北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

12月(師走)6日

2023年12月06日 15時05分05秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝  -5.5度     現在    気温 8.4度

 

早いものですね

師走に入り6日も経ってしまいました。

お天気も昨日、遠乗り車両内で聴いていたラジオ 

「 この天気 おおなみ・こなみ の様ですね。どんぶりこ~どんぶりこ~って 」 

寒気と暖気・大雪.小雪の繰り返しを表現しているアナウンサーさん 

一昨日 我が地区 積雪Oになりましたが 草原には残っています。

 

7:20 (-1.4度) 雲間より日が昇る

今日は11月上旬並みの気温 週末から寒気がやって来ます。

 

12月に入り お隣り地区美唄市、大雪で冷え込んだ早朝の大火災

隣接するの家具屋さんにも延焼し全焼となってしまいました。

( 知り合いの子が消防士として、昼夜休みなく消火活動に従事していました )

2日には圧雪状態のスリップが原因か?  踏切内にて 特急列車と衝突

( 近くで良く通る踏切です )

 

 

2日 ドクターヘリが 会社向かいの市場構内に降りました。

 

踏切事故で 肋骨骨折し重傷の方が 運ばれていきました。

 

ポインセチアの鮮やかな赤、 パワーをもらっています。

 

 

 

先日書きました ドキドキ体調。

11月27日にコロナワクチン5回目接種後でした。

昨年の暮れ 5回目 目前でコロナにかかってしまい、その後は様子見でした。

今回案内ありましたので接種。

次の日から接種箇所の痛みはありませんでしたが、何かがおかしかった。

寒さから急性膀胱炎発症 (朝晩2回の投薬)

先生曰く 「 今回薬変えて見ます(毎年この時期が憂鬱)5日分飲み切ってください 」

その後

一日目は効き目あり 気分爽快。

二日目朝 少しめまいする。  午後 お腹の調子がいまいち。

三日目朝 ぐらぐらめまい。(日曜日でしたので休院の為 薬1/2に減らす)

四日目 薬止め様子見。   

五日目  めまいは良くなりましたので 病院へ

尿検査結果は良くなっていましたが お腹の調子が未だ収まりません。

先生曰く 「 薬の副作用が出たんだね、普通は止めると治るはず何だが・・・

あまり ひどい様だと 内科受診してください。

先生! コロナワクチンとの因果関係は? 無いと思います。」

 

副作用とは縁遠かった私でしたが やっぱり高齢者の仲間入り

慎重に対処していかなくちゃ。

皆様もお気を付けくださいね。

 

am9:45  普段熊の出没箇所じゃ無い所で羆目撃 

am11:50 駆除しました。と 一報が入りました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとする瞬間

2023年11月29日 19時11分46秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝  -2.8度      現在    気温-6.4度

 

気温も乱高下、吹雪模様が続く我が地区

一瞬の晴天 なんと 私に「 ホッ! 」とした ゆとりを与えてくれる。

8時現在 累計降雪量 60cm ・ 積雪量 11cm

明日の夕方までに50cm位の降雪予報

 

『 あおの日向ぼっこ 』

逆光でしたが 空の青と雪の白 

胸につかえていたものが スーッと頭の先から足元へ降りた感じ

それは 「 ドキドキドキ・・・焦り? 」かな?

何かしら 毎日がゆとりなく 時間に追われている。

師走突入が目前 いつも通りのはずなのに・・・ 

 

届きました。 

11月10・11日 小樽市で開催された竜王戦の第4局で

藤井聡太八冠の選んだおやつ 「塩バター大福」

あの時 直ぐに申し込みいたしました。

 

( お恥ずかしい 見た目肝心  ただあるお皿に・・ 器と盛り付けで美味しさアップですよね )

注文殺到の大人気が続いています。

今ではネット注文の発送が来年5月以降になるそうです。

クリスマスも控えていますので仕方ないですね。

私も期待半分 年内には・・・と 思っていましたが

丁寧なお手紙も入り送付されてきました。

ありがとうございます。

冷凍品ですので 2~3時間自然解凍しています。

 

※ 程よい甘さのこしあんが美味しく

北海道の無塩バターに沖縄の塩「ぬちまーす」を入れたバタークリームは

舌の上でとろけ何とも言えぬ味わい

1個で足りず2個目を完食してしまいました。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア短日処理50日目

2023年11月22日 10時07分01秒 | 庭・花・植物 

早朝  3.8度      現在    北西風  気温 11.5度 

 

ここ数日 穏やかな日々が続いています。

今日は風もなく 貴重な小春日和

明日から崩れ その後真冬日到来の厳しい冬に突入でしょうか?

年々 雪と寒さの苦手意識が強まり 小さな体も縮こまってしまいます。

ポインセチアも50日目で短日処理を止めました。

赤い葉の真ん中に花芽が出、後は日々眺め成長を楽しみます。

クリスマスまでに花が咲くでしょう。

 

先日の渋柿 ポョポョに柔らかく成りましたので

皮をむき(上手く剝けません) 皮についた果肉を食べました。

しかし まだ・・・

以前ほどではありませんが 歯と歯茎の間に違和感 もう少しなの?

真ん中の果肉も上手く切れませんが サラダに添え お父さんへ

美味しい・美味しいと言って食べてるのです

ホッとしました。

渋柿 = 干し柿 なんですものね。

 

    

 

今朝の菊ちゃん

「 お母さん! 」

 

「 えへっ ・・・ 」  

暖かくて気持ちいいんだね。 

「 お母さんも同じ気分だよ!  貴重な一日大事にしょうね 

明日からは厳しい冬に突入 お互い老体の身、日差しを沢山蓄えようね 」

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿さん初めまして・・・

2023年11月16日 20時15分51秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝 -3.8度    現在   気温 5.2度

 

今朝の冷え込み 慣れぬ体に堪えました。 

日中は貴重な日差しの小春日和、最高気温9.7度

明日から全国的に雨・風の荒天 気を付けましょうね。

「ポインセチア 短日処理45日目」

色づきが早い様な気がします。

肌寒い雪空か北風のどんより曇り空続き、短日処理時間が長く成りました。

今日は貴重な日差し 長時間お日様と共に移動しました。 

 

 

先日 私の大好きな柿を頂きました。

「栃木から送ってきました。柔らかくなったら食べてね!」と

もう10日ほど経ち、色づきが良くなり美味しそう。

1個だけ 傷あり、柔らかく腐りそうな気配

その部分だけ削り取り 皮をむき食べました。

渋み? まだ早かったかな? でも食べられそう。

その内 ろれつが回らなくなり、抜歯時の麻酔注射された様なくちびる

 渋柿 

無知な私 渋柿ってどんな形しているか分りません。

話しが出来るようになり頂いた方へ

「 あら~言っていなかった 渋柿ですよ トロトロに成ったら甘く美味しい

気長に待ちます。

待てずに「種なし庄内柿」を買ってきました。

この年に成って大発見 嬉しいやら、恥ずかしいやら

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に冬景色

2023年11月11日 20時20分20秒 | 天気

早朝  -0.5度     現在    気温 -0.8度

 

昨日は風雨 一転 今朝は真っ白な雪景色

日中の最高気温1.8度 みぞれ交じりの雪も 夕方は気温も下がりあられでした。

 

8:00 我が家二階からの雪景色

   

冬囲いも 業者さんにお願いし 一昨日やっと終えました。

18:30 今季初の雪漕ぎ散歩です。 

12歳になっても嬉しいのでしょうね。 わざわざ雪の中に入っていきます。

この時間には 深い所で10cm近くありました。

 

第36期竜王戦七番勝負 4連勝で伊藤匠七段に勝利し3連覇

おめでとうございます。

北海道小樽で開催されていました。

雪景色の素敵な小樽も観てもらえて嬉しいです。

 

二日目の今日 藤井聡太竜王のおやつでした。

私も食べたいです。 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村