連休明けの今頃で新鮮味も無い訳だが、千葉戦で
解った事二つ。
一つは、今のままで仮にホワイトナイトが現れ、
全てがクリアになりJ1に上がったとしても、
J1で互角に戦える力は無いって事。今の戦力が
ベースではJ2へすぐ後戻りしそうで、かえって上がらない方が
良い気がする。
二つ目は相変わらず菊地選手は、的確にチームを分析
し問題点を言い当てる事が出来るって事。
キャプテンなんだからって事は別に、かなり頭の切れる
選手なんだなって思わせる。
そんな選手が居るって事に、感謝せねば。
そんな選手がこのチームに居る事で、今の順位は有る訳で
コリアンパワーとの組み合わせで何とか格好は付いているが、
最近はかなり相手にも研究され、苦しい試合内容となってきて
いる。これからが本当の意味で、チームとしての力が
試されるのではないでしょうか。
スタートは上々、いや出来過ぎの感も有りますが
これからが大事で、どこかの国のトップみたいに
尻すぼみにならぬ様、しっかり土台を作って欲しいです。
長い目で見てますからw
試合には関係ないけど、今回のニータン。
折り紙の兜が、遠目では幽霊が付けている三角の
白いやつに見えていた事は、気付かないだろうなぁw
もう菊地一人じゃどうしようもならない。
他の選手の「意識」ってどんななんだろ?
私は、菊地選手の気持ちの糸が途切れるときがくるんじゃないかと心配です。
もうすでにやばいかもしれない。
チーム崩壊寸前って気がする。
今度の鳥栖戦が恐いです。
徳島戦はよかったんだけどなあ。。
ニータンのかぶと、実は私も変だなって思ってました(^^;
いっそ、青い紙のかぶととかのほうがキレイにきまると思いません?