【4日目】
今日からやっと伊勢志摩エリアに入りますので、海を見たりするのが楽しみです。
では松阪駅から近鉄急行の宇治山田行きに乗車。コンコースにあった近鉄の発車標は懐かしいパタパタ式(反転フラップ式)でした。


伊勢市駅到着。今回2回目で前回はJRで来ました。

ホテルに荷物を預けて、外宮前観光案内所で「伊勢鳥羽みちくさきっぷ(2DAYS)」を購入。

これは伊勢鳥羽エリアの路線バスや周遊バス「CANばす」が乗り放題の切符です。1日用と2日用がありますが、伊勢志摩スカイラインを走行する参宮バス(土日のみの運行)は2日用のみ乗車可能です。また、水族館などの観光施設の入場料が割引になるチケットもついています。
今日と明日はこれで伊勢と鳥羽を巡ってみたいと思います。
今回、時間の都合で伊勢神宮はスルーします。というわけでいきなりバスで内宮前へ。

バス停向かいにあるお土産屋「勢乃國屋本店」に行くと…
デデーーーーーーーーーン!!!!!!!!

伊勢志摩の萌えキャラの「碧志摩メグ」さんにやっと会えました。
もうずっと前からグッズを買いたくて買いたくてしょうがなかった。
ちなみに伊賀の伊賀嵐マイちゃんとは親友だそうです。

店内にはグッズがズラリ。


おはらい町を歩いていると他にもメグさんのポップやグッズが売っているお店があります。

日曜という事もあり、朝から人が多い。食べ歩きしようにもまだお腹空いていなく、とりあえずブラブラ。

おかげ横丁では本日より期間限定の「歳の市」が開催されていました。

しめ縄や鏡餅の販売など。


浦田町バス停から参宮バスに乗車。

終着の山上広苑バス停(伊勢志摩スカイライン展望台)に到着。

おおおおおおおおおおお(*゚▽゚*)おおおおおおおおおおお

写真でしか見たことがなかった高台からの島々の景色。素晴らしい!!

展望台には売店、足湯もあります。

↓ごめんなさい。「あさくま山」って呼んでいました…

ソフトメロンソーダで。

もっとゆっくりしたかったのですが、バス出発時間が迫ってきたので引上げ。(滞在時間わずか40分ほど)
今度は夜景を見に来たいです。

バスで浦田町に戻り、内宮前からCANばすに乗車し、夫婦岩東口・伊勢シーパラダイス前下車。


レストラン、売店が並ぶ「めおと横丁」にもいました。

まぐろ神社?

中トロ丼で昼食。

伊勢シーパラダイス入場。(1600円→みちくさきっぷ割引券で10%引き)

ふれあいイベントという実際に動物たちに触ったりすることができます。でもセイウチは少し怖い…

水槽のある休憩所?

こたつやクッションがあり、自由にくつろぐ事ができます。

アザラシのお散歩。

アシカのショー。あの格好は…(笑)。

サンタの衣装でのパフォーマンスが見られました。



めおと横丁に戻り、赤福とかわうそくん焼きで一服。


外宮前に戻り、ホテルへチェックイン。
夕食を求めて駅前を散歩していたところ、少しイルミネーションが点灯していました。



金星というラーメン屋さんでねぎ味噌ラーメン。

宿泊場所:コンフォートホテル伊勢
[5/6に続く]
今日からやっと伊勢志摩エリアに入りますので、海を見たりするのが楽しみです。
では松阪駅から近鉄急行の宇治山田行きに乗車。コンコースにあった近鉄の発車標は懐かしいパタパタ式(反転フラップ式)でした。


伊勢市駅到着。今回2回目で前回はJRで来ました。

ホテルに荷物を預けて、外宮前観光案内所で「伊勢鳥羽みちくさきっぷ(2DAYS)」を購入。

これは伊勢鳥羽エリアの路線バスや周遊バス「CANばす」が乗り放題の切符です。1日用と2日用がありますが、伊勢志摩スカイラインを走行する参宮バス(土日のみの運行)は2日用のみ乗車可能です。また、水族館などの観光施設の入場料が割引になるチケットもついています。
今日と明日はこれで伊勢と鳥羽を巡ってみたいと思います。
今回、時間の都合で伊勢神宮はスルーします。というわけでいきなりバスで内宮前へ。

バス停向かいにあるお土産屋「勢乃國屋本店」に行くと…
デデーーーーーーーーーン!!!!!!!!

伊勢志摩の萌えキャラの「碧志摩メグ」さんにやっと会えました。
もうずっと前からグッズを買いたくて買いたくてしょうがなかった。
ちなみに伊賀の伊賀嵐マイちゃんとは親友だそうです。

店内にはグッズがズラリ。


おはらい町を歩いていると他にもメグさんのポップやグッズが売っているお店があります。

日曜という事もあり、朝から人が多い。食べ歩きしようにもまだお腹空いていなく、とりあえずブラブラ。

おかげ横丁では本日より期間限定の「歳の市」が開催されていました。

しめ縄や鏡餅の販売など。


浦田町バス停から参宮バスに乗車。

終着の山上広苑バス停(伊勢志摩スカイライン展望台)に到着。

おおおおおおおおおおお(*゚▽゚*)おおおおおおおおおおお

写真でしか見たことがなかった高台からの島々の景色。素晴らしい!!

展望台には売店、足湯もあります。

↓ごめんなさい。「あさくま山」って呼んでいました…

ソフトメロンソーダで。

もっとゆっくりしたかったのですが、バス出発時間が迫ってきたので引上げ。(滞在時間わずか40分ほど)
今度は夜景を見に来たいです。

バスで浦田町に戻り、内宮前からCANばすに乗車し、夫婦岩東口・伊勢シーパラダイス前下車。


レストラン、売店が並ぶ「めおと横丁」にもいました。

まぐろ神社?

中トロ丼で昼食。

伊勢シーパラダイス入場。(1600円→みちくさきっぷ割引券で10%引き)

ふれあいイベントという実際に動物たちに触ったりすることができます。でもセイウチは少し怖い…

水槽のある休憩所?

こたつやクッションがあり、自由にくつろぐ事ができます。

アザラシのお散歩。

アシカのショー。あの格好は…(笑)。

サンタの衣装でのパフォーマンスが見られました。



めおと横丁に戻り、赤福とかわうそくん焼きで一服。


外宮前に戻り、ホテルへチェックイン。
夕食を求めて駅前を散歩していたところ、少しイルミネーションが点灯していました。



金星というラーメン屋さんでねぎ味噌ラーメン。

宿泊場所:コンフォートホテル伊勢
[5/6に続く]