goo blog サービス終了のお知らせ 

tomocanの日々

その日暮らしの日々

賞味期限

2007-09-26 21:12:20 | インポート

友達にパウンドケーキとクッキーをあげたら、賞味期限が今日までだった

別にいいよ、すぐ腐るわけじゃなしと言ったけど、私が嫌だったので、交換してもらいに行ってきた。

日持ちするようにと思って、パウンドケーキにしたのに意味が無いし、しかも買ったのは昨日だったから。

なんかねー、嫌な感じじゃないですか。

私がそんなの貰ったら、嫌だ。

でも店でいちいち賞味期限見るのも、お店の人にとっては良い感じしないし・・。

信頼って、大切。

もうその店では、お遣い物は買わない。

所詮パン屋だからなー、やはりケーキ屋で買うべきだった。

失敗して、また1つ賢くなりました。


祝!卒業

2007-09-24 22:52:49 | インポート

卒業判定通知書が届いてまして、開けたら・・

「卒業できました。」やってー!

わーい、めっちゃうれしい。

良かった。本当に良かった。

4年半、頑張ってよかったわぁ。

じゃ、学生証を返すまで、もう少し学生代金で映画とか美術館に行こうと思う。


年賀状

2007-09-20 19:05:46 | インポート

昨日、郵便受けに年賀はがきの申込書が入っていた。

もう年賀状なのかー、こんなに暑いのに。

もう9月も終わりに近づいてきてるのに、バリバリ半袖ですよ。

はー、さっきからノドが痛い。

父が北海道旅行の前からだから、1ヶ月近く風邪をひいてるのだが、それがうつったのだと思われます。

最悪。


自分を信じない

2007-05-18 21:36:01 | インポート

最近、脳が腐れ気味です。

ますます自分が信じられなくなりつつあります。

仕事の電話は、要点を書きとめておく。

これは大変重要です。理由は、すぐ忘れてしまうから

電話を切ってあまり時間が経過していない時に、書き残したものより、頭の中に残ってる方が正しいのではないか?と思い、自分の記憶を重視したら、書きとめた方が正しかった。

・・・記憶って、曖昧なものですね。

ガッカリ。自分自身にガッカリだ。

でも強く生きていこうと思う。


ゲルニカ

2006-12-17 21:24:05 | インポート

「ゲルニカ=ピカソ」って、テストのために覚えた言葉。

今日学校で、先生からゲルニカの描かれた時代の歴史的背景を聞き、涙が出そうになった。

1937年スペイン内戦時代、基地も無い小都市ゲルニカが全滅。

これは史上初めての一般人を巻き込む都市無差別空爆で、予告も一切無かったという。

ここから戦争は軍人だけのものでなくなった。

ピカソだけでなく、その時代に生きていた人はすごい衝撃をうけたはずだ。

ピカソのゲルニカは、その悲惨さを後世に強く訴え、世界平和について考える時間を与えた。

でもその歴史を知らなかった昔の私は、理解できなかった。

明日にも、私達に同じようなことが起こるかもしれない。

心から世界の平和を望む。