トシロウのマニアック旅行記

日本全国の観光名所とご当地萌えキャラを鉄道で駆け巡る
地元・荒川区や近場ちょいお出かけも楽しんでいます

『GW休み』春の九州一周の旅 7/7 ~肥前鹿島の萌えキャラ「おとぎ前線」/祐徳稲荷神社散策と萌え丸ぼうろ~【2022.04.21】

2022-04-29 06:18:59 | 九州
【7日目】
旅行最終日。今日は佐賀県鹿島市にある「祐徳稲荷神社」を散策した後、帰京したいと思います。
ホテルを出発し、鳥栖駅に向かうと、駅構内の通路には開業130周年記念して、当時の写真や資料が展示されている「線路下のギャラリー」がありました。


鳥栖駅は1889年に開業して依頼、改装等はされているものの建物の骨格は当時のままであり九州最古の駅の一つだそうです。



ギャラリーを楽しんだ後は、特急かもめ9号に乗車。


肥前鹿島まで行きます。尚、今年の9/23に西九州新幹線が開業しますが、その際、現在の特急かもめ(博多~長崎駅間)は廃止され、博多~武雄温泉駅間の特急"リレーかもめ"の運用が開始されます。よって特急かもめで肥前鹿島に行くのは今回が最初で最後と思われます。
※P.S. 西九州新幹線開業後は博多~肥前鹿島間を走る特急「かささぎ」が運行されるようです。


佐賀駅までは、窓側席が埋まるほどの乗車率。佐賀駅を過ぎるとガラガラになりました。


肥前鹿島駅到着。


待合室には観光案内所と売店があり。


売店を見てみると…
えええええええええええええーーー!!!!


何やら「おとぎ前線」というご当地萌えキャラのグッズが売っていました。
鹿島市発のバーチャルアイドルグループだそうで、そのメンバーのカレーや醤油などがありました。

肥前鹿島駅。本日の天気は昨日とは一変して"ど雨"


向かいに祐徳バスセンターがあり、ここから祐徳稲荷神社行きのバスが発着します。
また、コインロッカーは駅にはありませんが、ここバスセンターにあります。


バスに乗って祐徳稲荷神社バス停で下車。


雨の中、祐徳稲荷神社へ出発~。


祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つとして知られているようですが、稲荷神社は他に、伏見稲荷大社、笠間稲荷神社、豊川稲荷神社、最上稲荷…と計13もの神社が候補になっている為、日本三大稲荷って具体的にどこ?となってしまうんですよね。

料亭やお土産屋が並ぶ参道。


境内マップ。


楼門と高台にある御本殿。


付近にあった藤棚。流石にこの雨ではクマバチはいないだろう…多分…。


御神楽殿。


階段を駆け上り御本殿へ。


お参り後は奥の院へ。


千本鳥居?


石段を登って行きます。滑らないように注意。


頂上まで行き、奥の院に到着。


ここからの景色。雨で霞んでいますが外苑のつつじ園も見えます。


奥の院を降りて祐徳稲荷神社の付近にある日本庭園。


夏には紫陽花、秋には紅葉、そして今の春には牡丹の花を見る事ができます。


雨の庭園って静寂な雰囲気で情緒がでたりしますね。




水も滴る良い牡丹(←違う)


お昼は参道の食堂でおうどんとお稲荷さん。


祐徳稲荷神社から橋を渡った向かいの外苑東山つつじ園へ。



毎年4月の中旬から5月上旬にかけて、5万本に及ぶつつじの花が山の斜面に咲き誇ります。


丘に広がるつつじの絶景は「春に来てよかった」「すげー」と思いました。


綺麗ですの~。


散策路。


但し、悪戯防止の為か散策路には何やらバリケードが張られていて午後4時半から午前8時半まで電流が流れるそうです。


この時間帯は電流は流れていなく、跨いで通れそうでしたが、「ここから先行くな」みたいに張られていたので、普通に歩ける散策路だけでやめておきました。


水も滴る良いつつじ(←違う)


バス停へ戻る途中、参道にある佐賀銘菓 "丸ぼうろ"の販売店「八犬伝総本家」


お店を見ると…
えええええΣ(゚д゚;)えええええーー!!!


また何やら萌えキャラがいましたね(笑)。


ここの「里見の丸ぼうろ」は祐徳稲荷神社のお土産に人気のようです。


紅いも味のパッケージはおとぎ前線のキャラを採用。


こんな海苔の商品も売っていました。


これで今回の観光は終~了~。後は博多に行き、新幹線で東京に帰るだけです。
但し、このまま特急に乗って博多に行くのもちょっとつまらないので、少し"寄り道"をしたいと思います。

肥前鹿島駅に戻り、鳥栖行き列車に乗車。


鳥栖駅…ではなく手前の新鳥栖駅下車。駅名標にはサガン鳥栖のマスコット「ウィントス」が。


(* ̄▽ ̄*)/ ばいばい


初めて来た新鳥栖駅。てかこういう機会じゃないと絶対来ないですからね。


新鳥栖駅の駅舎は鳥の翼をモチーフにしているとの事でスタイリッシュな感じがいいですね。


ただ…周辺に何があるかといったら…う~~~~~ん(^~^;)


新〇〇駅あるあるですね。
新幹線の駅だから何かあるだろう!…と思って来たら実は何もないという…
観光案内所はあっても結局観光地まではそこから在来線なりバスなりレンタカーなり利用して行かないといけないのがほとんど…
新花巻駅は徒歩圏内に宮沢賢治記念館がありますけどね。

まだ時間があるので、ひとまず西口から朝日山公園へ。


雨は小降りになり、青空も少し見えてきました。


朝日山公園に到着。


新緑が綺麗。


頂上の展望台に到着。


新鳥栖駅が見えました。


展望台は新鳥栖駅を中心とした新幹線や在来線の撮影スポットでした。




あまりにも楽しかったので展望台に1時間くらい居ました。(←バカ)

新鳥栖駅に戻り、博多へは新幹線で。一駅ですが、久しぶりの800系乗車に満足。



博多駅到着し、新幹線改札内のお土産屋を見ていると…


なにやらここ限定の初音ミクのお土産が売っていたので買いました。
チロリアンとはロールクッキーにクリームを入れた銘菓です。


のぞみ58号(グリーン車)で帰京。そして車両は今回初めて乗るN700S。


おお!!!車内案内表示器が液晶ディスプレイで綺麗。


初屋はかたろうの駅弁で夕食。博多明太子入り。


高級ホテルにいるような間接照明。


そしてN700S限定の車内販売(ジェイアール東海パッセンジャーズ)ではなんと「"シンカンセンスゴイカタイアイス"を食べるためのスプーン」が売っていたので買ってみました。


スプーンの色は数種類あって僕はブルーを買いました。スプーンを持つと手から伝わる体温で程よく溶かして食べる事ができる…とか…

そしてこのスプーンでアイスをすくった結果…

う~ん でもやっぱりカタイ物はカタイよね…

ただ…スプーンがステンレスだから思いっきり力入れても壊れる心配ないからすくいやすいってのはあるかな…(^^;)
まあでも今後もまた使えるしN700Sに乗車した記念として買うのは全然よかったと思います。

こんな感じで今年のGW一週間旅行は終了しました。
今回は九州一周という事でしたが、時間の関係で福岡と長崎の観光ができなかったのが残念です。でも西九州新幹線が開業したらまた新しいプランを考えて行きたいと思います。
次の一週間旅行は今までだと夏休みの時なのですが、猛暑の関係で最近夏のお出かけに消極的になりがちで夏はどうしようかまだ検討中です。

てなわけで今回の萌え土産はこんな感じになりました。榎原駅の来駅記念証が早く届いたおかげで早めに集合写真を撮る事ができました。
届くまでお土産食べるの我慢しようと思っていたけど良かったです(笑)。


今年のGWは緊急事態宣言もマンボウもありません。
皆様も今年のGWこそ思いっきり出かけて楽しい思い出を作ってください。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。ではまた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『GW休み』春の九州一周の旅... | トップ | 第105回益子春の陶器市【2022... »

コメントを投稿

九州」カテゴリの最新記事