東進なう

東進衛星予備校天王寺校、天王寺駅北口校、西田辺駅前校のブログです♪
今日もみんな頑張って勉強してます!

ちょっとくらい……は命取り

2014年07月31日 | イベント

 

 

ちょっとくらい休みの日があったっていいじゃない。

ちょっとくらいゲームしたっていいじゃない。

ちょっとくらい漫画読んだっていいじゃない。

ちょっとくらい寝たっていいじゃない。

ちょっとくらい、ちょっとくらい、ちょっとくらい、ちょっとくらい、ちょっとくらい……

 

そのちょっとは積み重なります。

 

その甘えは、命取りです。そして、彼女ができたら甘えていきたい担任助手の築地です。

今回は『ちょっとくらいお化け』の恐ろしさについて説明したいと思います。

 

ちょっとくらいちょっとくらいとか思っていたらアッという間に肥え太り、メタボ街道まっしぐら。(女子の皆さんはこの怖さがわかりますね?)

ちょっとくらいちょっとくらいとか言っていたらいつの間にか彼女に嫌われ、お独り様一直線。(男子の皆さんはこの怖さがわかりますね?)

積み重なった脂肪と悪感情がなかなか消えてくれないように、消えていった勉強のモチベーションはなかなか戻ってきてくれません。

 

 

ちょっとくらいお化け「いーじゃないかよぅ、ちょっとくらい。休むことだって大切だろぅ?」

君たち「え、そ、そうかな?」

ちょっとくらいお化け「そーぅだよぅ. 休むことだって必要なんだぜぇ」

君たち「そ、そうだよね ちょっとくらい……大丈夫だよね ちょっとくらい

ちょっとくらいお化け「オフコース さぁ、休憩しよう ちょっとくらい

 

 ↑はもう完全にダメな人のパターンです。

この後何度も何度もちょっとくらいを繰り返し、受験戦争を乗り切れなくなってしまうのです。

考えてもみてください。れっつしんきんぐたいむです。

ちょっとくらい……そう、10分間だけ休憩するとしましょう。あなたはその10分でツイッターなどのSNSをチェックするのです。

 

「うわー、なんかコイツ変なこと呟いてるー、あ、コイツもー。リプしてぇー、リツイートしてぇ……」 10分経過。

「あー、十分経ったかぁ……もうちょっとだけ、キリのいいところまで……」 20分経過。

「ぅー、あー、つかれたー、しんどいー、もうちょっとだけぇー……」 30分経過。

「うっし、やるか (妙にすがすがしい顔)」 40分経過。

 

この流れに見覚えがある人はヤバイです。このタイプの人は↑の流れを1日に2、3回やってしまいます。

40×3=120分も無駄にしているのですよ 時間にしてなんと2時間です 一日にですよ

君たちが……あー、今日は10時間も勉強したわぁ~とか褒めて欲しそうな独り言を僕たちに呟いているその勉強時間の

2時間は『ちょっとくらいお化け』に奪われているのです

夏“の陣”(詳しくは前ブログを参照してください)の大切さは前に話した通りです。

一日に2時間も無駄にしていいと思っているんですか 1か月で60時間も無駄にしていいと思っているのですか

いいえ、よくない(反語)

 

もし『ちょっとくらいお化け』が皆さんの耳元で囁いたとき、こう囁き返して奴らを撃退してください。

「ちょっとだけ、気分転換に英単語でもやろうかな」(古文単語、世界史、日本史などの派生形アリ)

以上、東進衛星予備校天王寺校より、担任助手の築地がお送りしました。


~徒然東進天王寺駅北口校Vol.7~

2014年07月29日 | イベント

こんばんは~もう名乗らなくても誰かわかってもらえる頃でしょうか

・・・水野です

さてさて梅雨も明けて今日は7月29日あと3日で8月です

 

・・・ということは高3生にとってはセンター試験仮想本番であるセンター本番レベル模試まで・・・

あと  26日!

 

「やばいやばい~」そんな声が今にも聞こえてきそうです

私にも「不安なんです~」 「成績があがらなくてー」等々お悩みが寄せられてます。

今日は、これらのお悩みに対する返事を書こうと思います

 

受験を乗り越えて今、私が強く思うことは、『「やばい」のはみんな』 ということ。

英語がめちゃくちゃできるあの子も

いつも難しい問題集をドヤ顔で持ちあるいてる彼も

模試の成績を自慢してくる嫌なあいつも

みんなみんな不安で、みんなみんなやばいんです

まわりは気にせずに自分を信じて根気よく頑張りましょう

不安なのは、それだけ頑張っている証拠です

成績が伸び悩むこともありますが、バネはエネルギーをためて一気にびよーん!と伸びるものなのです

今伸び悩んでいる人、もうすぐ伸びます絶対に伸びます今が踏ん張りどころです

It always seems impossible until it’s done.

何事も成し遂げるまでは、不可能に思えるものである。

成さねばならぬのです!何事も!

 

つらくて誰かに話したくなった時は私たち担任助手が話し相手になりますので

気軽に話しかけてくださいね

 

最後に8月10日(日)に実施される大学合格基礎力判定テストの

時間割について連絡ですー!

 

国語 9:20 ~ 10:40

英語 11:00 ~ 12:30

マスター記入 12:30 ~ 12:40

昼休み 12:40 ~ 13:20

数学1A 13:20 ~ 14:20

数学2B 14:40 ~ 15:40

自分の基礎力を確認できる良い機会ですので是非受験しましょう

 

~追伸~

今日のオススメ洋楽は天翔さんのオススメ

Perfect  by P!nkですー

https://www.youtube.com/watch?v=K3GkSo3ujSY

私も聞いたことなかったのですが、背中を押してくれる素敵な曲ですよ~

 

次回もお楽しみに

 

 


~徒然東進天王寺駅北口校 Vol.6~

2014年07月27日 | イベント

こんにちは~ 水野です

 

今日は日曜日ですがBLOG更新しようと思いますー

「日曜日だから、のんびりしてもいいか~」と思ってしまっていませんかー

That's too bad !:(

受験生にお休みはありませんよー

 

私は受験生のとき日曜日は復習の時間に充てていました

お休みの日は、あえて「あれもやろう!これもやろう!」と思わずに、

一週間の学習計画でやり残してしまった部分の調整にあてたり、復習にあてたりするのもオススメです◎

 

さて毎週日曜日、天王寺駅北口校では北口校TVが更新されています

一週間の向上得点や受講コマのランキング、模試成績上位者、中間・修了判定テスト合格者、それから高速マスター完全修得者を

発表していますのでぜひぜひCHECKしてランキングに載れるように頑張って下さいねー

 

日曜も質問対応やってます

 

~追伸~

オススメ洋楽第2段は私水野のお気に入りの1曲です

Cartoon Heroes    by Aqua

https://www.youtube.com/watch?v=Q_LPJllaogU

中学生のときに学校の先生に教えてもらって初めて好きになった英語の曲です

聞いていてハッピーになる一曲ですよ~

 

次回もお楽しみに~

 


夏休み(休みなんて無かった)

2014年07月24日 | 今日の東進

待ちに待った(?)夏休みを迎えたり迎えなかったりしている高校生の皆さん

こんにちは 東進衛星予備校担任助手の築地です 

夏“休み”ですよ皆さん勉強しましょう レッツ ビバ シャル勉強です

開校と同時に校舎にヘッドスライディング  閉校時間ぎりぎりまで居座って担任助手とバトルする日々が幕を開けますね(わくわく

でも……こうなると夏“休み”だなんて言えないですよねっ 皆さんにとって夏“休み”は休みじゃないんですからっ

どうでしょう、これから夏“休み”のことを夏“の陣”と呼んでみては 

皆さんにとってこの夏は戦いですよ 絶対に負けられぬ戦い  レッツ ビバ シャル夏“の陣”

冬“の陣”で果敢に挑み、敗れ、悔しさをバネに着々コツコツ準備してきた成果を夏“の陣”で花開かせるのです

この夏“の陣”がどれだけ大切か(分かっているとは思いますが)、この築地先生が起承転結、物語風に教えてあげましょう

 

 

悪男君の例

起:「今日から夏休みだ、イエスッ

承:「さぁ、勉強するぞ、超するぞ この漫画を読み終わってから

転:「この漫画を読み終わってから、勉強するぞ たぶん、おそらく、きっと、そうだといいな……」

結:「あー、全然勉強してねぇな まぁでも浪人すればいっか 難関目指すんだし、浪人だって普通っしょ」 *もう一度上に戻ってお楽しみください

 

こんな夏“の陣”はダメですよ 甘えは厳禁 誘惑という怨敵に打ち勝ってこその合戦であり、受験生です

正解は……

 

良男君の例

起:「今日から夏“の陣”か……。東進に籠って勉強しよう

承:「うー、しんどい……でもこのしんどさの先に合格が待ってるハズだ……もうひと踏ん張り……っ

転:「る、らる、す、さす、しむ、ず、じ、む、むず、まし、まほし……水兵りーべー僕のふね七マグアルシップスクラークか……いいくにつくろう鎌倉幕府……ヴィットーリオエマヌエーレ2世万歳……I can speak English. Yes I can

結:「センター八割か……九割はいけたのにな……くっ、残念だ」 *とても満足げな顔で結果を見つめています。

 

こうなるわけです。こうなりましょう

この夏で合格の成否が決まると言っても過言ではないどころか、決まっちゃうと思ってください。

それぐらい、真剣な気持ちでこの夏を過ごして欲しいのです

たるんでいるとあっという間に悪男ルートになっちゃいますよ

禁欲、節制、勤勉、努力、友情、勝利を合言葉に、頑張ってください

レッツ ビバ シャル東進

 

 


~徒然東進天王寺駅北口校Vol.5~

2014年07月22日 | イベント

晚上好!こんばんは!

絶賛テスト期間中の水野でーす!

 

突然ですが東進では「夢をみつけ 夢を育み 全力で努力する」ことを目標としています

以前、全国の東進生の皆さんに夢作文をかいてもらい、

その中の優秀者30名が中国精華大学へ留学できる企画があったのですが、

なんと!!我が天王寺駅北口校から!!

1人夢のチケットを手に入れたシンデレラボーイがあらわれましたーーーーー

高松拓翔くん(高1生)ですー!

私は中国語を勉強しているので、とってもうらやましいー

この間教えてもらった中国のことわざで

”逆水行舟,不进则退”というものがありました

”学問というものは水の流れに逆らって船を進めるようなもので、船をすすめなければ押し戻される”という意味だそうです。

歩みをとめれば、せっかくやったのに忘れてしまいますよね もったいない!

早期修得!毎日受講!

がんばってくださいね~ 加油!(がんばれ!)

 

~追伸~

リスニング強化のためにオススメの洋画や洋楽をお伝えしていこうと思います!

本日は天翔さんのオススメ!

映画「プラダを着た悪魔」より "Suddenly I see"  by KT Tunstall です!

http://youtu.be/ThaW-YMFVus (歌詞付き)

サビはそんなに難しくないので聞き取れるんじゃないかなーと思います

途中And she's taller than most.という歌詞がありますが

直訳では「彼女は多くのものよりも背が高い」ですが、きっと身長の話ではなくて尊敬できる対象なんでしょーね

英語のこういう表現っておもしろいですよね~

 

次回もお楽しみに~

 


東進天王寺校・天王寺駅北口校のブログへようこそ

天王寺校・天王寺駅北口校の担任、担任助手陣です

どうぞよろしく!


天王寺校・北口校HP