goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

ソランジュ

2008-10-21 23:27:03 | Rap/R&B
夏に輸入盤が出ていたので買おうか迷っていたが、国内盤が出るって事でそちらを購入。
ソランジュはビヨンセの妹。と、これまで「ビヨンセの妹」が付いていたが、このアルバムを聴けばもうそれは必要ないのかも。姉とは違う個性が出ている。

今回のアルバムはビヨンセのセカンドよりも好きになりそうだなぁ。
シュープリームスなど60年代のモータウンを意識した曲作りで、さらにそれを現代版にした感じかな。
途中にエレクトロが入ってたり流行を押さえつつも懐かしさの感じる構成になっている。
懐かしさを感じるほどモータウンを聴き込んでいる訳では無いが、聴いてきた人にはさらに楽しめそう。

ハウスやエレクトロを取り入れた流行りの曲も良いけど、こういう曲も良いよな~。
さぁ来週は注目のジェニファー・ハドソンのデビュー盤の発売。すでにビルボードのHipHop/R&Bランキングでは2位にランクされていて発売前の予想通りヒットしている。
月末まで歌モノ一本になりそう!

そういや今、ラップ界で注目のバンド『ジムクラスヒーローズ』のアルバムも購入した。
ジャンルはヒップホップ&ロックの4人組。
ミクスチャーバンドはたくさん存在するが、こんなにラップ界から注目されたバンドはあったかな?こちらも今後が楽しみなバンド。

良いアルバムが多く発売される季節になってきたな~。11月はかなりヤバいと思う。

落語の世界

2008-10-21 00:27:36 | 感想
毎週日曜日に新聞に連載されている落語の記事が面白い。
落語だけではなく噺家さんのエピソードなども面白く書かれているので、ついつい読んでしまう。

俺はヒップホップカルチャーやバスケ、メジャーリーグなどアメリカのものが好きなのだが、日本史や浮世絵なんかの思い切り『和』のものも大好き。
日本史の教科書や資料集だけはいまだに残してあるくらい。

そんな日米入り混じってる俺だが『落語』も好きなんだよね。
噺家さんのしゃべりで頭の中にその情景がパッと入ってくる。
テレビや映画の様に目で見えるものでは無いし、その時代を生きていた訳でも無い。
それなのに噺の世界に引き込まれる。
想像力も鍛えられるんじゃないかな~。
土日の昼過ぎにNHKで放送されてたりするので、機会は多く無いがテレビでも落語は聞ける。

『笑点』の影響は大きいかな。小学生から祖父母の家で観たりしていて、今も観る番組。
そこから落語が気になり出したのかも。

でも落語自体は全然詳しく無いし何の噺が好きって言われても答えられない…
なんか落語の噺を扱った本とかないかな?ストーリーが解るものとか。
そんなこんなで今後はもっと落語の世界を知りたいと思う。