ウォーキングと旅行でのひとり言

ロマンの旅 山形 その1

”「ロマンの旅 山形」まるごと山形県ぐるり大周遊 ”というテーマのツアーがありました。(読売旅行)

私たち夫婦はこれに参加することになります。





9月の初めに、朝早く伊丹空港から旅立ちます。





搭乗ゲートの前の風景です。

10年以上ぶりに飛行機に乗ることになり、少し、緊張しています。

(搭乗手続きが少しめんどくさいですね。前はもっと簡単だったような記憶があるのですが?…………、記憶違いかも?……。)


ここの窓の外の空港風景





いよいよ、飛行機に乗り離陸しました。





下の風景は、まだ空港の近くです。高さはだいぶん高くなっているとおもいます。








雲の上にきました。





雲が綺麗です。





伊丹空港から仙台空港まで約70分かかりましたが、感覚的にはあっというまでした。


着陸です。





着陸後





ひさしぶりに飛行機に乗ったので、子供のように楽しみました。


これから、山形県をまわる団体バスに乗り込みます。





ツアー参加者の人数は31名です。



仙台空港から、最初の観光地の「蔵王」に向かいました。


私と同じぐらいの年齢の人が多くて、楽しい雰囲気です。


高速道路を使って、約1時間半ぐらいで、蔵王ロープウェイの近くに到着します。


さきに、蔵王センタープラザで昼食を済ませ、これからロープウェイに乗ります。








ここ蔵王山麓駅から、





ツアーの全員がこのワゴンに乗れました。





ロープウェイのワゴンの中からの風景








この下は、冬には樹氷が綺麗だそうです。






樹氷高原駅で山麓線のロープウェイを降り、さらに山頂線に乗り換え、地蔵山頂駅につきます。



ここの展望台からまわりを見た風景です。











この付近を散策できるようです。











「蔵王地蔵尊」を見にいきました。


高山植物を大切にしましょうの標識が…………。











むこうに、「蔵王地蔵尊」が見えてきました。





地蔵尊の前に到着





ロープウェイの地蔵山頂駅から100mのところにあります。

標高約1660mの高地に鎮座するこの地蔵は、高さが2.34mです。

1775年に造立されました。

完成までは37年もかかりましたが、不思議なことに建立後は遭難者が少なくなり、「災難よけ地蔵」と言われているそうです。

(祈願すればあらゆる願いが叶うとのことで、旅の無事をお祈りしました。)



集合時間までまだ余裕があったので、「自然植物園」を見にいきました。

(一週は時間的に無理なので、途中まで行って、ひき帰そうと考えました。)





高山植物を発見











ここから見た遠くの山の風景








再び高山植物











開運の鐘








集合時間が近ずいたので、ロープウェイの乗り場に急ぎます。


帰りのロープウェイの中からの風景








周りの山が綺麗に見えます。














蔵王山麓駅に戻ってきました。


「馬橇(ばそり)」の展示があります。








昭和の初めころより、スキー客や湯治客を乗せて、半郷(表蔵王口)から蔵王温泉まで2時間半もかかり登ったそうでした。

そりの中にアンカがあります。

(暖をとりながら移動したのでしょう。)

バスが通るようになるまでの冬季の唯一の交通機関として、澄んだ鈴の音と共に親しまれたそうです。


山麓駅の外に、すでに、少しの紅葉が見れました。





この赤は、「ナナカマド」だそうです。






今は、午後3時ぐらいです。


ここから今日の宿の「月岡ホテル」(かみのやま温泉)に向かいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る