志村けんさん死去 2020-03-30 20:52:00 | テレビ 新型コロナウイルスによる肺炎で29日に亡くなった志村けんさん。入院したという報道があってから、毎日ニュースを見ていたが亡くなってしまった。入院する数日前まで収録をしていたとの事だから、本当に突然すぎる。多くの人が子どもの頃から見ていると言っても良いくらい凄い人だったよなぁ。世代によって見ていた番組は違うと思うが、誰もが知っている存在。芸能界のコメントの数も凄いよね。色々な方々が出していて影響力の凄さがわかるよ。ご冥福をお祈り致します。
ブレイブリーデフォルト2体験版 2020-03-27 01:33:00 | ゲーム いきなりブレイブリーデフォルト2の体験版が配信されたのでさっそく遊んでみた。1はかなりやり込んだので思い出に残っていて、2の雰囲気もなかなか良いな。レベルとジョブレベルは割と上がりやすいかも。そこまでザコ敵と戦わなくても良さげだが、数が多いね。攻撃魔法を全体にかけないと長引きそう。あとボスが硬い気がするんだよなぁ。攻撃し続けても倒れる気配が全く無い。装備はしっかり整えたから、レベルがまだ低いのかな?時間かかりそうなので負けて終わらせて次回に持ち越し。引き継ぎができるような文言が無かったので、あまりやり込みたくは無いがボスは倒しておこうと思う。発売はいつかわからないが楽しみだよ!
毎日チェック 2020-03-25 23:53:00 | ニュース 毎日、新型コロナウイルスの情報をチェックしているが、志村けん氏が感染し入院しているとの事で驚いた。しかもかなり重い症状との事…日に日に増える感染者数。今後どうなるかわからないが、収束する事を祈るしかない。
東京オリンピック 延期 2020-03-25 00:03:00 | スポーツ 今年の東京オリンピックは来年に延期と先程ニュースで知った。1年程度という事なのでさらに長くなる事も考えられるのかも。依然として新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっているので、仕方の無い事だよなぁ。決まっている代表選手を替えずに行く競技もあれば、再考も…という競技もある。万全な状態で開催してもらいたいが、今後は一体どうなってしまうんだろう。
近くのスーパー 2020-03-24 23:35:00 | 買い物 会社の自販機で昨年から気に入って飲んでいた缶コーヒーがラインナップから消えてしまった。口に残るくどさが無く飲みやすかったのになぁ。新しく加わったペットボトルのコーヒーも悪くは無いが小さい…ちょうど良いものが無いので会社近くのスーパーに買いに行く事にした。大きめの店舗で安い。そしてカードが使える!個人的にはこれが一番大きいかも。自販機だと小銭が必要だからなぁ。コーヒーと水を買うために千円札を崩す事も頻繁にあった。コーヒーの他に水も買ってカードで支払い。3日分買ったが値段的には缶コーヒー1個分安く買えた感じかな。買いに行くのが面倒だなと感じたが、こうして買ってみるとお得さがわかる。これからは週1か2くらいで買いに行こうかな。
島作り 2020-03-23 01:30:00 | ゲーム かなりハマっている「あつまれ どうぶつの森」。家を増築したり、店や博物館が出来たりと島の施設が充実し始めた。ただ博物館は朝にならないと完成しないので、寄贈する予定の魚や虫、化石が増えすぎて持ちきれなくなってしまった。家も収納出来るがそこもいっぱい…まだまだ遊びたいが空きスペースを確保したいためとりあえず終わり。橋や移住者の家なども作っているので1,2日でもっと賑やかになりそう。あとはローンを返すためにどうお金を増やすか。3DSの時は島に渡ってヘラクレスオオカブトをたくさん採って返して行ったが、今作は島に行くにはチケットが必要。何度か行ってみたがめぼしい物は見つからず…島の施設が増えたりしたら変わってくるのかな?今後が楽しみだよ。
あれから1年 2020-03-22 23:11:00 | 感想 父が亡くなってから1年が経った。今日は家族で霊園へ。2017年から不幸な事が続いたが、この1年は平穏無事に暮らしている。またこれからも穏やかな1年が過ごせれば良いなと思うよ。
卒園 2020-03-21 23:29:00 | 祝い 姪っ子が幼稚園を卒園した。これまで長かったような短かったような。30年前に自分も出た幼稚園でまさかこういう様な繋がりがあるとはね。卒園してしまったら、教室で友達と遊んだり給食を食べたり、グラウンドを走り回る事も無いと考えるとちょっと寂しいよなぁ。自分が卒園した時は覚えていないが、当時はそんな事を考えもしなかったかも。来月からは6年という長い小学校生活に入る。楽しく過ごしてくれたら良いな。
あつまれ どうぶつの森 2020-03-20 23:44:00 | ゲーム ついに発売された「あつまれ どうぶつの森」。前作はかなりハマってやり込んだから、今回も長く遊べそうな感じがするよ。今作は村では無くて島!地形も自分好みに出来るのは魅力的だよな〜。と、言っても序盤は落ちているものを拾ったり魚を釣ったりして稼がなければならない…そこそこ進めて行くとマイホームの話が。どうぶつの森と言えばこれだよな。そして、たぬきちからのローン。ほのぼのとした雰囲気のゲームだが、ローンを組まされる現実世界な所もあるのでやりがいがある。のんびり暮らすゲームでもそれなりにハマっただろうが、やりたい事をやるために家を大きくし、ローンを組み、返して行くという目的が出来るので長く遊べるのかも。さっそくローンを組み、たぬきちとの戦いが始まった!マイホームは明日完成。楽しくなってきたな。
リメイク体験版 2020-03-19 00:18:00 | ゲーム 聖剣伝説3の体験版を終えた。リメイクという事でグラフィックが違うだけかなと思ったが、操作がよりアクションRPGになっていたとは。バトルは弱、強攻撃に回避、ジャンプなどかなり動かせるので面白い。ジャンプ攻撃で飛んでいる敵を打ち落とせる事が出来るのは良いね。レベルが上がった時にもらえる育成ポイントもなかなか考えさせられる。スーファミ版では物理攻撃メインのキャラなら力や体力など上げていけば良かったが、今作はそれぞれにアビリティや特技が覚えられるので迷うな。パワー系でも知性や精神に使えるアビリティがあれば狙っていくのか、それとも力をメインに振っていくのか。どう育成するか考えるのはもう少し後かな。個人的には大満足な今回のリメイク。早く製品版を遊びたいよ!