としぼうのブログ

パソコン好きによるパソコン談話
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シネベンチで

2018-11-13 11:32:00 | 日記
シネベンチで
パソコンのスペックを語る時によく使われるベンチマークソフトしてシネベンチがありますが、今回Core i-7のIdeapadを買っのでいい機会なのでシネベンチを計ってみました。

がCore i-7のIdeapadのスコアーが470に対してDyanaBookのスコアーが566になりました。

しかし、ベンチマークのドラクエで計った結果ではIdeapadが7229なのに対しましてDyanaBookが6651と逆転しました。DyanaBookには同じCore i-7の4800MQのCPUが載っています。IdeapadのCPUは8550Uである番号の後ろにUの字付いてるCPUです。DyanaBookは2013年に制作されたパソコンです。4800MQですから四世代のCPUです変わってIdeapadのCPUは8550Uですから8世代のCPUです。表記は差があるのにベンチマークの差は解らないくらい接近しています。