goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

(^・oo・^) 味噌漬け

2010年05月19日 15時32分20秒 | 夕食メニュー

 昨日は豚肉の味噌漬けを焼きました


    豚の味噌漬け

    おきゅうと

    チヂミ


 一昨日、私は夜出かけたのですが、家ではイサキの煮付けだったようなので、昨日はお肉

 鼻炎が出だした息子を耳鼻科に連れて行き、それからホームセンターで薔薇の苗木を見ていたらすっかり遅くなってしまって

 簡単に出来るおかずを考えてこうなりました

 おきゅうとは前日義母が買ってあって使わなかったので昨日使うように言われていて、おきゅうとに合うようにお肉でも和風な感じの味噌漬けに

 このチヂミが美味しいんですけど、いつも買い物する店には置いていなくて

 昨日は雨だったので屋内駐車場のお店に行って、チヂミをゲット

 メニューもすぐに決まって買い物も手早く済み、何とかいつもの夕飯時間に間に合いました

 でも・・・

 薔薇の苗に夢中になりすぎて、ホームセンターに行った一番の目的、古本屋さんで立ち読み中に盗られた息子の傘を買って帰るのを忘れた、自分中心の母親なのでした


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   


 

懇親会^^

2010年05月18日 19時18分49秒 | 夕食メニュー

 昨日はPTAの初会議で、その後懇親会がありました。

 会費の出費は痛いけど、美味しいお料理を戴いてきました~

     

 ハッキリ見えませんが、メニューです

 会場となったのは歴史のある大谷会館という所。

 1927年(昭和2年)に出来たアールデコ調の洋館で、当時の八幡製鉄所の社員クラブとして建てられたそうです。

 今は一般に開放され、結婚式や会議、会食に広く使われています。

 小学校や中学校のPTAでも何回か利用しました。

 その時は洋間でしたが、今回は和室。和室もあるとは知りませんでした

 でも、結婚式にも使われるんだから、花嫁さんのお着替えとか、和室もないと困りますよね

     

 ロビーです。

 結婚式場らしく、ドレスが飾ってありますね

      

 こちらは2階の廊下。

 窓や天井、そここがアーチになっています。

 いかにも古そうな雰囲気が、素敵じゃありません?

 
 ちょっとリッチな気分を味わった、昨日の夕食でした。

  
 
   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

ワイワイ焼肉♪

2010年05月17日 15時51分03秒 | 夕食メニュー

 さすがに「今日の」夕食では気が引けるようになってきたので・・・

 カテゴリー名を変えました

 昨日はお昼間に記事を一つ書いて「投稿」を押したら“タイムアウト”だったのか、ログイン画面になってしまい、ページを戻しても書いた物は全て消えてしまっていました

 また書き直す時間もなかったので、そのまま・・・

 テスト中の息子の邪魔も出来ず、夜も結局パソコンは開かずに、携帯からはいつもの通りの寝落ちです

 一昨日の夕食をアップしたのが0時を回っていたので毎日更新は辛うじてセーフ

 という訳で(前置き長っ)昨日の日曜日はみんなで焼肉でした

 
    焼肉・焼きソバ


 焼肉の後は焼きソバ

 一度テーブルを離れた子供達を呼んだのですが、もう遊びに夢中の甥っ子達はなかなか来なくて・・・

 「食べてくれないと伯母ちゃんが太っちゃうよ~」の言葉に息子が一言・・・

 「もう手遅れ」

 「森三中になっちゃうよ~」と言うと

 「マツコデラックス?」

 おいっ

 そこまで言うか

 くっそ~

 絶対体重を戻して見返してやる~

 と言いつつ、今日もデザートを買って帰る私なのでした


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

 

コロッケで~す♪

2010年05月16日 00時04分33秒 | 夕食メニュー

 今日はコロッケです。

 なぜか、食べたくなるんですよね~^^;


    牛肉コロッケ&野菜コロッケ

    サラダ

    麻婆豆腐

   
 コロッケの隣にあるのはプチ唐揚げ。

 先日の鶏の照り焼きで、ひとパックでは少ないし、ちょっと多いけど、余りはお弁当のおかずにしようと大小のパックを買って、残しておいた鶏肉があったので・・・

 考えたら、来週はテストでお弁当が要らないので、今日使いました

 一口サイズの唐揚げは、しっかり味が滲みて美味しかったです。

 
 明日は日曜ですが私は仕事・・・

 朝寝坊が出来ないのが辛いところですが、頑張りまっす


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

ホッケの開きです

2010年05月15日 16時08分01秒 | 夕食メニュー

 ホントにいつの夕食やら・・・って感じになってしまいましたが・・・

 昨日は98円均一の開き特集

 この前頂き物が美味しかったので、ホッケを買いました


    ホッケの開き

    長芋のなめ茸和え

    カルパッチョ

    イカ飯


 使いかけのカイワレを使うべく、長芋のなめ茸和え

 それとカルパッチョにもカイワレを散らして

 イカ飯は北海道展に行った叔母のお土産です

 ホッケも北海道だし、昨日は「プチ北海道フェア」って感じでした


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

続いて、今日は・・・

2010年05月13日 21時44分35秒 | 夕食メニュー

 お魚の後は鶏肉です。


    鶏ももの照り焼き

    茶碗蒸し

    餃子


 今日は鶏が苦手な義母がお出掛けだったので、鶏肉にしました

 茶碗蒸しは出来合いです

 家で作ると、たまに失敗してスカスカになったりしちゃうし、手間がかかりますから

 材料も少しずつしか使わないから勿体無いし、ね

 やっぱり鶏には玉子を合わせてしまう私なのでした


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

先ずは昨日の分^^;

2010年05月13日 21時36分06秒 | 夕食メニュー

 また、です

 昨日の夕食はお魚の煮付けでした


    鯖の煮付け

    もずく

    青椒肉絲

 
 昨日は眠くて眠くて

 夕飯の仕度の前に横になり、片付けの後横になり・・・

 ワードを打つ用があったのに、結局今朝に持ち越してしまいました

 毎日もう少し早く寝なくちゃダメですね・・・


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

ハンバーグ・・・黒焦げって訳じゃぁ(゜∇゜;)

2010年05月12日 01時21分26秒 | 夕食メニュー

 今日のも真っ黒ですねぇ

 こんがり焦げ気味ではありますが、ふっくら柔らかで美味しいんですよ(‘o‘)ノ

 黒いのは、ハンバーグよりも上にかけてるソースなんですf^_^;

 ソースは思いの外、焦げていたみたい


    ハンバーグ

    野菜スープ

    ブロッコリーサラダ

    麻婆もやし


 ちょっと肌寒い感じなので、スープを作りました。

 野菜とウインナーを煮込み、ブイヨンとコンソメと「昆布茶」で味付けです^^b

 最後に湯剥きしたトマトを入れてちょっとだけ煮たら出来上がり

 麻婆もやしは、この前買ったのが2回分で、もやしも買ってあったので早く使わないともやしが悪くなると思って(^_^;)

 美味しくてご飯が進んじゃうけど、今日はおかわりしないで我慢出来ました(≧∇≦)



   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

マヨグラ・・・焼けすぎっ(≧o≦)

2010年05月11日 15時22分35秒 | 夕食メニュー

 昨日もとうとうパソコンを開かず・・・

 最近ではアクセスも100を切る体たらくですが・・・

 ぼちぼち、無理せずマイペースで行きましょうね


    マヨネーズグラタン(鮭・海老)

    南瓜サラダ

    鶏唐揚げ

    油カニの味噌汁


 お椀からカニがはみ出してますね~

 カニの味噌汁は大好きです

 今日のマヨグラはいつもの鱈ではなく、鮭を使ってみました

 剥き海老もプラスです

 でも、具が多すぎて焼いてる時にお皿からチーズやソースが吹き零れて・・・

 ふと気付いたら、下に落ちたチーズが炭になって火がっ  

 慌ててお皿を出し、吹き消そうとすると逆に火が大きくなって

 濡らした台拭きを何枚も被せて蓋を閉じたらすぐに消えましたけど

 ちょっと・・・かなり焦ってしまいました

 小火騒ぎまではいかずに済んで良かったぁ

 トースターの底は、まめに掃除しておきましょうね

 

 あぁ、またズボラがばれちゃった


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

 

素麺と天ぷらとお稲荷さん

2010年05月10日 00時02分08秒 | 夕食メニュー

 北九州では毎日初夏のような日が続いています。

 という事で、今日は早々と夏の定番

 素麺です。


    素麺

    天ぷら

    お稲荷さん

    巻き寿司


 今日は大皿がいっぱい並んで、何かの行事みたいです

 一応、母の日って事で・・・

 天ぷらは出来たのを買ってきました。

 鶏の唐揚げをするつもりだったそうですが、義母が盛り合わせを買いに行こうかと言い出して・・・

 レジの方に「帰って食べるだけですね」と言われた義母は「そうよ。今日は手抜き」と答えていました。

 でもお稲荷さん60個は自分達で詰めましたよ

 11人で60個は、さすがに多すぎて残りましたけど・・・

 明日の朝ご飯はお稲荷さんに決定ですね

 
   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い