いつものサタデードライブ!

2022-07-30 19:48:41 | 日記

7/30 早朝出発です!







今日もGSに寄り給油してリスタート!







そして人間の番です!






値上げ前のすき家でまぜのっけ朝食!


美味しく頂きました!




先週もそう言って食べた様な気がする?





そしていつもの軽井沢パトロール!










そしていつもの眼鏡橋!










そしていつもの場所でトイレ休憩!







涼しい所を目指します!




軽井沢から小諸、上田と抜け和田から山登り!













美ヶ原高原美術館駐車場!













物見石山からの美ヶ原高原美術館!





雲が湧き上がって来ていて眺望は悪くなっていましたが、おかげで23℃と涼しいです。










富士見茶屋駐車場!


富士山は見られませんでした。





白樺湖から南下してエコーラインを走ります!




ランチタイムになったので、さん味さんに寄ろうとしたら休業中です。


近くにあったこちらへ寄りました!












まんぷくさんで、おすすめなまんぷくラーメン塩と半チャーハン!



いわゆる酸辣湯麺ですね。



美味しく頂きました!




まんぷくになったので帰路に着きます!




レインボーラインを走りK28に乗り換えR141に!


北上して佐久でお土産購入!




R254で下仁田に!


K45で南下して上野に!



途中の湯の沢トンネルを通ると涼しいです!
22℃でした!




おかわりすれば良かったかな?




上野からはR299で秩父を抜け、来週からまた値上がりしそうなのでGSに寄り給油して帰宅!







本日の走行ルート!




さてさて、来週は何処に行こうかな?

 

 

 


いつものサタデードライブ!

2022-07-23 19:46:33 | 日記
7/23 早朝出発!





GSに寄り給油!


ついでに空気圧チェックも!





リスタートして、今度は人間の番です。






今日はすき家にします!







まぜのっけ朝食!


値上げ前に、美味しく頂きました!







R17を北上します!





みなかみ辺りから雲が出てきましたがまだ雨は降って来ません。







赤谷湖手前からペースメーカーがいます。

1台前の車が関係ないトラックに煽る行為をします。
カーブ手前で反対車線にはみ出しますが、ストレートでは抜かずに大人しくしています。

いったい何をしたいのかな?


危ない輩と遅い車がいるのでトイレ休憩してやり過ごし、あとを追いかけます!


ペースメーカーが途中で止まっていました。

思いやり路線で数台抜き追いつきましたが、煽り車がペースメーカーになっていました。


みつまたで逸れてくれたのでそのあとはマイペースでドライブです!






六日町辺りで雨が降って来てクローズに!
やがて本降りに。




小出から脇道に逸れ入広瀬に!





六十里越街道を進みます!



本来なら気持ちよくオープンドライブを楽しむ筈が雨!



3回ほど工事による片側交互通行がありました。






田子倉湖!





山を降りて行くと雨も降ったり止んだりしています。



道の駅かねやまでランチタイムに!













カツ丼ざるセット


それなりに美味しく頂きました!




付帯する電力館を見学します!







絵画等の美術品は撮影禁止なのでステンドグラスだけパチリ!



なんと会館2周年記念との事でプレゼントを頂きました。

絵ハガキセットが26枚も!








私が気に入った5枚がこれです!



風景写真の様な絵が好みなのでこんな感じです!





オープンにして三島、柳津と抜け昭和に







R400の船鼻峠では22℃と涼しいです!






田島に抜けR121を快走!





五十里湖から川治、黒部と抜け山登り!





久しぶりの霧降高原!




大笹牧場は混んでいたのでスルーして








六方沢展望台駐車場!





キスゲ平園地は駐車場に空きはありましたが、日光キスゲもほぼ終わり状態なので停まらずにスルー!



R122でみどり市に抜け伊勢崎、本庄と来てお土産購入して帰宅!






本日の走行ルート!





さてさて、来週は何処に行こうかな?

 
 
 
 

ひさしぶりのサンデードライブ!

2022-07-17 19:43:13 | 日記

7/17 早朝出発!





今日も北行きです!









GSに寄り給油します!

たまにはエアチェック!

0.1〜2少なくなっていました。







そしていつもの朝蕎麦!








焼き鯖ご飯にカレーをトッピング!





美味しく頂きました!




先週は、月初めに配るクーポンがありませんでしたが、遅れて配布されました。






高崎、八ッ場ダムと抜けいつもの場所に!






草津の温泉街までは快晴だったのですがここまで来たら雲の中!










草津温泉上駐車場!


見頃は過ぎましたが、まだ日光キスゲも見られました!

先週見られた雪渓は見当たらないです!







駐車場を過ぎたら快晴です!















横手山下駐車場!



横手山が綺麗に見えます!


気温は16℃、直射日光に当たる部分は暑いですが涼しいです。







下界に降りて道の駅やまのうち!







気温は22℃で、涼しいはずが暑くて汗が止まりません!







飯山、妙高と抜けランチタイムに!




数店廻り日曜休みや貸し切り等で空振り!





そして探し当てたのがこちら!





















上越の一平食堂さんでAセットを美味しく頂きました!






海岸線に出ます!













適度な間隔をとり釣り人がいます!



何が釣れるのでしょうか?






海岸線を走り柏崎に!









フィッシャーマンズワーフに寄ろうとしたらめちゃ混みなので諦めてスルー!








R252で十日町、K334.76で塩沢に!




R17で帰宅します。





三国峠を越えるとだんだん曇り空に!







みなかみIC辺りで雨に!




屋根を閉めて走ります!





いつものルートで帰宅の筈が!



停車命令!








自宅近くの夏祭りで花火のイベント!


5分くらいですが屋根を開けて鑑賞会!








本日の走行ルート!





さてさて、今週末は何処に行こうかな?


いつものサタデードライブ!

2022-07-09 16:35:43 | 日記

7/9 早朝出発します!





北上してGSにより給油!





リスタート!






藤岡でいつもの朝蕎麦!









焼き鯖ご飯にかき揚げをトッピング!



美味しく頂きました!






さらに北上していつもの軽井沢パトロール!






いつもの眼鏡橋!






軽井沢パトロール後は、佐久を抜けいつものこちらへ











いつもの白樺湖上駐車場!















いつもの富士見茶屋駐車場!





日光キスゲが咲いています!
ちょうど見頃でした。








ビーナスラインを進み













物見石山からの美ヶ原高原美術館!




雲が湧き上がって来ていますが、雲海までは発達しそうにありません。










美ヶ原高原美術館駐車場!



アルプスの峰々にはまだまだ雪渓が残っているのが観られます!







武石側に降りて行きます!







北上してランチタイムに!




何回かリピートしているそば処壱さんに寄りました!


















豚丼セット!


美味しく頂きました!






さらに北上して



中野でお土産購入!




気温は36℃暑いです!



あと20分我慢すれば別天地!
























途中蓮池辺りで寄り道!




ゲレンデに咲いている日光キスゲ!


ビーナスラインのも良いですが、こちらは、ごくごく近くで見られます!




霧降のも見に行かなければ!





















いつもの横手山ドライブインは混んでいたのでスルーして渋峠手前の駐車場!



寄り道したので30分少々かかりましたが、別天地の涼しさです!



景色を楽しみながらティータイム!







渋峠を越えると雲が湧き上がって来て見通しが悪いです!










湯釜の駐車場で涼みます!









雲が出てきたので気温も下がりました!








草津温泉を抜け八ッ場ダムに





トンネルを抜けR406に出て榛名の室田辺りは一気に気温が上がり33℃に!




屋根を閉めエアコン入れます!






高崎市内はさらに上がって36℃でした!







往路同じ経路で帰宅!








本日の走行ルート!





さてさて、来週は何処に行こうかな?