ビーオフに行ってきました。

2019-06-02 20:11:07 | 日記

6/1今日はビーオフの日です!


目覚めると4時20分 ヤバイ!寝坊した。
いつもなら4時に目が覚めるのに。

3時半に起きて4時に出発したかった!


急いで身支度、用意はしてあったので30分には車に乗り込みハイドラ起動!


が。。。。

起動した筈が真っ暗、開発が何たらかんたら。

再起動したらOKでした。


気を取り直してGO!



いつもの254で佐久ヘ

途中、道の駅下仁田、内山トンネル手前のパーキングにもコペンの集団がいました。

佐久南の道の駅にピッタリ7:30の時間通りに到着!


待ち合わせの皆さん、ご迷惑お掛けしました!



ここからカルガモで第二地点の白樺湖に














既にグリーンセロとブルーがいました。


グリーンは福井、静岡、石川と幅広いところから来ています。
各地元以外の場所で知り合いました。

ブルーは滋賀で知り合った神奈川の人等


グリーンブルーのメンバー半分以上分かりますが、コペニスタのメンバー顔は分かりますが名前まで覚えていません。



地方で少人数で集まると名前まで覚えられますが大人数だと覚えられません。













カルガモで車山高原の会場に



ドラミで我がコペニスタの挨拶!
今年もピッコロさんが挨拶です。



ピッコロさん、来年もよろしくです!







出発前の会場駐車場


車山高原から美ヶ原高原美術館までツーリング開始です!

途中何台かの逆走組とスライド


会場の規模の都合で200人限定なので逆走組が発生してしまうんですね。





第二会場の道の駅にもお出迎えのコペンさんもいました。
はるばる石川から。






道の駅美ヶ原高原美術館第二駐車場





今年のランチ!

一昨年、昨年とハンバーグだったので流石に3年連続は無いな?と思ってたらやはり違いました。



他のメンバーは終わってから辰野の豚カツ屋に行く予定を立てていた様ですが残念でした。







今年の抽選番号!91
当たりませんでした。


当たる予感があったのに!?


去年はお酒が当たったのになぁ。




参加の記念品はカレンダーです!

いまさらカレンダー?
との声も聞かれましたが、ちゃんと6月から始まり来年の6月まで有りました。


顔写真も載っていますがコペンも辛うじて載っていました。





来年の6/6にはちゃんとマル印があります!






ここの一番後ろ!

私のコペンは飼い主と同じでフルノーマルなので目立ちませんが前の青いコペンが決め手で分かりました。







駐車場から北の景色!


今朝の天気だと雲海が出ていたと思われます。


まだまだ皆さんお喋りタイムですが帰り始める人達が出始め、動ける様になったので挨拶してお暇します。


走り足りないのでメルヘン街道で帰ります。


今年初、メルヘン街道は相変わらず路面が荒れていてガタガタしていますが林間の気持ちいい道路です。

流石に雪は残っていませんでした。





いつものところで!


なるべく行きと被らない様に道を選んで帰宅!
 


本日絡んで頂いた方々、ありがとうございました。
また来年と言わずお会いしたいですね!


何人かとは3週間後に自動車博物館でお会いしますけど。




本日の走行ルート!




ご覧頂きありがとうございます!


ではではまた来週!

でも来週は雨かなぁ?


コメントを投稿