東進なう

東進衛星予備校天王寺校、天王寺駅北口校、西田辺駅前校のブログです♪
今日もみんな頑張って勉強してます!

東進なう(*^_^*)

2013年05月28日 | 今日の東進

皆さん、こんにちは!!!

担任助手の下小田です

5月も下旬に入り

そろそろ梅雨の季節に入りますね

 

さて今日は全国の東進で実施している

向上得点マラソンについて紹介したいと思います

 

皆さんが受講を受けたり、高速マスターを進めるたびに

向上得点というものがつきます

いわば努力指標のようなものですうんうん

 

この向上得点マラソンは

1週間内の向上得点の合計で

全国の東進生と争います

 

高1・高2・高3の個人別と

週間面談のグループ別部門があります

 

さっきもいいましたが

1週間以内の努力指標なので

努力次第で誰にでも1位になることができます

皆さん北口校に貼ってある

この5月向上得点マラソンの張り紙に

名前を載せれるように頑張りましょう

スタッフ一同応援しています

 


東進なう(^_-)-☆

2013年05月21日 | 今日の東進

 

みなさんこんにちは

担任助手の杉田千波です

最近、日中は溶けそうになってしまうくらい暑かったですね~

 

 

校舎にはいろいろな本が置いてあるのですが、、、

新しく追加されたおすすめの本を紹介したいと思います

 

ジャジャーーン

大学選びのための 職業・進路案内 夢が見つかる533職業

この本すごい分かりやすいんです

この本で紹介する職業に向いている人のタイプが記しているのですが、、、

例えば「人と接するのが好き」「体力には自信がある」などなど

どの職業につくには何の資格が必要かや現役で活躍されているかたのインタビューなど

内容は盛りだくさんです

また、丁寧でわかりやすい説明つきなので、興味はあるけど

あまりよく分かっていないな~

という人も夢に近づく第一歩

ぜひ手にとって読んでみてください

きっと何かヒントを得れるはずです

 

 

 

下小田くんも激押し

 

私も激押し

 

とても勉強になる本です

 

 

 

天王寺駅北口校2F入ってすぐの右手の本棚にあります

 

ぜひぜひ手に取ってみてくださいね


東進なう(。・ω・。)

2013年05月19日 | 今日の東進

 

こんにちは

担任助手の小澤です

 

 

本日校舎では、

センター試験高校生レベル模試  と

難関大・有名大本番レベル記述模試(後日)

を実施しています

一部使用できない座席もありますが、

通常の講座受講も2F、9Fどちらでも可能です

 

 

一方、模試を受験されない生徒さんは中間テストの勉強を頑張っていますよ

実はこの二人、4月の天王寺駅北口校高2生の向上得点ランキングのTOP2の二人なんです

受験勉強と学校を両立させて頑張っています素晴らしいですね

 

 

 

ところで、時々

「東進って自習室はあるの?」というご質問をいただくのですが、

もちろんございます

天王寺駅北口校は2Fと9Fに分かれているのですが、

2Fが授業ブース、また9Fは自習室となっています

 

 

自習室の様子

 

 

広々としたフロアで45名まで使っていただきます

天王寺駅北口校の生徒なら、開校時間内いつでも利用可です

授業を受けない日も積極的に自習室を利用してくださいね

 

 

 

それでは、今日も一日頑張りましょう

 

 


東進なう(^^♪

2013年05月16日 | 今日の東進

 

みなさんこんにちは

担任助手の杉田千波です

最近は暑い日が続いていますね

岡山は32度だったらしいです アッツ

もう夏ですね~

 

今日も東進では週間面談をしています

週間面談風景です

面談のグループは志望校や目標が一緒の生徒同士で組まれるので

同じ目標に向かい刺激しあえる仲間と出会える場でもあります

目指しているものが一緒の分仲の良さも深まるのがはやいです

 

週間面談を受けている生徒の声

「他校の知り合いが増えるので東進に通うのが楽しい

「担任助手の先生達が熱心に指導してくれるので、毎週自分のやる気を確認できる

「同じ志望校の友達と面談をしているので、刺激しあって頑張れる

 

みんな週間面談を十分に活用してくれているみたいですね

校舎では東進中学NETも行っています

東進中学NETとは飛躍的な学力向上と最難関大合格、そして未来のリーダーの育成のため

中学1年生から大学受験に向けて先取り学習に取り組んでいます

中学NETの面談も衛星予備校には負けていませんよ~

先取り学習で学校での成績もどんどん上がっています

 

さあ、もうすぐ中間テストです

しっかり知識を詰め込んで頑張りましょう

 

 

 


リーダーコースHR行いました

2013年05月16日 | 今日の東進

 

こんにちは

担任助手の小澤が今日はお贈りします

 

先週11日土曜日にリーダーコースのホームルームを行いました

東進衛星予備校天王寺駅北口校では、「次世代のリーダーの育成」を目的とした

リーダーコース生限定のホームルームを毎月1回行っています

このホームルームでは、『自ら考える力』をつけることを目的とし、

みんなで答えの無いテーマについて話し合っています

今日はその様子を紹介します

 

 

5月のテーマはズバリ、コミュニケーション能力!

まずは分部先生から、コミュニケーションに不可欠な要素についてのプレゼンを行っていただきました

みんな真剣にメモをとっています。

 

次はワークショップ。

今回は『成人年齢引き下げ』と『社内英語公用化』の是非についてを

1グループ3~4人に分かれ、みんなで議論しあいました

 

 

2年生も負けていませんよ~

 

 

 

そして議論しあった後は班の代表者が班全体の意見をまとめて発表します。

みなさん緊張しながらもしっかりと発表してくれていました

 

 

参加したリーダーコース生からは

「発表するの緊張した。でも楽しかった!」

「みんないろんな視点から議論していて、意識が高いなと思った」

「もっと社会に目を向けていかないなと思いました」

と、いう意見が出ました

 

 

こういうディスカッションができるのもリーダコースだけ

リーダーコースになりたい人は、リーダーコースの申込み用紙を

スタッフまで出してください

質問とかあればいつでも聞きにきてくださいね

 

今日もがんばりましょう


東進天王寺校・天王寺駅北口校のブログへようこそ

天王寺校・天王寺駅北口校の担任、担任助手陣です

どうぞよろしく!


天王寺校・北口校HP