goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

SASUKE2009 秋

2009-09-27 23:08:12 | テレビ
やっぱりサスケは熱い!!
テレビを見て久々に鳥肌が立った。
3年前に漁師の長野さんが完全制覇してからリニューアルし、その後制覇した者はいない…

そして今大会は24歳の新鋭、菅野と完全制覇した長野さん。
新世代VSサスケオールスターズと言った感じの大会になった。

前回は漆原さんと言う常連以外の人がファイナルへ。
オールスターズも30代中盤から終盤になり若い世代が活躍し始めているが、長野さんの安定感は凄いな。
まずは第1ステージの終盤でセットにトラブルがあり2度も挑戦。
100人挑戦して成功するのは毎回6、7人の第1ステージを2度こなしクリア!
トラブルが無くても余裕でクリアしてた。

そしてほぼ腕力のみで進む第3ステージを難無くクリア。
とても第1ステージを2回やったとは思えない。

ファイナルに挑戦したがあと1歩足りずに制覇ならず。
しかし他の挑戦者より疲労は大きかったはずだが、制覇に最も近かったのは長野さん。
同じくファイナル挑戦の菅野も惜しい所まで行ったがリニューアルしたサスケは厳しかった。

2人の期待度は高かったので、行けると思ったんだけどなぁ。
完全制覇は来年に持ち越し。
でも近い内に制覇する人が現れそうな気配。

今回はずっと手に汗握りっぱなしだった。ファイナル挑戦前にライトアップされた長野さんはカッコ良すぎ!鳥肌立ちまくりの瞬間!

ここ最近は筋トレをサボり気味なので、俺も頑張らないと!
そして明日からの研修に向けて気合い入ったぜ!!

ずっと白組

2009-09-27 00:55:19 | 思い出
9月に入り小学校から運動会の練習をする声が聞こえてきた。
26日に本番だったようで、朝から音楽や放送などが鳴っていた。

懐かしいな~、運動会。
思い出としては最後の運動会で優勝した事!もう一つは組体操!
賑やかなリレーや玉入れとは違い、静かな中で展開される組体操は独特の雰囲気があったな。
ピラミッドなど複数で行うものは必ず土台だったので、どんな感じだったのかは写真でしか分からない。
でもこれぞ6年生ってのは見せられたんじゃないかな~。

あと6年間ずっと「白組」だと思っていたが、3年だか4年は赤組だった事が判明…
家の大掃除で発見した当時の文集に記されていた。気付いたのは社会人になってから。
10年以上も勘違いしてたんだなぁ。
まぁ小学校の運動会を覚えてる人はほとんどいないと思うので、6年間白組って事にしておこう。

中学、高校の体育祭より楽しげな雰囲気があって良かったな~。