YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

ベルリオーズ:幻想交響曲 ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団

2011年02月07日 | 音楽
図書館で「アサヒカメラ」の隣にあった雑誌、「レコード芸術」を開いたのは全くの偶然です。

ぱらぱらとページをめくったら、「読者が選んだ2010年ベスト・ディスク」の記事が目に入りました。


そこで第一位にあげられていたのがベルリオーズの幻想交響曲(ミュンシュ指揮、ボストン交響楽団演奏)でした。



Amazonで確認したら ¥ 1,596、 ぽちとしてしまいました。


今日(2月7日)のNHK BS-hi 19時からの名曲探偵アマデウスは、「ブルックナー“交響曲第7番”」でした。チョン・ミョンフン指揮のNHK交響楽団もなかなかの聞き物でした。


そうそう、「読者が選んだ2010年ベスト・ディスク」の第二位はアンネ=ゾフィー・ムターの"ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ(全曲)"でした。こちらもポチッてしまったのは言うまでもありません。



次はブル7に手を出すのですが、どの盤を買うか、楽しい時間の始まりです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 守谷ハーフマラソン | トップ | つくば学園都市オーケストラ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (frun 高橋)
2011-02-10 12:57:15
ミュンシュはパリ管との同曲盤も名盤です。とにかく、彼の十八番的存在ですね。

ムターも引き続き愛聴されていて何よりです。娘が今、練習している「ツィガーヌ」が終われば次に取り組む曲だと思います。

ブル7は..、最初は寝ますよ(^^;。
私もよく眠ったものです(^^;。

眠りから覚めてもまだ同じ楽章だったりします(^^;
返信する
ツィガーヌ (とっちゃん)
2011-02-10 22:01:46
「名曲探偵」では眠っちゃうことで有名な曲だと紹介していました。音楽学者の金子先生も「同じ旋律を多用している」とコメントされていましたね。第二楽章の「慟哭」に思いを寄せたいと思います。
ツィガーヌから高橋さんの薫陶を受けてクラシックをよく効くようになりました。ヌヴーとヤンセンの盤を持っています。こんな難しい曲を高校生で弾いちゃうなんて信じられません。期待しております(とお伝え下さい)。
返信する
picasaのご挨拶 (yotchan1957)
2011-03-10 07:56:18
おはようございます。
昨日は、picasaウェブアルバムのお気に入り通知、ありがとうございました。
picasaのサイトから返信ができないか、探したのですが、よく判らないので、こちらにコメントを入れさせていただきます。

今まで、コンデジでしか撮っていなかったんですが、このたびデジイチを手に入れました。
35mmがPENTAXだったので、必然的に過去の資産が活用できるペンタになりました。(と言っても、そんなに良いレンズを持っているわけではありません)

ディスコンになり価格が下がったK-7を購入しましたので、そちらの方でもいろいろとご指導願います。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事