2月のタイ滞在中はチェンマイで6回(チェンマイハイランド・ロイヤルチェンマイ・メージョウ・ランナ)シラチャ・パタヤ地区で3回(バンプラ・カオケオ・ランチャバン)の計9回ゴルフを楽しみましたので、タイのゴルフ事情に関して書いてみます。
タイのゴルフは世界でも1番と思える程の「王様ゴルフ」です。近年の値上がりで料金的にはオーストラリアやニュージーランドの市民ゴルフ場・マレーシアの地方ゴルフ場より高く成りましたが、プレーヤー1人に専属のキャディーが1人付きゴルフカートを利用する場合は1人に1台付きます。
チェンマイでは11月から2月の乾季に韓国人の団体が来て(去年秋以降チェンマイ~ソウル間の直行便が運行開始)込み合いますが、それ以外の平日はガラガラで人海戦術でゴルフ場の手入れをしています。 フェアウエーの芝はフカフカで隅々まで手入れされています。
キャディーは日傘持ちからカートの運転、頼めばティーアップから靴磨きまでしてくれますし、ゴルフカートはフェアウエー乗り入れ可能ですので、極端な話プレーヤーはクラブを振ってパットをするだけでも廻れます。
小生の場合、健康目的のゴルフですから連荘以外はカート代をケチって歩いて廻ります。 歩いて廻れば小生が1年間メンバー(昨年までは\13,000位・今年からは\16,000位)に成っているメージョウゴルフクラブの場合、サービスアパートからゴルフ場迄の送迎費・プレー代・キャディーさんへのチップ・昼食代(ビール大瓶3本、料理3品)全部で妻との2人分が\10,000程です(1人当たり\5,000)。
タイのゴルフは世界でも1番と思える程の「王様ゴルフ」です。近年の値上がりで料金的にはオーストラリアやニュージーランドの市民ゴルフ場・マレーシアの地方ゴルフ場より高く成りましたが、プレーヤー1人に専属のキャディーが1人付きゴルフカートを利用する場合は1人に1台付きます。
チェンマイでは11月から2月の乾季に韓国人の団体が来て(去年秋以降チェンマイ~ソウル間の直行便が運行開始)込み合いますが、それ以外の平日はガラガラで人海戦術でゴルフ場の手入れをしています。 フェアウエーの芝はフカフカで隅々まで手入れされています。
キャディーは日傘持ちからカートの運転、頼めばティーアップから靴磨きまでしてくれますし、ゴルフカートはフェアウエー乗り入れ可能ですので、極端な話プレーヤーはクラブを振ってパットをするだけでも廻れます。
小生の場合、健康目的のゴルフですから連荘以外はカート代をケチって歩いて廻ります。 歩いて廻れば小生が1年間メンバー(昨年までは\13,000位・今年からは\16,000位)に成っているメージョウゴルフクラブの場合、サービスアパートからゴルフ場迄の送迎費・プレー代・キャディーさんへのチップ・昼食代(ビール大瓶3本、料理3品)全部で妻との2人分が\10,000程です(1人当たり\5,000)。