goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

clematis

2009年06月13日 | 駐輪場
シノブです。

閑話休題


6月13日の駐輪所の活動は?

・買出し
クレマチス×4
クレマチスの土5ℓ
支柱×2セット
ネット×2セット

もっちー先輩、かっちゃん、よう君 エセ君が行ってくれましたー
え?私?私は…車からあぶれて居残り組みなのです。
ん?いやいやさぼってませんよ?私はそこらへんの写真を撮ったり手伝ってたよ?
いやいや、そりゃすこしはガラス室でまったりしてたけどさ…いやいや働いてたって。信じてよー

・植付け
クレマチスに支柱を添えておもしろくするのさー
いわゆるつるプロジェクトの発動なのだー
つるプロジェクトは駐輪所の目玉がないってことで、主力を作るため立ち上げたものなのです。
具体的には、真ん中付近に支柱を立ててそれにクレマチスを絡ませるというもの…
支柱1つに対して2つのクレマチスを絡ませてーってかんじ

ん?手伝ったって?いや、ちゃんと手伝ったよ!連絡があってさ…
スコップとか、肥料とか駐輪所に運んだよ!ん?それだけって?
いやいやいや、水やりとか花がら摘みとかやってたよ!?
ん?結局クレマチスのほうを手伝ってないって?うー…
えーっと、いや作業範囲が狭くてさ…はいれなかったんで…


そんなかんじです。

by シノブ

活動5

2009年06月12日 | 駐輪場
パティですが何か!?

6月11日の駐輪所の活動は…

・A棟前

花がら摘みをしまくってた。切り戻しも同時に。アリッサムの回収

カルバニズムの推奨論 薬品でとかせの叫び
ツンデレとは何か 脱がせたい発言 萌の叫び
絶対零度の壁 エントロピー増大減少論
交流の一大プロジェクト 現実逃避のすすめ

上の言葉を適当な想像で補っといてください

・駐輪所

花がら摘み。草抜き。

絶対強者による搾取 さぼりのすすめ
うっかり者の踏みにじり 

上の言葉も適当に想像を

大体そんな感じですね~
そういや青色のアジサイは綺麗だわさー。うーん、白いアジサイとのコントラストがやりたいな。あとはピンクのアジサイも欲しかとよ。

あー、てか球根が見苦しくなってきたし上の部分をちょん切っちゃおう♪


by パティ=F=多田野

活動4

2009年06月09日 | 駐輪場
久しぶりですねシノブですが…

最近書いてませんでしたね。

別に私のブログなんて面白くないですが…


閑話休題


6月8日の活動は

・草抜き
やっぱコスモスとかオシロイバナって強いなぁ・・・
すぐに復活しやがる。
雨の後とか、活動終わりにはけっこー生えるにゃー

・はながら摘み
むむ、もっと咲くのじゃ
早めに摘まないと花が腐っちゃうね。
やっぱりきれいに咲いてほしいから、そんな苦労も毎度毎度。

・サルビア、ひまわり植え付け
ひまわりはアリッサムの後ろに書く4つずつ並ぶように配置
サルビアはデージーたちの真ん中、ひまわりとアリッサムの前になるように配置
サルビアはまだ小さいんできちんと育つかなぁ?

・液肥まき
アジサイもかなり見ごろになってきたのでそろそろ追肥
咲くのジャー
確かそろそろ梅雨入りらしいね。アジサイが元気になってるにぇー

まっこんなもんでしょう。
特に面白くないかもしれませんがこんなもんですいませんね。


by シノブ

活動3(修正)

2009年06月06日 | 駐輪場
はいパティですが何か?

今日の駐輪所の活動は?

・草抜き

いつものように草を抜くのである。
………最近マンネリ

・花がら摘み
マーガレットとデージーの花がらを摘むのである。
毎回書いてるのでマンネリだな。

・つるプロジェクト
駐輪所を彩り飾るために新規プロジェクトを立ち上げるのです。
これは…新しいことだー

ダダ漏れのパッションは世界を救う。
大体こんな感じですね。


by パティ=F=多田野

活動2

2009年06月04日 | 駐輪場
どうも…パティです。

さて6月4日の駐輪所の活動は

ごめんなさい。何もしてません。チーズカスタードレモンパイを作ってたら遅れてしまいました。本当は書かないつもりでしたが・・・編集長がうるさいので…少しだけアップします。

by パティ=F=多田野

活動1

2009年05月31日 | 駐輪場
パティさんなのです。

閑話休題


とりあえず13時の時点で上級生私一人、新入生9人…バランスおかしくねー!?
MLまわしました。いろいろ来てくれました。

さて5月30日の駐輪所の活動は!?

・石とり

最近花を植えたり、苗を植えたりすることが多くなってきてるので耕してると…
石が出てくる。医師が出てくる。意思が出てくる。李氏が出てくる。
ん?変なものがいっぱい出てきたが、いや医師しか出てないですよ。

で、石を花壇から取ってまとめときましたーまた別の場所に移動させとかなきゃなんないですねー

・草抜き

雨上がりの後は草が生えますねー
ちっこい奴がいっぱいだね。抜いてもまた生えるでしょー


・花がら摘み

花を長く楽しむためには―ry


大体そんな感じで駐輪所は終わりです。セン横を後で手伝いに行きました。


by パティ=F=多田野

論理哲学研究会の秘密(後半)

2009年05月28日 | 駐輪場
…雨ですね。パティです。

今日5月28日の駐輪所の活動。

・A棟前の花がら摘み

最近手入れしてんかったからなぁ~
まあこれからどうするかはまた話し合いだにゃぁー

・駐輪所での花がら摘みと液肥まき

ふふふ、花を長く楽しむためには日々の世話が大切なのですよ?
愛情も友情もおなじ、きちんとやれば末長く続くのだよ。

途中で雨が降ってきたので、退散…無念!

次回予告「石とり」 君の明日にミラクル☆ロジカル

 
by パティ=F=多田野

論理哲学研究会の秘密

2009年05月27日 | 駐輪場
ドもども、パティでございまする。

てな訳で活動報告言ってみよー

5月25日の駐輪所は…

・草抜き

去年やった風船カズラとコスモス、オシロイ花の種が残ってて只今絶賛発芽中!
奴らは強いですねーににょっと生えてますから。
一応全滅させましたが、まだまだ残兵は多いと思います。


・花がら摘み

現在絶賛花咲中のマーガレットやデージーの咲き終わりの花がらを摘みました。
これもきれいな花を長く咲き続けさせるための措置なのです。
まぁ咲き続ければ楽だしね…

大体こんなもんかな。

そろそろアジサイの蕾ができてきてもうすぐ開花なかんじ。
次ぐらいに液肥まこうかなー

そういやミニひまわりの芽が出てたし今年はきちんとできるかな!?


by パティ=F=多田野

ロジカルロジカルるるるるる~

2009年05月22日 | 駐輪場
他の活動報告がみな21という中空気を読まず書くのはシノブです。

KFC、アル子さんにつづいてマルイさん、キャシーさんまで書いてもらえるなんて感謝感激雨嵐な気分ですね。

さてうちの21であるエセ君にはラブコール(ブログを書かないか?)を何度も送ったのだが振られてばかりです。さてどうしたものか…

作戦あん

1.罰ゲームをつけてゲームをする
→自分が負ける可能性ありのため有効ではないのでは?

2.お菓子などを与えて籠絡する
→そこまでがめつくはないだろう

3.くじ引きやあみだで決める
→運が悪い私が引くかも

4.何度も催促する
→あんまりうざいと駐輪所班から出て行ってしまうので却下

5.周りのも書いてるよ。といって丸めこむ。
→ただいま4人か…あと3,4人は必要かな。

6.その他
→コメントなどでいい案がほしいかも


閑話休題


そろそろ真面目に活動報告をしないと怒られそうなのでします。

5月21日の駐輪所の活動報告をさせていただきます。

ひまわりの種まき

我が駐輪場は今年はひまわりを植えようと思う。
ただBIGなのではなくて30~50㎝程度の小さい品種で植えるつもりなのである。
1回直播で植えたのだが、2,3しか芽が出てなくこのままではいけないと思い。
買ってきたという按排かな。

ポット10個に種まき用の土を入れ、ひまわりの種を2粒づつ入れ水をやって終了だ。

大体5時くらいには終わったので、いつも通りほかの班を手伝いに行ったのだ。


今回は農場だ!
農場班の愉快な仲間たちと共にあらたな農場に旅立ったわけですね。

農場の活動はキャシーさんが書いておられるので参考にすればよかです。
活動の度にブログピーポーを増やす。私の地道な活動も少しずつ実を結びかけている。
生協と図書館、農場は完了した!あとは駐輪所とセン横か…
ふむ誰にやらせようか…

まあ活動報告自体はまあこれぐらいだ

ふん、なんてな
by シノブ

桃鉄の横で・・・

2009年05月01日 | 駐輪場
昨日の駐輪場の活動では、1年生が8人来て2人が駐輪場を手伝ってくれました
来てくれた1年生には草抜きと球根の回収をしてもらいました
活動後には湖山銀座のビリー部に行ってきました。
そして、伝説のパワフルオムカツ、パスタ、オムライスを勇者たちが倒しました
greenさん新歓おつかれ~
by 暴君ダマ あーんど○イよこやん