチームがまさかの圧勝

 慌ててユニホームの洗濯です

 今夜乾燥機で乾かさなくっちゃ

 明日の試合は午後1時から。

 12時に仕事が終わるので応援に行かなくちゃだわwww

 高校に入ってからの試合を見に行くのは初めて

 どんなチームか楽しみです。

 さ、乾燥機をかけなくちゃ


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

    
 

今日は鯖です

2009年07月23日 20時01分47秒 | 夕食メニュー

 昨日お肉だったので、今日はお魚。

 鯖の煮付けです。


    鯖の煮付け

    焼き茄子

    心太(ところてん)

    鯖茶漬け

    餃子


 餃子は写真にありませんが・・・

 「鯖茶漬け」ってご存知ですか

 多分この辺の料理だと・・・千葉では聞かなかったし・・・

 鯖を小さく(刺身より気持ち小さめ?)切ってすりゴマを入れた醤油に漬け込み、お茶漬けにするんです。

 刻み海苔とわさびを入れて、鯖がちょっと煮えるように熱~いお茶をかけて・・・

 これが美味しいんですよね

 つい一杯余計に食べちゃいます

 醤油に漬けるだけの簡単調理ですから、一度お試しあれ

 長く漬け込む必要はありません。1時間程度でO.Kですよ

 絶対美味しいです

 新鮮な鯖があったら、是非どうぞ


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

浴衣

2009年07月23日 15時04分17秒 | 手作り作品

 何ヶ月ぶり

 「手作り作品」のカテゴリーもあったんですよ~

 季節なので・・・

 これは中学2年の夏休みに、遊びに来ていたお祖母ちゃんに教わりながら縫った浴衣です。

 今も着れますが、ちょっと丈が短めです

 そしてこれは・・・  


      

 高校生の時に母に習いながら縫った浴衣。

 1年だったか、2年だったか忘れましたが・・・

 うちのクラスは2年、3年と文化祭で和風食事処をしたので、この浴衣を着ました。

 その名も「与作」

 竹を切って器を作ったり、獅子脅し(竹の先に水が溜まると下に下がってカコーンって音がするヤツです)を作ったり、縦半分に切って繋げて床に敷いたり・・・

 うちの高校の文化祭は大学祭並みともっぱらの評判でしたからね

 力入ってましたよ~

 懐かしい

 中学の時のより丈を少し長めに作りました。

 袖も少し長いのがおわかり戴けるでしょうか

 柄は私の好みではなく、母が買って来てくれたものです。

 私は背が高い方なので、柄が大きめの方が映えるよって

 この浴衣を着て、お祭りの「ミス浴衣コンテスト」に出て落ちた事は内緒←ぁ


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   


   

今日は豚です

2009年07月22日 20時44分19秒 | 夕食メニュー

 今日の夕食はトンテキです。


    トンテキ(豚ステーキ)

    冷奴

    菜っ葉の煮びたし

  
 後はご飯の供

 煮びたしは、煮たおひたしといった感じのものです。

 トンテキの付け合せは玉葱とピーマン、コーン。

 このお皿は私のお皿なので、お肉は一番小さいのを選んでます

 肉は赤身なら好きなんですけど、脂身があると食べれなくて

 脂身はいつもナナちゃんのお口に入れてしまいます


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

   

また当たった(>_<)・・・(^_^)v

2009年07月22日 20時14分43秒 | Weblog

 何と言うか・・・

 一つ目の「当たった」は事故

 といってもうちの人間は関係ないんですが・・・

 これです  

     

 家の目の前の道路で、通りかかった車が縁石に乗り上げパンクして、50mほど先の駐車場に入って止まりました。

 台所に立っているとバシュッ!という大きな音がして、急いで窓を開けると白い四駆の車が白い煙を上げながらヨタヨタと走って行き、先のほうの駐車場に入るのが見えました。

 ほんの何秒か前に、福岡ドームのお土産を持って来てくれた甥っ子達の「バイバ~イ」という声が聞こえたばかり。

 車同士の音ではないから大丈夫・・・と思ってハッとしました。

 義母が外で見送っていた?

 急いで外に出ると愛犬ナナちゃんのリードを引いた義母がこの倒れた縁石の前に立っていて・・・

 ほんの何mかずれていたら危ないところでした

 音と煙から「パンク?」と思っていましたが案の定。縁石に乗り上げた拍子にパンクしたようです。

 緩やかなカーブで、スピードが出ていて、余所見でもしていたのでしょうか・・・

 若い男の子3人が車から降りるのが見えました。

 誰も怪我がなくて、ホントに良かったけど・・・

 緩やかなカーブで、結構小さな事故が多い場所なんですよね

 私も気をつけなくちゃ


 で、もう一つの当たったは・・・

 ジャジャ~ン

 26時間テレビの、フレンズと羞恥心のイベント

 さっき当選のメールが来ました~

 ヤッタ~

 どうしよう誰と行こう

 息子は「行かない」って

 義母は「若い人じゃなきゃ行かれんねぇ」って・・・

 いや、行くつもりで応募したんですけどっ

 その日は仕事ですが、12時までだし、福岡なら1時間ちょっとで行けますからっ

 絶対行くっ

 さて・・・友達にメールしてみようかなっと

 
   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   
 

門です^^;

2009年07月22日 13時08分57秒 | 写真

 古い~

 ほぼ、開かずの門

 これが正規のうちの門なんですけど・・・

 本来は勝手口に当たる門を普段は使っています。

 お客様をこの門からお通ししたのは・・・

 私達が結婚する時、お仲人さんをお迎えした時くらいかしら・・・

 後は荷物の出し入れとか、息子が自転車で出る時に使うくらい・・・

 こうして写真に撮ってみると、なんだか余程のお屋敷に住んでるみたいですね

 実際は築70年近くて、傾いているボロ屋なんですけど


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

槿(むくげ)

2009年07月22日 13時04分40秒 | 写真

 槿の花です。

 白くて、どことなく儚げな雰囲気が好きです

 もう少し早く撮れば良かった

 もう花も萎れ始めていました。

 まだ綺麗に咲いていた一輪を、アップで・・・


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

日食!!

2009年07月22日 11時35分34秒 | 写真



 いやぁ~

 やっぱり日頃の行いがいいのかなぁ~

 晴れでもなく、雨でもなく、曇りのおかげで、バッチリ見えちゃいました~

 日食
 
 最初、三日月かと思っちゃいました

 でも、もしかしたら、この写真は月の影ではなく、雲の影かもしれませんが

 専用眼鏡を使って、って、テレビでは言ってたけど、雲の隙間にチラッと見える太陽を見上げるくらいは、普段でもしてる事だから、まさか失明はないですよね

 今はさっきより陽が差し始めましたから、本当にラッキーと言わざるを得ません

 何十年かに一度の天体ショー

 偶然仕事がお休みで、天気もほどほど、専用グラスも無いのに肉眼で雲越しに見れて・・・

 何だか、得した気分です


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   


   

 

夏休みなので・・・

2009年07月22日 09時56分10秒 | Weblog

 コーラスの練習がありません

 なので夏休み中はお仕事のお休みも木曜日という訳ではなく・・・

 今日がお休み

 期せずして日食の日でした

 昨日の夜までその事に気付かず、「その時間は仕事で見れない~」って思い込んでました←おバカ

 今日は昨日と打って変わって、今のところ晴れ

 後1時間位でしょうか

 専用グラスは買ってませんが、薄暗くなる様子とかはわかるのかな~

 最近、上手い具合に雨を避けられたり、今日がお休みだったり

 やっぱり日頃の行いの良さ

 さてさて

 外の明るさは、どんな風に変化していくのでしょうね

 では、日食を楽しんできます


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

太刀魚です

2009年07月21日 20時56分54秒 | 夕食メニュー

 今日の夕食はお魚。


    太刀魚の塩焼き

    じゅんさい

    野菜炒め

    枝豆


 枝豆はおかずというか、おつまみというか、おやつというか・・・ 

 じゅんさいはいつもはお吸い物ですが、暑いのでさっぱりとポン酢で

 野菜炒めは味付けにちょっとオイスターソースを入れてます。

 大皿二つに盛り分けましたが、義母と私が並んで座る前のお皿は肉だけが残って・・・

 途中でお肉が無くなる息子の前の皿と入れ替えました(///▽///) 


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い