早くも横浜FCの降格が決定しました。
J2でハマナチオと言われた自慢の守備陣が、J1では
まったく通用せず最速で降格となりました。
トリがJ1に上がった年に似ていますね。
守って勝ち上がったチームより、攻撃力で上がってきた
チームの方がJ1に留まる可能性が高いのかな?
これからJ1へ上がろうとするチームは、点の取れる
チーム作りを目指したした方が良い?
攻撃は最大の防御なりかw
さて、我がトリニータ。
予定通りノブリン柏を撃破し、残留へ一歩前進♪
大分はこの後、鹿島→大宮→名古屋→磐田→新潟と続き
残りホームゲームは名古屋・磐田のみ。
大宮に勝ち、ホームゲームのどちらかに勝ちますので
残留は間違いないところと自信を持ってますが、
どうでしょう?(笑
相手の順位? そんなの関係ねぇ~w
ちなみに他のチームは
広島 千葉(11)→清水(4)→神戸(12)→川崎(8)→G大(2)
大宮 横C(18)→大分(14)→甲府(17)→F東(10)→川崎(8)
甲府 横M(9)→神戸(12)→大宮(16)→木白(5)→F東(10)
こう見ると、チーム状態も考慮すれば意外と広島が危ないかも。
大宮は、大分・甲府との直接対決に望みを託し、甲府は
自分たちのサッカーが出来るかどうかが鍵。
さてさて、どのチームが涙を飲むのでしょうか。
正念場を迎える、ラスト5試合。