
谷中銀座を始め、あちこちで「写真お断り」のお店が増えましたので、撮影にはそれなりの覚悟が必要なようです。
自転車が緑に覆われていました。
どの程度の時間経過でこうなるのか興味津々です。
庭先に緑を飾っているお宅がたくさんあります。
こちらは美味しそうでした。
初夏の日差しが降り注いでいました。
影もくっきりと
空には素敵な雲が
大黒天の樹の幹にも木漏れ日が
次のスナップは夜の銀座なのですが、どうなりますことやら・・・。
谷中銀座を始め、あちこちで「写真お断り」のお店が増えましたので、撮影にはそれなりの覚悟が必要なようです。
自転車が緑に覆われていました。
どの程度の時間経過でこうなるのか興味津々です。
庭先に緑を飾っているお宅がたくさんあります。
こちらは美味しそうでした。
初夏の日差しが降り注いでいました。
影もくっきりと
空には素敵な雲が
大黒天の樹の幹にも木漏れ日が
次のスナップは夜の銀座なのですが、どうなりますことやら・・・。
夜の銀座スナップも楽しそうですね。
「東京写真月間」でレディース賞を取られたF岡さんはシダの写真でした。私もなんとか葉っぱの写真をモノにしたいと思っているのですが、難しいですねぇ。
お寺の屋根の影にちょうど紅の楓の葉っぱが来るなんて構図は、なかなか見つけることができません。私の葉っぱはみんな反射光で、un giormo さんの透過光が羨ましい限りです。
今後も負けぬよう(勝ち負けではありませんが)精進いたします。どうぞよろしく。
同じ場所を通った筈なのに視点は、皆さん色々で拝見していて興味深かったです。赤い実のお写真がお気に入りですU+1F3B5
この日は日差しが強かったので、コントラストが出る一方、暗部が潰れ明部がとぶような感じで提出作品に苦労しました。
女性限定の講座には潜れませんので、すてきなお写真のブログを楽しみにしています。