今日は、全校出校日でした。何しに行ったといえば、読書感想文を提出するためだけでした。地元の公立中学と違って、草むしりもしません。楽です。なので息子は10時過ぎに帰ってきました。実は去年は、江蘇省囲碁交流日とかぶっていたので、前日に読書感想文を学校に持って行き、サボりました。
息子曰く、全校出校日のもう一つの意義は、体育会系の子達はともかく、文化系の子達の生存確認をする為ではないかと。(棋道部、部活ないし)こう夏休みが長いと、昼夜逆転してゲームをしたり、ろくな生活習慣になりません。うちは、英語の夏期講習だけが、外出時間でした。家でのんびりするのが1番楽しいそうです。家族旅行にも付き合いませんでした。
父母懇の先生は、家をあまり居心地よくしないよう、手伝いをどんどんさせましょうと言いますが、息子は身の回りの片付け、風呂掃除をやってくれるので、これ以上はいいかなと思います。これってまだ甘いですかね?
息子曰く、全校出校日のもう一つの意義は、体育会系の子達はともかく、文化系の子達の生存確認をする為ではないかと。(棋道部、部活ないし)こう夏休みが長いと、昼夜逆転してゲームをしたり、ろくな生活習慣になりません。うちは、英語の夏期講習だけが、外出時間でした。家でのんびりするのが1番楽しいそうです。家族旅行にも付き合いませんでした。
父母懇の先生は、家をあまり居心地よくしないよう、手伝いをどんどんさせましょうと言いますが、息子は身の回りの片付け、風呂掃除をやってくれるので、これ以上はいいかなと思います。これってまだ甘いですかね?