町田ダリア園にて10/22~10/24の3日間に「月夜のダリア園」というライトアップイベントが行われるとの事で行って来ました。小田急線町田駅下車。

小田急線の町田駅は1日の平均乗降客数が1位の新宿に次ぐ第2位という事で人の数も凄いです。

JR横浜線側に続く通路、夜の繁華街が綺麗ですね。

なんて浸っている場合ではなく、バスターミナルへ。ダリア園は町田駅からバスで行きます。
5番乗り場から山崎団地行きに乗車。北一号バス停で下車。

バス停からダリア園を目指す…怖!まあ昼間は普通の住宅街なんだろうけど…

おっ…なんか明かりが見えてきた。あれか…!?

ダリア園の営業は通常は9:30~16:30ですがイベントが行われる3日間は18:00からライトアップが行われて園内に入れます。


園内は噴水もあり、独特な雰囲気が出ていて綺麗でした。



数は少ないですが出店も出ていました。

高台からの景色。

出店で名物のお団子。

19時から玉川大学管弦楽団の皆様より演奏のパフォーマンスが行われました。
玉川大学管弦楽団は部員数100名を超える部活動で様々なイベントで演奏を行っているとの事です。

曲はカノンやモーツァルトの曲など。この雰囲気でカノンとか素晴らしすぎます。

夜のダリア園楽しかったです。

小田急線の町田駅は1日の平均乗降客数が1位の新宿に次ぐ第2位という事で人の数も凄いです。

JR横浜線側に続く通路、夜の繁華街が綺麗ですね。

なんて浸っている場合ではなく、バスターミナルへ。ダリア園は町田駅からバスで行きます。
5番乗り場から山崎団地行きに乗車。北一号バス停で下車。

バス停からダリア園を目指す…怖!まあ昼間は普通の住宅街なんだろうけど…

おっ…なんか明かりが見えてきた。あれか…!?

ダリア園の営業は通常は9:30~16:30ですがイベントが行われる3日間は18:00からライトアップが行われて園内に入れます。


園内は噴水もあり、独特な雰囲気が出ていて綺麗でした。



数は少ないですが出店も出ていました。

高台からの景色。

出店で名物のお団子。

19時から玉川大学管弦楽団の皆様より演奏のパフォーマンスが行われました。
玉川大学管弦楽団は部員数100名を超える部活動で様々なイベントで演奏を行っているとの事です。

曲はカノンやモーツァルトの曲など。この雰囲気でカノンとか素晴らしすぎます。

夜のダリア園楽しかったです。