goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

ミモザ

2010年03月01日 21時54分01秒 | 写真

 昨日は良い天気でした

 コーラスの練習と衣装の飾りつけのため、メンバーのお宅に向かう途中に咲いていたミモザの花。

 綺麗な黄色ですね~

 急いでいたのですが、思わず足を止めて写真を撮ってしまいました
 
 家には黄色い花の咲く木がないな~

 垣根の根元にはバナジウムがビッシリと黄色い花を咲かせますが

 ミモザって、お料理の名前にも使われたりして、ちょっとオシャレな感じがしませんか

 う~んこの木も、庭に植えたい木リストに追加かな~

 って・・・思うばかりで、次から次に忘れていくような気もしますが・・・


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

寅の巻きまきロール

2010年02月27日 17時11分00秒 | 写真

 もう二週間以上前になりますが・・・(どんだけ更新サボってるの

 義母が小倉に行った時に買って来たロールケーキ「寅の巻きまきロール」です。

 寅年に因んで、ですね

     

 クリームたっぷりのところが、私には嬉しい一品

 この黄色は、玉子が濃いのと、黄な粉の味もしたような・・・

 実は前の日にテレビの情報番組で見たらしく、翌日小倉に行ったので、早速買って来たという訳です。

 私と違って、即実行の義母なので・・・

 この実行力は見習わないとね

 売っているのは小倉のリーガロイヤルホテル。

 甘すぎず、ほどほどに、美味しかったです


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   
 

我が家のバレンタインは・・・

2010年02月22日 21時42分06秒 | 写真

 もう一週間以上経ってしまいましたが

 バレンタインデーに、チョコフォンデュをしました

 レンジでチンして簡単に出来るんですよね

 子供達、特に小学二年の甥っ子がとても喜んでくれるんです
 
 バナナ、苺、パイナップル、ラングドシャクッキーやポッキー、リッツを用意して・・・

 やはり人気はバナナですね

 最初に2本切ったけど、あっという間に無くなってすぐに次を切りました

 自分の口に入れる暇も無いくらい


 最後に容器の底に残っていたチョコ・・・

 私が棒アイスにつけながら食べちゃいました

 美味しかったです~(≧∀≦)

 この次は、アイスも用意してあげよっと

 
   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   
 

 

梅椿!?

2010年02月16日 16時29分24秒 | 写真

 梅と椿が一本の木に

 な訳ありませんね

 梅の木の奥にある椿が枝を伸ばして、梅と並んで咲いています。

 ちょうど同じ高さに花がまとまって咲いていて、紅白の色合いもなかなか綺麗でしょ

 これから色んな椿が咲き始めます

 それこそ、一本の木に紅白の花がつくものとか・・・

 毎年アップしてますが、今年も咲いたらアップしますので


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   
   

 

ティータイム♪

2010年02月09日 21時27分30秒 | 写真

 今日は火曜日ですが、コーラスの練習

 3月のフェスティバルに向け、週2回練習しています

 練習が終わってから、珍しくみんなでお茶して帰る事に・・・

 本来和菓子屋さんですが、ケーキも置いていて、喫茶コーナーのあるお店でティータイム

 喫茶コーナーといっても、テーブルと椅子が置いてあって、セルフで無料のコーヒー・紅茶を飲めるスペースです

 各々好きなケーキを選んで買ったら、テーブルに・・・

 おかわり自由のコーヒーが無料なんて、なんて親切なお店なんでしょ

 そこでおばさんよろしく、みんなでペチャクチャ

 話の内容は、コーラスの話や針灸の話だったり・・・

 先生のお嬢さん(中学生)が、合唱祭でソロを歌ったとか・・・

 さすが、「カエルの子」です

 私はもっぱら聞き役ですが、お喋りティータイム、いいですね~ 

 
 私が食べたのは、「苺のフロマージュ」

 美味しかったです


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

 

花束

2010年02月08日 23時04分43秒 | 写真

 昨日義母が貰ってきた花束

 去年で食堂の仕事を辞めた義母に、中学・高校の仲良し同窓会メンバーが食事会で下さった花束です。

 ピンクの薔薇が優しくて、可愛くて・・・

 思わず写真を撮りたくなりました

 もう一枚


     

 ピンクや黄色のガーベラ(?)も華やかな色合いを添えています。

 薄紫のチューリップもあるんですね

 お花を見ていると心が華やぎます

 春風に私の大好きな雪柳が舞うのも、もうすぐですね・・・ 

 今年は蕾が沢山付いています

 花が咲く日が楽しみです



   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

芦屋紀行!?

2010年02月06日 22時55分02秒 | 写真

 先日の水曜日、お休みの日に参加したPTAの「成人教育講座」

 芦屋に行ってきました。

 神戸の高級住宅街ではありませんよ

 福岡県の芦屋です

 写真は航空自衛隊の芦屋基地。

 肉眼ではもっと近くに見えたのですが、携帯カメラではこれが精一杯でした

 
 先ず行ったのは、基地ではなくて、「芦屋釜」です。

  

  

 純日本的な建物とお庭の綺麗な所でした。

 「芦屋釜」とはお茶を点てる時に使う茶釜などを作っている工房です。

 最初陶芸かと思いましたが、それなら「釜」ではなくて「窯」ですものね

 これです
            

 江戸時代に途絶えたものを、現代に復活させたのだそうです

 重要文化財として貴重な釜の9個の内、8個が芦屋釜だそうですから、かなり有名なものだったんですね

 福岡に住んでいながら、初めて知りました

 こちらではお抹茶を戴きました

 そして時間に押され、そそくさと移動した先が、先ほどの写真の航空自衛隊芦屋基地。

 広い基地内では、バスでの移動でした

 最初にスライドで簡単な説明をして戴いて・・・

   

 室内展示のレプリカの飛行機を見学して・・・

 食堂で自衛隊員さん達と一緒のお食事です。

   

 今日のメニューはひじきご飯(白ご飯も選べます)に丸天うどん、蛸の酢の物にパイナップルとお茶。

 そしてこの日は節分だったので、節分豆が付いていました

 
 食事を終えて、いよいよ飛行機(戦闘機!?)の見学へ

   
 
 赤白で派手なのは、訓練用だからだそうです

     

 正面からと・・・

     

 後ろから

 どこから見ても、カッコいい

   

 写真を撮っているそばから、牽引された機体が横切ったり・・・

 常に離発着が繰り返されていました
 
 “成人教育講座”ですから・・・
                 

 ちゃんと機体の説明を伺ったりもしましたよ

 
    

    

 こちらは救難機と救難ヘリコプター。

 遭難者の探索、救護や、離島の救急患者を搬送したりもするそうです。

 ヘリコプターには下の方に真ん丸の窓が付いていて、真下を見れるようになっていました。

 「探す」為の工夫なんですね

 なるほど、納得!です

 そして・・・

        

 え!?駅の構内じゃないですよ

 これも自衛隊の中

 コンビニとかもあるんですね~

 でも、中に入ってみると・・・

   

 「弾帯止」とか、迷彩色の帽子、天井からは飛行機のビニール風船をぶら下げて・・・

 
   

 ミリタリーグッズ満載でした。

 自衛隊限定の「ご当地キューピー」さんまで

 帰ってから息子に「なんで買って来なかったん」って文句言われちゃった

 「も一回行って来て」って・・・

 許可なく入れる所じゃないんだよ~

 
 と・・・キューピーさんに未練は残しつつ・・・

 かなり寒くて震え上がりましたが、好天に恵まれ、とても楽しい休日を過ごせました

 機会があったら、また行きたいな~
 
 
   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

  

 

春の足音・・・

2010年02月06日 21時34分22秒 | 写真

 先日のは梅でしたが、これは・・・

 桜です

 微かですが、蕾も膨らみはじめましたよ~

 まだまだ寒いながらも、晴れた日はとても気持ちの良い空が広がっています

   

 そしてこれは「梅」です。この前の蕾もこんなに咲きました。


   

 紅梅も可愛い紅色の花を咲かせましたよ

   

 これは水仙。八重ですね

 香りをお届け出来ないのが残念です

 
 まとめてアップしちゃったけど、一日一枚ずつにすればよかったかな

 また明日から、「夕食」オンリーの日々だったりして

 

   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

お気に入りのジーンズです♪

2010年01月31日 22時21分11秒 | 写真
 このジーンズは、穿くと結構人から「へぇ、変わってるね」とか、「面白いね」とか言われて目を引くみたいなんです。

 自分でもお気に入り

  

 裾に、和柄の布をあしらってあるんです

 共布のくるみボタンを留めたら、布は隠れてボタン飾りのみのシンプルデザイン

 見せ方を加減出来るのも気に入ってます

 このジーンズを穿く時は、ベルトも和柄のちりめん素材

 トップスがいつも上に被るので、ベルトは滅多に見えないんですけどね

 太腿がムチムチッ

 だんだんジーンズがキツくなってきて困ってしまう

 本気で痩せないとマズい状況なんだけど、食べる誘惑には勝てないんですよね・・・


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い

   

明るい日差しが心地良かったので・・・

2010年01月27日 23時00分41秒 | 写真

 ほころび始めた梅の花です。

 うちでは、まだまだ一つ、二つですが・・・

 あまりに好天で、空が気持ち良くて

 花の写真が撮りたくなってしまいました

 空をバックに・・・

 太陽の下だと、花の色も輝いて見えます

     

 ピンクの山茶花と、もう実も落ち始めた南天

 陽射しが明るいと、色が綺麗に見えて、写真を撮りたくなっちゃうんです

 今日は朝から、メジロがいっぱい庭に来ていたと義母が言っていました。

 昼過ぎに私が帰って来た時には、もういませんでしたが・・・

 これからの季節、メジロやシュジュウカラ、ウグイスが庭に遊びに来てくれます。

 私の大好きな季節は、もうすぐそこです

 毎年同じ花ばかりになってしまいますが、今年もまた、花の便りを載せていきますので・・・


   人気ブログランキングへ投票お願いします

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   詩スル者タチもひとつお願い