goo blog サービス終了のお知らせ 

東海中高棋道・将棋部(囲碁班)を応援する母の気ままなブログです。囲碁部員確保で、囲碁班消滅しないよう頑張ります。

中学・高校囲碁に関する情報発信です。東海生の皆さん囲碁やりませんか?部員達が一から丁寧に教えます。大会情報も随時更新!

高校準備品の数々

2018-03-18 20:00:33 | 東海中高のイベント

うちの白モクレンがすっかり満開。これで明日から雨なので、散っちゃうのが残念です。ところで高校入学準備が着々と進んでいます。制服(指定)、靴・鞄(自由)は松坂屋で購入。

で、今家に、カブト虫のメスがひっくり返ったようにあるのが、高校で使うリュックに入った、高校教科書。(要は、学校から持って帰って来たまんま)重さ13.6kg‼️仲間には、肩掛けカバンに入れ、肩が死にかけた子も。要注意物件です。

次に青帽子と、スリッパ、体育館シューズ。これは指定品で購買で購入。

体育服も指定。夏服・冬服共にサイズを指定して注文後、教室に届きます。

後、昨日、ボンド杯終了後、正文館に行って参考書を買いました。(約7000円ほど)今、正文館では参考書フェアをやっていて、計5000円以上購入すると、くじが引けます。参考書買う予定があるなら、今がチャンスです。

今日は高校入試でした。お疲れ様でした。

2018-02-07 20:10:14 | 東海中高のイベント
今日は東海高校入試でした。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。次の公立高校入試まで少し間が空いていて、まずは一息ついたところでしょうか?

高校から東海に入学される方、将棋部に是非入部して下さい🙏東海高校で開催される大会もあり、運営は、基本生徒達でやりますが、やりがいありますよ。よろしくお願いします‼︎

2018年度中学入試まで、後もう少し。

2018-02-01 07:18:55 | 東海中高のイベント
明日2/2(金)は、3日(土)中学入試の為、在校生は早帰りです。で、金曜朝はまた雪の予報。雪日は電車のダイヤが乱れるので、大人がまさに大人気なく、並ばず横入りしてきたり、無理矢理グイグイ押して入ってくるので、息子は最悪な日だと言います。

先週は、学校行くのに2時間半、学校にいたのが2時間(名照祭の為)、帰りにまた2時間半かかって、息子はヘトヘトになっていました。明日もそうなるかも。

なので中学入試日は、晴れ予報で良かったです。それでも早めに動いて会場入りする方が安心です。保護者の控室は、講堂だと思います。先生から迎え時間の説明など受けたら、それまで保護者は自由になります。

ちなみに私は講堂にずっといて、子供達が受けている入試問題が、講堂に張り出されると、一緒に解いていました。息子の時は、算数が難しかったです。(あくまで私の感覚です。)今年はどうでしょう?

受験生の皆さん、いよいよですね。少しでも体調が良くなかったら、すぐに休んで、体を労ってください。気負わなくて大丈夫。いつも通り頑張って下さい!

えっ、卒業式行けないの⁉︎

2018-01-18 20:00:22 | 東海中高のイベント
昨日は、保護者会でした。高校説明会でもあり、まずは講堂で、高校の先生方のお話を、延々と聞いていました。自学、自主を推奨する東海高校は、自由であるけれど、自己責任のウェイトは高くなります。

↑昨日の茶菓子。クラス役員の皆様、ありがとうございます。

講堂から各教室に移り、担任、保護者の方々とお話ししました。何より驚いたのは、卒業式は終業式と一緒におこない、しかも15分くらいしかやらず、親は基本的には来ないでほしいとのこと。(入学式は行っていい)

公立同級生の母親達が、卒業式の話題で盛り上がる中、私が何も話についていけなかったのは、そもそも息子が卒業式について何も知らなかったからでした💦

まあ例年、教室へ一旦戻った後「じゃあ、またな」で終わるそうで、感動もへったくれもないよね。




体調管理万全ですか?

2017-12-14 07:20:45 | 東海中高のイベント
「ちっくしょ〜!」

これが息子の今の心境です。実は今、期末考査真っ只中ですが、先週土曜日夜から熱を出し、昨日まで学校を休んでました。また、インフルエンザの検査をしてもらっても陰性でした。(むしろインフルなら、今回のテストは、息子もあきらめがついた)

昨日、ようやく熱が下がったので、ほとんどテスト勉強はできなかったですが、息子は学校に行きます。インフルエンザではないという証明書を持って。(←生活のしおりを見て、はじめてこんなのがあるのを知りました。)

受けれなかった科目テストの点は、今まで受けた科目毎テスト平均点の7割にされるそうです。(本当かどうかはまだ定かでない)こういう時、私は中高一貫校でよかったと思います。もし公立中3なら、内申の為に無理して、学校へテストを受けに行ってたでしょう。

受験生の皆様へ。この時期まで来たら、まずは体調管理をしっかりしてね。最後の追い込みというなら、冬休みに1日13時間勉強して下さい。東海を受ける子がやってきた並々ならぬ努力が、一瞬で無駄になる悲劇だけは避けてね。

無事合格して、春には笑って会いましょう!あともう少しです。頑張って下さい!