群馬県藤岡市のふじまつりに行ってきました。八高線群馬藤岡駅下車。
朝は別の所に出かけており午後の到着。
(休日おでかけパスで神保原~群馬藤岡駅間乗り越し)


駅からコミュニティバス「めぐるん」に乗ってふじの咲く丘へ。


屋台の商品を見ていると…
えええええええええーーーーー!!

藤岡の萌えキャラ「藤岡紫(ゆかり)」さんです。もう日本は萌え系で埋まってしまいますね(汗)。

観光協会のブースにあった藤育成の募金箱。募金したら紫さんポケットティッシュをいただきました。

ふじまつりの園内の様子です。全長約250mの藤棚や45種類の藤が植えられた見本園があります。

ふじまつりは本日まででしたが、藤棚は今が丁度見頃でした。




白い藤。



高台から。

ふじ見本園。


芝生広場からの景色。


ふじふれあい館。藤の即売会や展示物などがありました。また、受付に紫さんのクリアファイルが売っていました。

野外コンサート。

ふじまつり会場を後にして、再びめぐるんに乗車し、道の駅「ららん藤岡」へ。


買い物したりお蕎麦食べたりしました。(本日、朝食が10時頃(駅弁)だったので遅めの昼食となりました)

購入したクリアファイルや募金でのポケットティッシュなど。
尚、クリアファイルはららん藤岡の観光案内所でも販売しています。
朝は別の所に出かけており午後の到着。
(休日おでかけパスで神保原~群馬藤岡駅間乗り越し)


駅からコミュニティバス「めぐるん」に乗ってふじの咲く丘へ。


屋台の商品を見ていると…
えええええええええーーーーー!!

藤岡の萌えキャラ「藤岡紫(ゆかり)」さんです。もう日本は萌え系で埋まってしまいますね(汗)。

観光協会のブースにあった藤育成の募金箱。募金したら紫さんポケットティッシュをいただきました。

ふじまつりの園内の様子です。全長約250mの藤棚や45種類の藤が植えられた見本園があります。

ふじまつりは本日まででしたが、藤棚は今が丁度見頃でした。




白い藤。



高台から。

ふじ見本園。


芝生広場からの景色。


ふじふれあい館。藤の即売会や展示物などがありました。また、受付に紫さんのクリアファイルが売っていました。

野外コンサート。

ふじまつり会場を後にして、再びめぐるんに乗車し、道の駅「ららん藤岡」へ。


買い物したりお蕎麦食べたりしました。(本日、朝食が10時頃(駅弁)だったので遅めの昼食となりました)

購入したクリアファイルや募金でのポケットティッシュなど。
尚、クリアファイルはららん藤岡の観光案内所でも販売しています。
