我が家の近所の桜も満開見頃ですが…
ハラリハラリと散り始め東京近郊の桜は今日・明日来週末は葉桜
かなぁ~
そう思うと京都は今が見頃満開だろうなぁ~


さてさて、今日は
様が横浜の『叔母さんの所に様子を見に行く』と言う事で
私1人の自由な日…(^_-)-☆
そこで『ツーリングがてらやっぱり
だよなぁ~』と言う事で…
令和4年4月2日 土曜日 天気
/
!(^^)!
暖かな日差しの下で花見をと言う訳には行かず
日差しはあるものの『ひやぁ~』とする今日
冬用のジャケットを引っ張り出し着込んで
AM9:00
を出発…🏍
何処に行こうかなぁ~と昨晩考えていて千葉県の『いすみ鐡道』と『小湊鐡道』
私の定番ではありますが、桜を兼ねて鉄道を見に行く事と致しました…
まぁ~この時間に出たもので湾岸道路も高速道路も定番の所では渋滞
の間をスリスリ抜けて進みます
館山自動車道 市原SAにて20分程休憩を入れて
姉崎袖ヶ浦ICにて一般道に出て房総横断道路 大多喜街道を走り
大多喜市から いすみ鉄道沿いに大原方面に向かい
いすみ鉄道の新田野駅~上総東駅間にて撮影を楽しみます…
此処はこの踏切を中心にストレートの
そして沿線に桜が咲き誇る撮影ポイントの1つ
踏切より大原側…

ハラリハラリと散り始め東京近郊の桜は今日・明日来週末は葉桜

そう思うと京都は今が見頃満開だろうなぁ~



さてさて、今日は

私1人の自由な日…(^_-)-☆
そこで『ツーリングがてらやっぱり

令和4年4月2日 土曜日 天気


暖かな日差しの下で花見をと言う訳には行かず
日差しはあるものの『ひやぁ~』とする今日
冬用のジャケットを引っ張り出し着込んで
AM9:00


何処に行こうかなぁ~と昨晩考えていて千葉県の『いすみ鐡道』と『小湊鐡道』
私の定番ではありますが、桜を兼ねて鉄道を見に行く事と致しました…
まぁ~この時間に出たもので湾岸道路も高速道路も定番の所では渋滞

館山自動車道 市原SAにて20分程休憩を入れて
姉崎袖ヶ浦ICにて一般道に出て房総横断道路 大多喜街道を走り
大多喜市から いすみ鉄道沿いに大原方面に向かい
いすみ鉄道の新田野駅~上総東駅間にて撮影を楽しみます…
此処はこの踏切を中心にストレートの
そして沿線に桜が咲き誇る撮影ポイントの1つ
踏切より大原側…


踏切より国吉・大多喜側…
何処のポイントで撮影をしようかなぁ~とウロウロしていたら
踏切が鳴り出し先ずは此処かなぁ~と…

通常のいすみ鐡道の黄色いディーゼル車
次は30分後下りディーゼル車此処から撮影をします…
何処のポイントで撮影をしようかなぁ~とウロウロしていたら
踏切が鳴り出し先ずは此処かなぁ~と…



通常のいすみ鐡道の黄色いディーゼル車
次は30分後下りディーゼル車此処から撮影をします…


『おぉ~サプライズ旧国鉄色のディーゼル車』



次は45分後上りディーゼル車此処から撮影をします…


このディーゼル車は土日祝日に走る旧国鉄の急行ディーゼル
来ました…


次は25分後今の急行が折り返して来ます…
ディーゼル車が来るまで、こんな景色を見ながら…

来ました…






何だかんだと此処に2時間程おりましたので別の場所に移動を致します
移動の途中 大多喜城…


次の撮影ポイントとして小湊鐡道の里見駅側のS字に来ましが…


『あれぇ~桜の木が無くなっている…

菜の花は素敵なので此処でとも思いましたが場所を変える事に…
飯給駅に来ました…
此処は、この季節小湊鐡道 最大の撮影ポイントと言う事で大渋滞、
警察が出て交通整理をしておりました…

オートバイですので隙間に駐車…

撮影者も大勢おりまして場所取りも大変だぁ~

35分後にディーゼル車が来ますので
それまで色々な方向から撮影してみました…





そして10分前…

来ました…!(^^)!



ディーゼル車を見送り

小湊鐡道 飯給駅から県道81号線 清澄養老ライン⇒高滝湖~裏道を使い
久留里鉄道の馬來田駅に抜けて館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICに、
帰りは時間も時間になりましたので市原SAに寄らずそのまま帰路となりました…
今日は1人でしたので…(*^-^*)



美味しく頂きました…(^_-)-☆