土佐厚生会スタッフブログ

高知県の社会福祉法人 土佐厚生会のスタッフ日記です。

東京研修に行ってきました【2019】

2019年07月02日 | 視察研修

こんにちは!

みなさん東京へ行ったことはありますか?

 

自分は東京の大学を受験しようかなと考えたときもあったのですが、

渋谷、原宿、新宿などの最先端の若者街に未知なる恐怖がありました。(OIOIとか読めんやろ的な…)

それからも行きたいな~とは思っても実際に行くことはなく、土佐厚生会の研修で初めて東京を回りました(≧∇≦)b

それが「東京視察研修」なのですが、今年の視察研修の様子をお伝えします(*^-^)

 

【迎賓館赤坂離宮】

東京都は赤坂にある迎賓館を見学しました。

日本の建築を代表するものとして国宝にも指定されています(ノ*゚▽゚)ノ 

 

芸術はさっぱり分かりませんが、建物の厳かなたたずまいときらびやかな

雰囲気には圧倒され、「身の引き締まる」思いでした!(゚ー゚;A

 

【演劇:ヒトハミナ、ヒトナミノ】

下北沢駅前劇場で、演劇「ヒトハミナ、ヒトナミノ」を観劇してきました。

この演劇は土佐厚生会の「障害者支援施設とさ」「就労継続支援B型事業所カトレア」

の取材を元に作られた作品です

有名どころの俳優さんが出演されるので、スタッフも観劇を楽しみにしていました(*'-')b

 

劇中では介護の難しい問題を表現しながらも、笑いも忘れず…

twitterでも多くの感想があり、この作品はきっと多くの人に

福祉を知ってもらう機会となりえたと思います

そういった意味でも土佐厚生会スタッフにとって感慨深い作品でした<(_ _*)>

 「ヒトハミナ、ヒトナミノ」twitter感想まとめは「こちら

 

 

【国立ハンセン病資料館】

東京都のハンセン病資料館を見学してきました。

ここでは人権意識の大切さを学ぶよりも感じられます。

資料館の見学を通して、

「福祉人は人権意識と信念に基づいて行動し、逆風の境遇に負けない

物事の判断力や行動力が求められる。真に福祉を必要な方にサービスを

提供できるよう努力したい」

と、心を撃つ感想が若いスタッフからも多く出ていました。

 

【大宮鉄道博物館】

埼玉県にある大宮鉄道博物館に行ってきました。

 

たくさんの鉄道とその歴史、そして未来の姿などを学んできました。

写真は汽車をバックにした一枚です!

ちなみに高知では、「汽車と言えばJR」、「電車と言えば路面電車」

という認識が一般的で、県外出身者の自分はびっくりしました。

JRがもともと蒸気機関車ということからその名残が残っているそうです(*'▽'*)

 

【東京スカイツリー】

東京スカイツリーにも行ってきました。

スカイツリーって中に水族館があるんですね。ってええ~!?Σ(゚□゚(゚□゚*)

 

スカイツリーと言えばお店も沢山あり、展望台もあってというのは知っていましたが、

まさかここまでとは…(*゚‐゚)

しかし、スカイツリーに付属している水族館と思えないほど、中の雰囲気はオシャレで、

「こんなところにデートに連れて行くだけで完璧やろう…」

とモテない男目線からは、単純にそう感じました(゚ー゚)(。_。)

 

【東京ディズニーランド】

最終日はディズニーランドに行ってきました(*゚▽゚)*

最終日でみんな疲れているところではあったと思うのですが、

ディズニースタッフが皆笑顔を絶やさず愉しそうに働いていて、私たちもすごく楽しい気持ちになりました!

アトラクションはもちろんですが、感動を与えてくれるスタッフ対応を経験し、

ディズニーランドのホスピタリティを学ぶことが出来ました(≧∇≦)b

 

そして何よりも、施設が異なり、普段交流のないスタッフ同士も親しくなれた

との声が多くあり、今年も楽しい有意義な研修となりました!

 【屋形船での交流】

それではまた次回~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先進企業視察研修-後篇【2018】

2018年12月17日 | 視察研修

こんにちは!

前回に引き続き視察研修の続きを書いていきたいと思います(゚∇゚*)

 

【国立ハンセン病資料館、国立療養所多摩全生園】

東京都は東村山市にある国立ハンセン病資料館を訪れました。

ハンセン病の詳細は長くなるので、上記リンクをご覧ください。

簡単に言うとハンセン病の問題点は、誤った知識によって、

ハンセン病罹患者への差別が続いてきたことにあります。

患者は療養所行き=隔離政策がとられ、1996年に法律が廃止されるまで続きました。

 

「多磨全生園 一般舎(健康舎・軽症舎)…比較的軽い症状の方が住む長屋」

ハンセン病制圧活動サイト Global Campaign for Leprosy Eliminationより引用

 

資料館を見学した中で、最も思うところがあったのはこの記述でした。

ハンセン病それ自体は症状が軽い人でも、療養所の過酷な労働によって

別の病気を引き起こし、病状が悪化する。

当時正しいとされた隔離政策はさらなる悲劇を生んでいたという現実でした。

自分はこの問題から、今の時代でも固定観念や偏見が、大きな間違ったことに

つながりかねないのだと感じ、自分自身を省みてみようと思いました。 

 

【下北沢小劇場「いじはり2018」】

大森カンパニープロデュース人情喜劇シリーズ「いじはり」

という演劇を東京都世田谷区にある下北沢小劇場で観覧してきました(*'-')b 

劇を見る目的は、「有名俳優の対話と表現力を学び、感性を磨くことで

コミュニケーション能力の向上を図る」ことでした。

はじめて劇を見終えた率直な感想は驚きでした!(ノ゚□゚)ノ

一音一音はっきりと聞き取れる言葉と声量!自分がやったら一言で力尽きる(´;Д;`)

アクションは魅せることを意識した演技!めっちゃバク天やキックしててこっちがハラハラしました!?(゚〇゚;)

それでいて台本感を全く感じさせない言葉の掛け合い映画を見ているような没入感でした( '-' )( ,_, )

などなど…それはもう圧巻、まさにプロの一言でした。

出演者には有名俳優さんが沢山います!w(゚o゚)w

ツイッターのハッシュタグ「#いじはり」で検索すると多くの著名人が観に行っていましたよ (*'-^)db('ー^*)

表現方法や声の出し方など尋常でないレベルの高さでしたが、自分が少しでも学んだことを活かすには…

滑舌も声量も悪いので電話や応対のとき、一語を丁寧に発音していくことからかなと感じています。レベル低い~(ノ△・。)

 

【東京ディズニーランド】

「ホスピタリティ」について学ぶため、最終日は千葉県のディズニーランドに行ってきました(*゚∀゚)*

クリスマスパレードが始まって間もない頃であったため?それとも普通なのでしょうか?

何もない平日で雨模様だったにも関わらず人がごった返していました!!

 

そして…自分もアラサ―世代になって、子供から見たら「オッサンかよ、うぜえな」と言われる

くらいの年になってしまいましたが、流石はディズニーランド、この年になっても楽しいです。

 

「パレードの様子」踊りがキレッキレでしたd(´▽`)b

 

自分は「ホーンテッドマンション」というアトラクションの待ち時間で

ちょっとだけホスピタリティを見ました。

それは車いすの方がアトラクションに乗るとき、稼働しっぱなしのアトラクションを

一時停止し、介助者が乗せる必要があった場面でした。

 

「ホーンテッドマンションの外観」クリスマスとハロウィンが混じってどうなるの(゚ー゚ヾ)?という限定仕様でした。

 

係員がアトラクションを一時停止にすると、乗り物からは

ホーンテッドの雰囲気に合わせた一時停止音が流れ、乗客の気持ちを切らさない

配慮がなされ、あたかもアトラクションの一部のようでした。

その間に車いすの方を乗せ、係員からは「いってらっしゃい!」と笑顔いっぱいで

声がかけられていました。これって誰にとっても優しい世界ですよね。

 

自分が見た光景はほんの一部でしょう。

ディズニーランドはおもてなしの精神により、多くの人の心を動かす感動を

与えているのだろうなと思います(≧▽≦) 

リピーターが9割以上というディズニーランド、現実離れした世界で、感動も

あったならば「また来ようね!」となるのが自然ですもんね(゚▽゚)(。_。)

この感動を与えるという次元がホスピタリティなのかなと考えました。

 

  

と一部でしたが、訪問先について語ってみました!

短くしたつもりでも長々となってしまいすみません…

 

【井の頭公園七井橋にて夕食後の記念撮影】バックの夜景が綺麗なんですけど全く写ってない(TmT)

この研修は何より、一言でいえば「楽しかった」ですね!月並みすぎ?(笑)

色んな見学はもちろんですが、土佐厚生会内でも、施設が違うスタッフとは

話す機会かなり少ないので、普段話せないような人とも交流ができて

何より有意義な研修だったなあと思います(*^-°)v

 

以上、視察研修のレポートでした!

それではまた次回~(* ̄▽ ̄)ノ~~

 

おまけ「ディズニーランド スペースマウンテン 並び途中退出口」

こんなのがあるのが納得のジェットコースターでした。暗くて前見えないんですよこのアトラクション。

いきなり落ちる、横に振られる…本当に恐ろしいです。電池の切れたファービーのように声も出せず凍りました。

しかし脱出口が用意されているとは流石はディズニーランドさんです!

今度行くときはジェットコースターなんて余裕すぎでしょ…って並んでいながら、いつの間にか脱出して合流する

ドロン作戦を敢行し、乗り終えた後も余裕な大人の男性を演出したいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先進企業視察研修-前篇【2018】

2018年11月29日 | 視察研修

こんにちは!

土佐厚生会では今年も東京、神奈川、千葉へ視察研修に行ってきました(*゚▽゚)ノ

その様子を2回に分けて、ちょっとだけ紹介していきたいと思います!

 

【ANA機体工場】

言わずと知れたANA(全日空)さんですね!

今回は、東京都羽田のターミナル近くの機体メンテナンス工場を見学しました。なんと整備場の広さは東京ドームの約1.8倍!

なんとなんと…!大型の航空機はエンジン1つにつき35億らしいです(ノ゚ο゚)ノ

エンジンは2つあるから70億ですね…もうわけわからん金額です…ミ(ノ _ _)ノ

 

工場ではたとえば、フライト毎に異物混入がないか機器全てのチェックをしたり、

早期に機体の汚れを取ってキズの防止につなげたりなどしているとのことです。

そして工具が一つなければ、それが見つかるまで全スタッフが手を止めて絶対にその工具を探しだすそうです。

安全が徹底されていることが良くわかります(゚ー゚)(。_。)

僕個人の考えでは、この情報発信力が素晴らしいなと感じました。

「ANAは大きな会社!でも誰がどのようにどんなことをしているんだろう??」

という部分を自社から公に向けて発信していることが信頼と実績に結びついているのでないかと感じました。

実際、ANA機体工場は予約がいっぱいでなかなか取れないのです(・・;)

自分も少しは土佐厚生会の情報発信していけるよう頑張らねば!(*'-')b

ANAオリジナルカラーガンダムがカッコよくてめちゃテンション上がっていたのは内緒です(プラモデル欲しい)

 

【株式会社日比野設計】

神奈川県は厚木市にある株式会社日比野設計さんに訪問しました!

日比野設計さんは様々な施設の設計をしており、福祉施設の設計等も行っています。

と、まずはこれをご覧ください。

 

これは、日比野設計さんのレストラン「2343」でいただいた

ワンプレート昼食です(*'-'*)

「って、何このオシャレ~!?」と皆で驚いていましたΣ(゚д゚) 

野菜については、食べたことない健康生野菜もありシャキシャキで、

さらにはステーキもナイフです~っと切れるやわらかさ!そして十五穀米という

ヘルシー食!なぜにこんなに健康そうな!?と感心していると、

日比野設計さん、ここは「社員食堂」であると説明されました。

その凄さは調べたら記事になっていましたので下記リンクをご覧ください!

リンク⇒【羨ましい】これが社食!? 建築事務所が手がけた社食&レストラン「2343」

の朝食ビュッフェが健康的で美味しそうなのです♡

 

レストランのテラスです。流石の設計事務所、めっちゃオシャレでした…(ノ゚⊿゚)ノ

社員食堂の充実がモチベーションにつながるのは土佐厚生会でよ~く実感しているので

日比野設計さんのスタッフは大きな原動力になっているんだろうな、と

思いを馳せていました((^ー^* )

 

【社会福祉法人相模福祉村】

続いて、日比野設計さんが設計した実際の福祉施設を訪問しました(゚▽゚*)

訪問したのは社会福祉法人相模福祉村さんの2施設

特別養護老人ホーム「縁joy」児童発達支援センター「青い鳥」です(゚ー゚)

まず、赤間理事長から福祉にかける熱い思いを聞くことができました。

未だ、福祉は一般に理解されていないことが多いですが、赤間理事長はその垣の根を失くすため

様々な地域貢献を行っており、地域の信頼を得て、相模福祉村は高い稼働率を保っているのです。

その高い稼働率の秘密は施設の設計にも垣間見えました!

まず「縁joy」では、驚きのヒノキ風呂がありましたw(゚0゚*)w 画像はありませんが…木のにおいは温泉のようでしたよ!

さらには、施設のホールをユニット毎や大小いくつかに分けており、プライベートとパブリックスペースに

段階的なサビ分けを設けていました。これによって高齢者のニーズを満たしているのかな、と思いますo(^-^)o 


「青い鳥」では、子供の見守りに長けた作りになっているほか、プラスαの「あったらいいな」

と感じるようなスペースも多々備えられており、スタッフや保護者の方は安心、そして子供は嬉しい

という作りを体現していました。('-'。)2階がまるまる開放スペースだったので遊びまわれる!

  

と、どこまででも話せそうな視察研修ですが、後篇に続きます(o(> <)o)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、東京!【2017 視察研修】

2017年06月30日 | 視察研修

こんにちは!

皆さんは県外へ行くことってありますか?

旅行や地理が好きな方なら都道府県の場所バッチリ分かるよ~という方も多いことでしょう!

自分の出身地ははっきりと場所がわかる方はあんまりいない気がします(ノ△・。)…M県楽しいよ…ぜひ来てね…!

 

しかし、特に県外に興味がない方でもそう…東京となればどこにあるか誰もがご存知ですよね(゚ー゚)(。_。)

霞が関、名だたる会社、いつも映るテレビ局、観光名所、買い物、遊び…ほんっとうになんでもある…!

東京で行きたい場所は誰しも一つはあるのではないでしょうか?聖地、秋葉原に行きたいよ(*゚▽゚)ノ

 

さてそんな大都会東京とその周辺!

毎年恒例の視察研修で行ってきました(゚∇゚*)

以前も記事にしましたが、目的を簡単に言うと、

他業種の大手企業や日本の名所から自分の仕事に活かす学びを得る研修となっています( ゚ー゚)/

今年度はグループごとに2回の開催をしましたので、その様子を一部紹介しますね。

 

①国会議事堂

 

グループごとにそれぞれ衆議院参議院を見学してきました!

一度はニュースで目にしたことがあるであろうこの建物(ノ゚ο゚)ノ

それは外も中も本当に荘厳で、歴史上の人物や政治を想起させました。

衆、参それぞれの役割や国会の仕組みなど、机上の知識では

知っているけれど現実にこんなふうに行われているんだ…

と感じられ、生活を支えてもらっていることを身近に感じられました。

 

②警視庁

 

 

続いて、警視庁にもいってきました!

警視庁では約1000件もの資料を見ることができたほか、

実際に110番通報があったときどのようなプロセスで受理対応を行っているかを見学し、

情報伝達、共有の迅速さを目の当たりにしました。

安全、安心を守るためにどういったことが必要か、それを学ぶいい機会となりました∠(・_・)

 

③キリンビール横浜工場

   

   

キリンビールではビールづくりを見て、触れて、味わって…五感で体感してきました!

素材や製法を見学する中で一流のブランドたる所以を体感すると同時に、

魅力的な情報の発信方法とは何か…を学ぶことが出来ました。

 

ほかにもANA機体工場、JAL機体工場や東京スカイツリー、ディズニーシー

などなど様々な場所に行ってきました。    

 

 

学びと交流を楽しく!これからも視察研修をどんどん楽しく開催していきます!

それではまた次回(^▽^)/

 

♬お知らせ♬

直近に土佐厚生会のお祭りを開催予定です。

7/15  やながれ納涼祭  開催場所:安芸市赤野564    18 :00~20:00

7/22  こくふ村祭り   開催場所:南国市左右山290-2       17:30~20:00

屋台やイベントも準備していますので、時間の都合があればぜひともお越しください!

お待ちしておりますm(._.)m

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川へ視察研修に行ってきました!!(後編)

2015年07月14日 | 視察研修

こんにちは!

前回に引き続き、視察研修の続きを紹介をさせていただきます!

今回ご紹介するのはこちらです!

 

横浜中華街、鎌倉

ブリキのおもちゃ博物館

屋形船

 

 

まずは横浜中華街と鎌倉です!

中華街や鎌倉にはフリータイムの際に訪れました!

  

中華街のような中華料理のメッカでぜひ食べてみたいですよね~(^^♪

自分が家で作る和えるだけの料理とどのくらい違うんでしょうか…(笑)

高徳院の大仏も有名スポットの一つですね!

知名度は抜群ですが、実際謎が多い大仏みたいですよ!φ(..)メモメモ

 

 

次にブリキのおもちゃ博物館です!

  

ここではなんと1890年代~1960年代まで日本で製造された玩具が3000点以上あるそうです!!

  

2枚目だけでもすごい量のフィギュアですよね…全て50年以上前のものだなんて圧巻です(@_@。

さらに…ここでは、有名な方にお会いすることが出来ました!

 

開運!なんでも鑑定団!でレトロ玩具、アニメ特撮、ミニカー等の

鑑定士でお馴染みの、北原照久氏です!(右から3番目)

北原氏はこの博物館の館長を務められており、訪れた際、

快く写真撮影を引き受けて戴きました!

ありがとうございました!

ちなみに正面にいるワンちゃんはここのアイドル、ロビー君です。

かわいくて癒されますね(*^_^*)

 

 

最後に屋形船での様子です!土佐厚生会の視察研修は、必ず屋形船があります!

この船内で、今回ご訪問させていただいた株式会社日比野設計の皆様、GuRu GuRuの皆様、

を招いて交流会が盛大に行われました。

 

中にはこのような席が設けられています!

船上というシチュエーションと料理で気分が盛り上がりそうですね~O(≧▽≦)O

  

 船からの眺めです。夜も相まって水面からの光景は本当に綺麗ですね(ノ*゜▽゜)ノ

横浜ベイブリッジが映えます!!これは行ってみないと味わえないでしょうね~(;_:)

 

最後は船の展望デッキで集合写真です!

形船では3時間にわたり、交流会が行われたそうですy(^ー^)y 

 

 

…と簡易ながら紹介をさせていただきました!

視察研修は、実際に見て、聞いて、話してと能動的に学ぶことはもちろん、

「楽しく」もモットーになっているのかなあと思います(*^^)v

 

まだまだ紹介しきれませんでしたが、訪問させていただいた

企業様、お世話になった方々、本当にありがとうございました!

以上、神奈川視察研修のレポートでした!

 

 

…これまで視察研修は毎年1回でした。

ですが…今年度の視察研修はまだ終わりません!!

次回の行先は…「東京」です!

さらなるボリュームアップの予感が…!?

 

 

それではまた次回(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする