goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

ハロウィンかぼちゃ

2009年10月22日 21時19分22秒 | 写真
       

 今日はコーラスでした

 お休みでしたが、午前中は日頃の寝不足を解消すべく、また寝潰してしまいました

 昨日も夜の1時過ぎに、オリオン座流星群を見ようと頑張って外に待機、やっと一つだけ流れ星を見る事が出来ました

 満足、満足

 で、気が付くと11時半

 慌てて着替えてコーラスに

 行きは急いでいたので気が付きませんでしたが、帰りに見ると、廊下のコーナーに可愛いハロウィンかぼちゃ「ジャック・オー・ランタン」が

 思わず携帯を取り出して写真を撮りました

 ハロウィンと言えば「Trick or treat」(トリックオアトリート)「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」

 仮装して近所を巡り、お菓子を貰って歩くのですよね

 私の故郷の千葉でもお月見の時に似た様な風習がありました。

 「団子釣り」と言って、やはり子供達が近所を回り、窓際に飾ってお月様に供えている団子やお菓子を窓からこっそり貰ってくるという・・・

 こちらは掛け声はなく、「こっそり」貰うのですが・・・

 中には自転車で、遠くの地区まで「遠征」する子もいたみたいです

 どちらも子供には楽しい行事ですよね


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

      

 

 

秋晴れ日曜日

2009年10月20日 16時19分41秒 | 写真

 写真は今日ではなく、日曜日の空です

 土曜日は飲み会で盛り上がって、帰宅したのが1時半になってしまい・・・

 二日酔いまではいきませんでしたが、寝不足もあって日曜日はお疲れ気味

 午後からのセンター祭りでのコーラスの後は、更新も「今日の夕食」がやっとでした

 

 昨日の午後は少年ジャンプを読み、夜は栗の皮むきで、やはり夜まで更新もせず・・・

 で、今日のアップです

 
 市民センターの近くのメンバーのお宅に集まってひと通り練習した後、何台かの車に分乗して会場へ・・・

 ホールは満員でした

 歌った曲は・・・

  童謡メドレー

  落葉松

  手紙~拝啓十五の君へ~


 「落葉松」は北原白秋の詩ではなく、野上彰さんの詩です。

   ~落葉松の秋の雨に 私の手が濡れる

    落葉松の夜の雨に 私の心が濡れる~

 白秋の「落葉松」も大好きですが、この曲もしっとりとした名曲です

 市民センターまでは車でしたが、解散はセンターで・・・

 急いで帰る人、バザー券を買ってあって、遅い昼食をそこで取る人・・・

 私はそこでみんなと別れ、集合したお宅の近くに車を停めていたので、そこまでのんびりお散歩です

 写真はその途中で撮ったもの。

 カエデの紅葉が秋空に映えて、なんとも気持ち良くて・・・

 ホント、なんで秋はこんなに空が気持ち良いのでしょうね


 幼稚園で一緒に役員をした方達と十年ぶりに集まった土曜日の「同窓会」

 練習の成果を発表した日曜日のコーラス

 ちょっとだけ忙しくてノンビリ出来ない週末でしたが、この空の様に清々しい気持ちで過ごせた二日間でした


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

 

  


桜♪

2009年10月17日 16時35分49秒 | 写真
   


 この前夜桜をアップした四季桜
 
 懲りずにまたまた写真をアップ

 パラパラ~で寂しいですけど・・・

 でも、この時期に桜が咲くと、やっぱり嬉しくて

 

 今夜はお出掛け

 幼稚園の保護者会の役員をした時のメンバーで「同窓会」です

 コーラスでピアノを弾いてくださる方が役員仲間で、その方のところでピアノを習っているお子さんのお母様にも役員仲間がいて・・・

 という繋がりが続いているので、今回のお話となりました

 何を着て行こう

 私の様にあくせく働く必要のない人達ばかりだから・・・

 まぁ、見栄を張っても仕方ありませんけど・・・

 でも、ちょっとはオシャレして行きたいな~

 夜のお出掛けなんて、家族以外とは滅多に無い機会ですからねっ

 7時の約束ですが、バスは6時過ぎしかない・・・

 早く行って、近くの本屋さんで、「ヘキサゴンドリルⅣ」を探したり、またスクリーントーンでも見てようかな

 ワクワク

 なので、今夜は「今日の夕食」はお休みです

 毎日見て下さる方(いるかな?)ごめんなさい

 明日はコーラスの練習場所の市民センターの「センター祭り」

 お昼からステージだぁ

 頑張りまっす


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

      

石蕗(つわぶき)の花

2009年10月17日 16時24分19秒 | 写真

 黄色い花が可愛い石蕗(つわぶき)。

 庭のあちこちに咲き始めました。

 黄色い花は、向日葵に代表されるように、「太陽」のイメージがあって、明るい感じがしますね

 これからの時期、庭を歩く楽しみの一つです


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

      

おっはよ~ございま~すっ!

2009年10月14日 09時17分34秒 | 写真

 今日は6時過ぎ、雨風の音で目が覚めました

 「うわっ凄い

 続けて・・・

 「今日は休みだ~ラッキーッ

 母屋に下りて行く時はちょっと濡れてしまいますが・・・

 で、息子のお弁当を作り、主人・義母たちを送り出してのんびり・・・していると・・・

 え

 もう陽が射しています

 さっきの雨はなんだったの~

 という事で・・・

 雨上がりの朝日です

 手前の木にチラホラとある白い点は・・・桜です

 四季桜今年も咲き始めました

 そしてもう1枚・・・

 太陽が眩しいので露出を搾って撮ったら、こんな感じ・・・

     

 ちょっと暗い感じですが、早朝、陽が昇り始めた時のような雰囲気の写真になったと思うのですが・・・

 雲もはっきり写りました

 同じ時に同じ所で撮った写真ですが、露出を開けるか搾るかで、こんなに違う写真になるんですね

 色々写真を撮ったり、他の方のブログを拝見するにつけ・・・

 一眼レフが欲しくなってしまいます・・・

 でも・・・

 来月車検だし、年が明けたらもう一台も車検だし・・・

 暫くは、携帯カメラで我慢、我慢っ


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

 

漂う香り

2009年10月10日 22時42分10秒 | 写真

 一昨日はまだ堅く蕾んで、全然匂いませんでした。

 昨日、今日辺りから・・・

 駐車場脇にある大きな金木犀の木

 まだそんなに花は開いていないようですが、庭を歩いても、風向きによっては、家の中に居ても・・・

 ほのかに優しい香りが漂ってきます

 勿論、その駐車場脇の木だけではなくて、道路の向こう側とか、余所のお庭にも咲いているのですけど・・・

 実家にもありましたが、子供の頃はまだそんなに大きな木ではありませんでした。

 今は・・・大分大きくなってるだろうな~

 通学路に一本、大きな金木犀の木があって、この季節は友達とそこを通るのが楽しみの一つでした

 綿に包んで、小さな小袋を縫って入れて、お手製の匂い袋を作ったり・・・

 でも、すぐに匂いがしなくなっちゃいましたけど 

 色々と、思い出もある、金木犀のオレンジ色の小花達です


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

夜桜

2009年10月08日 17時01分42秒 | 写真
  

 秋の夜桜・・・

 秋に咲き、冬の間中咲いている四季咲きの桜です

 昼間写真を撮ろうとすると・・・

 空をバックに見上げて撮ると、バックが白っぽくて、綺麗に撮れないんです

 それで、夜

 暗くて撮れないかと思いきや、携帯のライトで照らすマクロ撮影で、これだけ綺麗に撮れました

 あくまで素人写真ですが、結構満足しています

 秋の桜・・・

 ちょっとオシャレ(?)でしょ


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

若松コスモス街道

2009年10月07日 16時49分57秒 | 写真
 昨日はお休み

 昨日の午前中に記事にアップした通り、ドライブに行ってきました~

 行き先は、北九州・若松の“コスモス街道”

 実際に行ってみたら規模は思ったより小さくて、道の片側に幅1m位を2本、ずっと植えてあるだけでした

 少し、時期が早すぎたのか、まだ咲き揃っていないみたいでしたね

 でも、隣接する駐車場に車を入れて、花の間を歩けば、やはりそれなりにコスモスを満喫出来ます

    

 なぜか、風車を沢山飾っていて、それもカラフルで可愛かったです

    

    

 その後は“とと市場”という所に行って、“明太子セット”を食べて・・・

    

 800円でアサリの味噌汁付き

 平日でお客さんが少ないから仕入れを減らしているのか、本当に売り切れたのか、メニューが少なかったのが残念でした

 本来は豪華な海鮮丼もあるんですけど・・・
 
 と言っても、私はお刺身も脂っこいと食べれないのが多いので、選ぶメニューも限られてしまうんですけど

 食事の後はおかわり自由のコーヒーを飲みましたが、施設内はどこのテーブルに掛けても良いというので、自由にのんびり出来て、とても良かったです

 心配したお天気も暑くなく、寒くなく、雨にも遭わずにすんで・・・(←晴れでもなかったけど

 思う存分お喋りを楽しみ、友達がそこでお野菜を買ってから、家路につきました。

 いつもはコーラスの練習日に休む事が多いのですが、昨日は丸々の休日を、思いっきり楽しんで、リフレッシュ出来ました


    人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

雲・雲・雲・雲・・・

2009年10月04日 15時03分32秒 | 写真










 夕暮れ間近の昨日の空と雲・・・

 昨日は良いお天気でしたが、前日の雨雲の名残りか、所々に黒い雲がぽっかりと・・・

 写真は上から、南の空、南西、西、北西、北・・・と向きを変えながら撮りました。

 北の空が一番広く明るくひらけているんです

 「北九州」自体、「北」を向いている訳で・・・

 南は高い山に遮られて、私の星座、「蠍座」が見えないのが、何とも寂しい限り・・・

 実家は反対に、南にひらけて、見渡す限りの田圃と遠くの低い山・・・

 緑に囲まれ、田圃を渡る風の匂いに包まれて生活していました

 まぁ、ここはここで、登山口近くで、子供と山に登ったり、狸が庭を歩いていたり、いのししの子供、ウリ坊を目撃したり・・・

 と、自然に親しみながらずっと生活出来るのは、本当に恵まれていると感謝しています

 田舎育ちのノンビリ屋ですから(///∀///)

 窓を開けたら、お隣さんと「こんにちは」という環境は・・・

 はぁ~今日も清々しい風が開け放した窓から入ってきます

 今日も秋晴れ

 明日は天気が崩れそうですが、明後日、火曜日はどうなのかな・・・

 火曜日はお休み

 久し振りに友達とランチの約束をしました

 この前通った海辺の道をドライブして、コスモス街道を走って・・・市場でお買い物

 楽しみ、楽しみっ

 明後日、どうか晴れますように


 ・・・はっもしかして・・・台風の進路は・・・

 その時は・・・

 屋内駐車場のショッピングセンターで、この秋のファッションを、ウィンドウショッピングで楽しむかな


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

 

気持ち良さそう \(^o^)/

2009年10月03日 16時56分51秒 | 写真
   

 この小ささではおわかり戴けないでしょうか

 北九州はパラグライダーの名所でもあるんですね~

 昨日の雨とは打って変わって今日は秋晴れ

 お山を見上げると、気持ち良さそうに、色とりどりのパラグライダーが飛んでいます。

 シーズン最盛期(春と秋かな)には多い時には7基か8基(パラグライダーって、基でいいのか?)いえ、10基は飛ぶかな~

 時には町のすぐ上まで飛んで来ていたりして、「帰れるの」って、見ているこっちが心配になってしまいます

 気持ちいいでしょうね~

 実は高校時代の憧れの先輩が、大学で「ハンググライダー」のサークルに入ったって聞いてたから、今も飛んでいるのかな~とか、「ハンググライダー」のままかな?パラグライダーはしないのかな?北九州に飛びに来たりしないのかな~とか・・・

 パラグライダーを見ると、つい高校時代の恋を思い出してしまうのでした


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い