goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

♪ 今はしあわせかい

2019年11月21日 11時37分10秒 | チロ&ロッキー
早朝  -0.7度       現在  時々   気温-0.3度

冬型の気圧配置も緩み出し 気温が上がり始めました。
道路の雪もグチャグチャと融け出し、弱いながらも冷たい西風が肌をさす。


今朝のチロちゃん しあわせそう


たま~に カエルさん寝姿 ・・・ お母さん心配


前に回って  しあわせそうな顔 ホッとするね。


15歳6ケ月「タンゴ」も あついのかな?  しあわせですね



この二頭 どちらも人間で言うと 100歳前後かな?
タンゴの父犬はロッキーでしたので大型犬の血が入っています。

相乗効果とでも言うのでしょうか チロはタンゴが事務所入りしてから ご飯を食べるように成りました。
だって 残していると タンゴが目いっぱい綱をのばし 茶碗を凝視
チロの目はあまり見えていないけれど 感触で分かるのでしょうね
来月は18歳の誕生日が控えてる

私もこの年まで頑張れるかな? 無理だろうなぁ~~
そのころは しあわせ感じ の~んびり出来るだろうか?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何?現象? | トップ | 我が家の家族集合・・・追記あり »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズタン)
2019-11-21 15:04:30
チロちゃんもタンゴ君も幸せそうなお顔だこと。
また厳しい冬が来たけれど、ママさん一家や
事務所の方々の温かな愛情に包まれて
そちらのワンちゃん達はみな穏やかな余生ですね。
ワンコもやはり1匹より2匹、2匹より3匹…の方が
お互いにいろんな刺激をもらって長生きかも。
人間もお互いに刺激が必要ですね。
返信する
Unknown (どら)
2019-11-21 15:43:07
老犬だからこその寝姿!
穏やかで ほっこりしますね。
生あるものいつの日かは。。。
教えられますね。
娘の犬も15歳で介護犬になり動けなくても吠えて催促!!
気配で察するのでしょう とうとう
娘は横に置いて寝ています。
鬼婆どらは アレコレ厳しい指令を出しています。勿論子供達にも。
チロちゃんタンゴ君に
返信する
刺激は必要ですね! (カズタン様へ)
2019-11-22 11:31:45
今日はね久しぶりに 0.7度
タンゴは気持ちよさそうに外で
中々外へ出ようとしなかったけれど お日様の下、喜んでいるわ

チロもタンゴもいるだけで刺激に成り元気モリモリ
人間も一緒ですね
もう少しすると綾母さんも入れなくちゃね。
でも破壊魔だから 防護板(ベニア)用意しなきゃ入り口ガラス割られそう
もう そんな元気ないかな?

体調不良大丈夫? 無理しないで
返信する
老犬特有のほっこり! (どらさんへ)
2019-11-22 11:43:54
老犬達は本当に穏やか寝顔ですね。
いつも 「あなたたちは何を考えているの?」と 私自身自問自答しています。
羨ましいのでしょうね
そんな自分に笑ってしまいますよ

でも この子達の幸せな寝姿に癒される。
元気で長生きしてもらはなくちゃ と・・・。

お嬢さん15歳のワンちゃん吠えて催促?

我が家のひとみもそうなのよ
娘がひとみの体調不良になってから あまりにも可哀想と大事にし過ぎ
私達に預ける時は 
こじろうもルル猫もいるので通常状態で我儘は言いません。
来月15歳、でもね室内組のボスはこじろうに変わりつつあります。
返信する

チロ&ロッキー」カテゴリの最新記事