2010W杯メンバー
GK:
川口能活(磐田)楢崎正剛(名古屋)
川島永嗣(川崎)
DF:
中沢佑二(横浜FM)田中マルクス闘莉王(名古屋)駒野友一(磐田)
岩政大樹(鹿島)今野泰幸(FC東京長友佑都(FC東京)
内田篤人(鹿島)
MF:
中村俊輔(横浜FM)稲本潤一(川崎)遠藤保仁(G大阪)
中村憲剛(川崎)松井大輔(グルノーブル)
阿部勇樹(浦和)長谷部誠(ヴォルフスブルク)
本田圭佑(CSKAモスクワ)
FW:
玉田圭司(名古屋)大久保嘉人(神戸)矢野貴章(新潟)
岡崎慎司(清水)森本貴幸(カターニャ)
いまさらメンバーが変わる訳などないが、この3人以外に
選べる選手は居る。
GKでは、西川(広島)曽ヶ端(鹿島 )。
経験重視と言うが、両選手も遜色ないし現在の
GK防御率では川島より上である。しかも川口は
現在怪我をしている情報もある。
何故選ばれたか、不思議である。まとめ役にもならない。
DF・MFは今までの起用法から、予測は出来るが石川(FC東京)
が入っていないのが残念。前の代表戦では、一番良く見えたけどねぇ。
大久保(神戸)に替わって入れて欲しかった。
そしてもう1人、矢野(新潟)。
途中投入を考えた場合、高さが必要なら平山(FC東京)でも良いし
スクランブルなら闘莉王(名古屋)を上げれば良い。
決定力を言えば、前田(磐田)渡邊(横浜FM)の方がある。
現時点でのJリーグ日本人トップタイの2人である。
やはり、現時点で調子の良い選手をもっと選ぶべきではなかったか?
内田(鹿島)も体調面では不安があるよね。
さてさて、これじゃベスト4どころか、予選敗退も十分在りえる。
ワクワク感の無いメンバーでは、応援に力が入らない。
怪我無く、無事に帰ってくればそれで良しか・・・
そう言えば菊地選手も代表に呼ばれたんだよね。
これまでの彼のディフェンス面での頑張りは、流石に
呼ばれるだけの実力はあるように見える。
いつかはトリを出て、ビッククラブへの移籍を
覚悟しなければいけない選手の一人。
その時が早くなるのを考えたく無い今日この頃・・・