いつものサタデードライブ!

2022-05-28 18:00:58 | 日記

5/28 ちょっと遅めの出発!








GSに寄り給油してリスタート!


いつもよりちょっと遅いスタートだったので交通量が多いです!
その分時間もかかっています!














いつもの朝蕎麦!






納豆ご飯に温玉セット!


カレーをクーポンでトッピングです。



美味しく頂きました!

無理クーポン券も!







いつもの軽井沢パトロール!






いつもの眼鏡橋!






無事テリトリー奪還!



軽井沢から佐久を抜けこちらへ












富士見茶屋駐車場!


くっきりとは言えませんが、とりあえず富士山!





白樺湖上駐車場は混んでいたのでスルーしましたが、こちらは空いていました。








移動して










霧ヶ峰湿原!



こちらでティータイム!











そのまま下に降りて行きます!





諏訪湖周辺は道路が混んでいました。





R20沿いの飲食店も混んでいたのでスルーしてコンビニ飯調達!




そして山登り!







岡谷から塩尻に向かうR20で白バイがロドを捕獲していました。






気をつけて山登り続行!






が、???





通行止めでした!


地滑りの為、歩行者も禁止らしいです!


崖の湯温泉側からは行けるみたいですが、あちらは一車線、バイクとのすれ違いも出来ない上にダートのデコボコなので行かない方が、賢明です。

前回は、ガリガリしながら進みましたが、今度は諦めます!







代わりに近くのこちらへ!


塩嶺御野立公園!



ここでスマホがオーバーヒート!


5分ほど振りながらクールダウンさせて再起動!



人間よりも先にスマホが逝くのでそれからは倒れないように注意します!





スマホがオーバーヒートでこんな画像が!












塩尻方面!











諏訪湖方面!




高ボッチほどではないですが、こちらの景色もそこそこ良いです。









塩尻を北上して行きます!










塩尻の田舎道からの北アルプス!


まだまだ雪が残ってます!







松本からはまた山登り!




ビーナスに向かいます!







三城では工事の為片側交互通行!


ちょうど景色のいい所ですが、後ろがいるのでさっさと動きます。






ビーナスラインに戻り北上します!







美術館手前の急坂で、コペンのみん友さん達と遭遇!





ちょっとタイミングが悪かった!













美ヶ原高原美術館!












物見石山!






来た道を戻ってK178で和田宿に






R142で佐久に!






お土産購入してR254で帰宅!











本日の走行ルート!






さてさて、来週は何処に行こうかな?


フライングのサタデードライブ! 延長戦

2022-05-21 17:53:55 | 日記

5/21 2日目





早朝、窓からの風景!




誰もいない駐車場!

夕焼けが見えたので西かな?









そのまま海岸線へ!




早朝から釣り人がいっぱいです!





ここでもグリーンセロさんにご対面!

昨日千里浜なぎさドライブウェイですれ違った人です。






いないのはわかっているけど石川の人達がツーリング前に集まる場所に行って見ます!








北国書林!

やはり、いませんでした!











道の駅瀬女!




ここにも、いませんでした!







鳥の羽根が落ちていました。

多分猛禽類のものでしょう。


子供の頃インキを入れて羽ペン作った記憶があります。

孔雀の羽根でも作りましたが長過ぎて書きづらいですが、面白かったです。





白山白川郷ホワイトロードに行こうとしたら、こんな看板が!





開通してはいるけど全線開通では無く両側一部分だけの開通でした。







諦めて南下します!









手取湖!

靄っていれば神秘的に見えます。






勝山から大野ヘ







越前大野城!


ここも雲海が出ていれば天空の城なんですが!


雲海が出ていれば見えないので30分掛けて登らなくてはなりませんが!






大野に来たらこちらへ寄ります!





伊藤順和堂さん!


シーズン限定で芋きんつばが有名ですが、シーズンオフなのでこちらの2点を購入!


帰ってから美味しく頂きました!





水も美味しいので空のペットボトルに湧水を汲んで帰路に飲みながら。





九頭竜湖に山登り!


R158を北上して高山を抜け平湯に



安房峠は通れないのでトンネル抜けて松本に



ちょっと遅いランチします!

豚さん食堂さんです!












生姜焼き定食のバラをオーダー!

生姜の辛みが強めですが美味しく頂きました!






三才山トンネル抜け帰宅!






本日の走行ルート!




さてさて、来週は何処に行こうかな?


フライングのサタデードライブ!

2022-05-20 10:53:04 | 日記

5/20 仕事をおさぼりして早朝出発します!





山登りの前に朝飯準備!





コンビニ朝食の定番!

肉まんが無いのでアメリカンドッグと、おにぎり(じかまき)にコーヒー!

車内で食べやすいのはじかまきおにぎりですよね。






山登りはこちらへ








草津温泉上駐車場!














万座の三叉路を望む!















国道最高地点!


平日の朝なので独り占め!

















横手山ドライブイン!







 山を降りて北上します!





飯山、妙高、上越と抜け日本海に






海岸線を西に走らせます!






魚津でランチタイムです!






ショッピングセンターにある、そば屋魚津店さん












かき揚げ丼とざる蕎麦セット


美味しく頂きました!







8号線を走りこちらへ!






帆が張られていません。





この日程で張られたのが観られる様です!

総帆展帆と云うらしいです。




5/29は無理かな?







金の鯱ならぬ金色のスクリュー!






何年か前にここでオフ会したなぁ!









海岸線を走り雨晴海岸を抜け七尾に!








能登島に渡りこちらへ!














道の駅能登島&能登島ガラス美術館!






移動してこちらへ!





















能登島水族館!

一度来ているし独りなので入らず写真だけ!






移動してこちらへ!











能登ツインブリッジ!







能登里山海道を走りこちらへ!













千里浜レストハウスにある砂像!






海に入って撮りました!


と言いたいですが、


種明かし!  水たまりです!







かもめ!














千里浜なぎさドライブウェイ!





待っていても綺麗なサンセットを望めそうも無いので諦めてお宿に向かいます!












お宿からのサンセット!




















本日のディナー!


刺盛り、白えびのかき揚げ、鶏モモ竜田揚げ、キャベツ千切り!



美味しく頂きました!






本日の走行ルート!






お休みなさい!




明日へつづく!


いつもものサタデードライブ!

2022-05-07 17:36:29 | 日記
5/7 早朝出発!






北上します!






今日は、すき家でまぜのっけ朝食!




美味しく頂きました!





本庄のGSに寄り給油!


セルフのGSですが、パトカーに警官が給油していました。

こんな時代になったのですね。
昔は安売りしている店でなく近所の人達しか入れていない割高な店だったのにね。



リスタート!







北上して日光に!





山登り!

















いろは坂!

明智平ロープウェイ駐車場!

ロープウェイ側は有料駐車場になっていました!
山側は無料です!





雲が男体山を侵食して行きます。





中禅寺湖、戦場ヶ原、湯ノ湖と抜けて行きます!



久しぶりに強風で無いこの辺りを走った気分です。
風は吹いていましたがそよ風でした。



雲の流れで、晴れ時々霧雨時々白い物も飛んでいます!












湯ノ湖上駐車場!


結構雪が残っていました。








トンネル抜けて沼田側に!










菅沼の雪山!



だいぶ小さくなっています!












望郷ラインビューポイント!





予報よりも良くなって晴れています!














望郷ラインから少しそれて石割桜!


咲いていたらラッキー!と思いながら来ましたが、残念!





沼田とんかつ街道のげんきさんでランチタイムです!










山盛りキャベツがインパクトありますよね!

ちょっと揚げすぎ感がありますが、美味しく頂きました!










げんきさんの駐車場からの赤城山!













旧R120椎坂峠!


みん友さんが良くアップしていたので来てみました。


何回も通っているはずですが、あまり記憶にありませんでした。

6年前にトンネルが開通して廃道?化の割には路面が綺麗でした。

オルゴール館は廃業していて沼田側の方を改装していて、ウッドデッキでグランピング?
良い眺めです!





















薗原湖!


まだまだ、八重桜が綺麗でした!



























昭和村松ノ木ビューポイント!


案内看板と同じ感じに見えました!











本日の走行ルート!




さてさて、来週は何処に行こうかな?
 

雪の回廊 リターンズ!

2022-05-03 17:28:19 | 日記

5/3 早朝出発!  と言っても、すっかりお日様が出ていましたが。








北上して、いつもの朝蕎麦!










納豆ご飯に温玉セット!

トッピングはコロッケ!

無料クーポンをゲット!



美味しく頂きました!









テリトリー奪還の為軽井沢パトロール!







いつもの眼鏡橋!







GWなので左側は満車状態でした。
撮影する人達ではなく、観光の為の駐車だったので前に停めて撮影してさっさとリスタート!



C121が捕れませんでした。







中軽井沢から北上します!




ポルシェのグループに入ってしまいました。



峰の茶屋まで御一緒しました。



峰の茶屋の交差点で並んでいた車が白糸の滝の右車線にいながら左折します。
直進車線にいた3台も左折します。
左車線にいたポルシェ軍団も何だ?

って感じでした。

みんな鬼押出し園に向かって行きました。


ちゃんと、交通法規を守りましょうね!

















北軽井沢の枝垂れ桜!

毎年来ていますが、今年は遅くなったので観られるかな?と思っていたら間に合いました!








草津を抜け







草津温泉上駐車場!



















山田峠!

風が冷たく手が悴みます!


木々の葉が白いです!
今日は樹氷と云うより霧氷かな?













回廊手前!














横手山ドライブイン!


こちらは−1℃です

霧氷も綺麗に観られるます!








山之内に降りて行きます!












山之内夜間瀬!


林檎畑が綺麗ですが、林檎の花は桜に比べると映えないですね。

車の色と一緒かな?









快走しながら野沢温泉方面へ!








温泉街は混んでいそうなので津南に抜けます!









食事処を探しますが、そこそこ混んでいたのでスルー!






魚沼スカイラインは通行止めです!







石打に抜けこちらも食事処は混んでいたのでお弁当にします!







タレカツ丼に鯵フライとコロッケをトッピング!

また、朝飯とかぶった!



ついでにお土産購入!




近くの公園で頂きました!









R17で帰路につきます!







今日のR17は皆とばしています!






三国トンネルが新しくなっていました!

















みなかみ塩原太助神社!

ツツジが綺麗だったので眠気覚ましに見物します!






本庄でお土産購入!





本日の走行ルート!



さてさて、今週末は何処に行こうかな?