goo blog サービス終了のお知らせ 

敏ぼんの諸国漫遊飛行機旅

ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記

那覇でのお気に入り「う茶わき」

2008-05-25 14:45:28 | グルメ

 昨日は、那覇に「ゴウヤ」を買いに行ってきました。 二種類のゴーヤが売っていて、苦くない方は\420・昔からの苦い方は\200でした。

 那覇でお昼を食べる時はやちむん道り近くの「う茶わき」と言うカフェでランチセットを戴きます。 小生よりもお年をめされたおばさん(おばあさん?)が一人で営業しており、4卓のテーブル席のみの小粋な造りの店ですが、日替わりで沖縄の食材を使った家庭料理を出してくれます。

 12:00~18:00だけの営業で店内禁煙なのは戴けませんが、食後の飲み物付きで¥850・更にデザートを付けると¥1,000です。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒那覇⇒福岡⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 187
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,561 95,505
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 95,100 6,464,900
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,572 328,086
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 7,444 454,704


みやざき地頭鶏

2008-05-23 18:53:41 | グルメ

 道後温泉でひとっ風呂浴び帰宅前に羽田のANAラウンジでブログ更新しています。 松山行きANA585便では欽ちゃんの隣の席でした。

 一昨日、宮崎行きANA603便の機内で、小生のサラリーマン時代の同僚で元甲子園球児?の0君と久しぶりに再会し、昼食を一緒に食べる事になりました。

 延岡生まれのO君のお勧めは宮崎名物「みやざき地頭鶏(じどっこ)」で、宮崎郷土料理の店「魚山亭」が一番との事でした。

 炭火の上に乗せた金網の上を転がしながら焼いた焼き鶏で少々煤まみれっぽく、見た目はあまり美味しそうに見えませんが、歯応えが在りジューシーでなかなかの物でした。

 「みやざき地頭鶏」は1991年に品種改良で誕生した地鶏で1年から1年半位放し飼いに近い状態で育てられた物を言うそうです。

 一緒に頼んだ地ビールや芋焼酎にとても良く合っていました。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒福岡⇒羽田⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 180
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,692 92,508
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 138,400 6,245,000
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,498 316,848
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 8,368 439,916


長崎は今日も晴れだった

2008-05-14 07:35:01 | グルメ

 乗り継ぎの羽田空港の朝は小雨そぼ降る肌寒い気候で、夜半帰着の関西空港は激しい雷雨にも係わらず、長崎滞在の6時間強は青空広がる晴天でした。

 長崎空港は大村湾の人工島に作られた海上空港で長崎市街迄30キロ程有ります。 高速バスで新町まで行き、中華街の店で「長崎チャンポン」の昼食を食べました。

 その後、街中を徒歩と路面電車(100円)で4時間ほどぶらつきましたが、修学旅行生を始め観光客も多く、平日の割りには人通りが多いのに感心しました。

 次回長崎に来るときは、佐世保・諫早方面を散策するつもりです。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒長崎⇒羽田⇒関空

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 146
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,778 74,752
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 138,800 5,047,100
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,778 252,150
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 8,712 355,292

 


三色丼

2008-05-08 09:32:53 | グルメ

 昨日は函館で三色丼を食べて来ました。

 函館空港から函館駅前迄は7㌔程で、空港バスで20分位です。到着後、駅の案内書で地図入りのパンフレットを貰い、取り敢えず昼食を食べに駅前の函館朝市に向かいました。

 「かに」を中心とした海産物屋と「どんぶり」をメインにした飲食店がほとんどです。 パンフレットに持参者5%引きと書かれていた「きくよ食堂」に入り、好きな具を3種類乗せれる「三色丼」を頼みました。

 丼に付いて来た「海草入り味噌汁」は大変美味しかったのですが、丼(いくら・カニ・うに)は可も無く不可も無しと言った平凡な味でした。築地の場外で食べるのと大差有りませんでした。

 昼食後、ぶらぶらと3時間程歩きましたが、観光場所以外は人通りも少なく、閉店した店や「空室あり」の看板が目立ちました。

 本通りや路地の中にも昔の繁栄をを偲ばせる、由緒ありげな看板や建物が点在し、レトロな趣があります。

 前日が時化で「烏賊」が水揚げされておらず、食べれなかったのが残念でした。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒函館⇒羽田⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 121
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,408 62,650
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 124,800 4,207,200
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,576 209,044
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 7,232 299,000


薩摩の黒豚

2008-05-06 18:53:25 | グルメ

 今日はNHK大河ドラマ「篤姫」生誕の地、鹿児島に行って来ました。 鹿児島空港は市街地から遠く離れており、空港側の高速道を40分近く走ります。 車窓からはソテツの木が沢山見え、南国の風情です。

 鹿児島中央駅はビルの上に観覧車が廻り、駅前を路面電車が走るアンバランスな町並みでしたが、天文館一帯はアーケードが連なる一大商業地域です。

 取り敢えず昼食を食べようと思い、千日街アーケードをぶらついていると、黒豚料理「あぢもり」の看板を見つけ入ってみました。 「さつま黒しゃぶ」が売り物の様ですが、一人での昼食ですので、1階で「特選黒豚ロースカツ」1,700円を注文しました。

 厚切りの豚肉を程よく揚げてあり、テーブルに置いてある特製ソースやドレッシングも美味で文句無しですが、味噌汁が白味噌で少々甘く、小生の口には合いませんでした。

 (昨日の飛行ルート)

 羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 1 113
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 280 59,480
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 27,500 3,943,600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 1,410 196,742
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 1,520 283,120


岩田屋の干物

2008-05-03 13:29:22 | グルメ

 昨日は、兄嫁のリクエストで漬物用の塩を買いに那覇の「塩屋」に行って来ました。 店員さんの薦めで「石垣の塩」と「粟国の塩」を500グラムづつ買いました。

 今日は自宅に戻りますので、おみやげを買いに博多に来ています。先日博多に来たときに岩田屋の地下食品街で大変美味しそうな干物屋があったのを思い出し、買い求めに来ました。

 真鯛の干物は3,000円もするので、さわら・かます・あじ・さばの4枚を買いました。 全部で2,730円です。 向かいの店で「めんたいこ」と和菓子屋で孫の初節句に「ちまき」も買いました。

 夕方には自宅に戻れますので、5日まで休養です。

 博多は今日から「博多どんたく港まつり」が始まり、街中大変な人出です。 岩田屋の周辺は何ヶ所もステージが組まれ、お年寄りから子供まで歌ったり踊ったりしています。

 (昨日の飛行ルート)

  神戸⇒那覇⇒神戸

 (今日の飛行ルート)

  神戸⇒羽田⇒福岡⇒羽田

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 2 109
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,476 57788
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 75,400 3805200
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,796 190244
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 6,704 274752


讃岐うどん

2008-04-26 19:05:27 | グルメ

 昨日も石垣島は曇天だった。 今月2回目ですが、何時もどんよりと曇ってスカッと晴れた事は有りません。 多分相性が悪いのでしょう。

 今日は四国・高松に讃岐うどんを食べに行って来ました。 大学生の頃、磯釣りに凝っており四国には良く来ていましたが(室戸・牟岐・日和佐・足摺等)、高松は初めてです。

 上空から見ると、高松空港周辺はため池だらけです。四国の水事情が察せられます。

 JR高松駅迄リムジンバスに乗り、駅を起点に徒歩で街中や港を見て周りました。 街の規模は盛岡くらいで、2~3時間もぶらついていれば中心部は殆ど見る事が出来ました。

 今日の昼食は勿論讃岐うどんです。 三越の近くに在る商店街の店で「こんぴらや」に入りました。

 看板メニューの「温玉ぶっかけ」を注文し、巻き寿司を追加しました。 温玉ぶっかけはうどんの上に大根おろし・甘煮のあげ・温泉たまご・わかめ等を乗せて上からだしを掛けた物で、食べる時は温泉たまごをつぶして、かき混ぜてすすります。

 セルフサービスですが全部で380円でした。 東京の立ち食いうどんに比べればバカ安です。

 明日は函館で「海鮮丼」をたべる予定です。

 (本日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒高松⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 101
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,978 54484
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 121,400 3552800
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,426 177508
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 9,512 258336


お見舞い

2008-04-22 13:23:36 | グルメ

 昨日は、午後から療養中の母親を見舞いに行く為、午前中に沖縄まで往復して来ました。

 神戸発那覇行きの便は一日3便有りますが、早朝のANA431便は使用機材がエアバスA320でプレミアムクラスが無い為、関空08:10発のANA1731便(ボーイング777-200)で那覇に飛び、那覇発11:00のANA434便(ボーイング767-300)で神戸に戻りました。

 午後から見舞いに行き、夕食は兄夫婦と三ノ宮で食べる事にしました。 ANAの機内食はヘルシー志向で揚げ物等カロリーの高そうな物は久しく食べていませんでしたので、小生のリクエストで串かつを食べにいきました。

 東門筋に昔から在る「鍵」に行きましたが、揚げ係の親父が休み(病気?)で揚げ方が今一でした。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 2 83
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,476 45464
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 75,400 2948500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,796 145701
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 6,704 215056


今日のランチ

2008-04-19 14:25:28 | グルメ

 木曜日に東京の「飲み会」で飲みすぎた為でしょうか、今日は飛行機に乗る意欲がダウンしており、取り敢えず福岡に来ました。

 空港から博多・中州・天神が近く、程々に大きな都市ですのでぶらり歩きには最適です。

 今日は時間がたっぷり有りますので、ラーメン屋さんでの昼食はやめにして、博多駅の側に有るホテル日航福岡のカクテルラウンジでお昼を戴きました。

 土曜日の昼時はお客さんもまばらで、ゆっくりと食事出来ます。 スープにプレートランチ(ちらし寿司・鶏のから揚げ・サラダ)アイスクリームとコーヒーで1,500円でした。コーヒーのおかわりは自由なので、ねばろうと思えば相当頑張れます。

 その後、岩田屋の地下でおいしそうな干物やさんを見つけましたが、日持ちしそうに無いので、次回買う事にしました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 73
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,574 39505
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 151,100 2577000
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,864 124837
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 11,896 187220


お食べ初め

2008-03-21 21:49:15 | グルメ
 今日は孫(次女の長男)の「お食べ初め」の行事に参加して、二子玉川に在る「たん熊北店」で京料理をいただいて来ました。

 若い時は肉好きで、京料理とか懐石料理などはどちらかと言うと敬遠して居ましたが、最近は海外で脂っこい物やエスニックな物にどっぷり漬かっているせいか、あっさりしていて大変美味しく感じられました。

 二子玉川の「たん熊北店」は高島屋南館の11階に在り、通された個室からは新宿の高層ビル群を始めとする東京の町並みがパノラマの様に望めます。

 一人目の孫(長女の長男)の時は日本庭園が綺麗な料亭で行いましたが、小生には今日の景色の方が良かったです。

 食事の後は、いつも通り地価食品街を隅から隅まで歩き回って美味しそうな物を探しましたが、東南アジアの物価に慣れた小生にはなかなか買えません。

 7月には三人目の孫が誕生予定ですので、今年はもう一度「お食べ初め」をする事になりそうです。