goo blog サービス終了のお知らせ 

東海中高棋道・将棋部(囲碁班)を応援する母の気ままなブログです。囲碁部員確保で、囲碁班消滅しないよう頑張ります。

中学・高校囲碁に関する情報発信です。東海生の皆さん囲碁やりませんか?部員達が一から丁寧に教えます。大会情報も随時更新!

今年も署名を集めてます。

2016-10-09 14:57:00 | 東海中高のイベント

先週から、学校から届いた私学助成金のための署名を集めてます。一度に8枚ずつ、国と県の署名用紙が、封筒にあらかじめ入っています。(一世帯の割り当て)で、いま私は県と国共に、後一枚と半分くらいを残してます。
とりあえず今年もまずは会社に持っていって、同僚に書いてもらってます。ですが、昼休みにすごく恐縮しながら書いてもらうので、結構ストレスです。これがあと4年も続くのかあ…。専業主婦の方とかどうしているのでしょう?

カヅラカタ歌劇団素晴らしかったです。

2016-10-08 19:43:09 | 東海中高のイベント
カヅラカタ歌劇団のHP
http://zuka08.blog121.fc2.com

今日は友達3人とカヅラカタ歌劇団を見に行きました。カヅラカタ歌劇団をちょっとだけ説明すると、宝塚歌劇団は、女性が男装の麗人を演じますが、その反対男子高生が、女装して美女を演じるので、カヅラカタ歌劇団です。(タカラヅカの反対)東海高校のすごいところは、これが部活だって事です。オーケストラ部も部活なんです。これだけ上手くても!


チケットは私と友達の2人で手に入れ、計4人講堂に座れました。



カヅラカタ歌劇団2016エリザベートグランドフィナーレ
http://youtu.be/_FXA3fHwEgM

会場は満員で、オケ部とのコラボも素晴らしく、とても楽しめました。エリザベート役とトート役の2人、超美しいし、声もいいです。男子高生に見えないくらい、クオリティ高いです。


公演が終わると、正門前に舞台衣装のままで団員さん来てくれるので、一緒に写真撮ってもらいました。


で、三芳屋でランチをして帰りに名古屋1の名店、芳光のわらび餅を買って帰りました。

三芳屋のretty
https://retty.me/area/PRE23/ARE64/SUB6403/100000717984/
芳光のretty
https://retty.me/area/PRE23/ARE64/SUB6403/100000020637/

東海中学九月祭、高校の記念祭行ってきました。

2016-09-25 13:23:14 | 東海中高のイベント
今日は、東海中高の学祭です。

記念祭公式サイト
http://kinensai.jp
Twitterアカウント
@kinensai

昨日は雨で名古屋に行く気がしなくて、結局行けませんでした。土曜日しかやらない、バザーや音楽祭にかなり惹かれるのだけど、まだ行けずじまいです。

で、今日は9時に間に合うよう、出発したつもりでしたが、既に近所の駐車場は満車。結局車道近辺の駐車場に止め、歩いていたら、オケ部の演奏は終わってしまいました。威風堂々聞きたかったです。



今年は去年以上に実行委員頑張ったなあと思います。大学の学祭のようです。ステージのパフォーマンスすっごい楽しみでした。



私は最初のUnlimited∞Breakersまでずっとステージ見てました。クオリティの高さ半端ないです。かっこいーと私の隣の女子高生たちが叫んでました。

弟は漫研のBETAを楽しみにしてて、ステージからは早々に離れ買いに行き、後、2年の教室の出し物で、トロッコアドベンチャーやってボールペンもらい喜んでました。


父親は、息子の教室に入ったそうです。私は教室前の装飾だけ写真を撮り、立ち去りました。ネタは巻添さん

また、棋道部をのぞいて、写真を撮ってきました。息子がいないので、当然将棋のみやってます。休憩場所みたいにくつろぐ保護者がいたりして、居心地は良さそう。

去年囲碁担当の息子は、将棋ではなく囲碁を打ちに来たおじいちゃんとか、元経験者のバレー部先輩とかと打ちました。
今年は、息子がこの場にいない事で、囲碁を打ちに来た貴重な人を失ってないかとても心配です。


来年は高校の教室出し物に一つは行ってみたいです。でも女子高生がいっぱいいて、おばさんいかにも場違いなんです。強行突破かなあ。嗚呼行きたいなあ。
最後に並ばずもらえたポン菓子もらって帰りました。