goo blog サービス終了のお知らせ 

虎ひとすじ

小さい頃から、父や兄の影響でタイガースファンです。

藤浪 青柳 日本球界に復帰

2025-08-18 19:45:09 | タイガース

7月18日 横浜は藤浪晋太郎の入団を発表した。

なんで巨人が取りにいかんかったのか解らん。

小さい頃から、晋太郎もマー君と同じ巨人ファンやったのに、

巨人に入団してたら、もっと喜んだのになあ。

 

森下なんか今からビビってどうすんねん、

球児なんか晋太郎が先発やったら捕手以外、皆左バッターにするんかなあ。

球児のことやから坂本は使わんで、梅野を使うんとちゃうか。

 

7月31日 ヤクルトは青柳晃洋の入団を発表した。

青さんは横浜出身で、お母さんがヤクルトレディーで小さい頃から

自宅の冷蔵庫にはヤクルト製品がいっぱい入っていたと聞く。

せやからヤクルトに決まって良かったんとちゃうか、

でも1年で戻ってくるとは思わんかった。

 

昔の青さんも右バッター泣かせやったから、晋太郎同様対戦チームはどうすんねんやろう。

二人とも阪神の選手には当てたらんとってや。

今から横浜とヤクルト戦がみものやわ。

 

8月16日、明日の予告先発が晋太郎と発表されてびっくりしました。

そして17日、対する中日のスタメン発表で何と全員左バッターを並べて来たのを見て、

やっぱり井上もそうするかと思い、笑ってしまいました。

自軍の選手を守るつもりで左バッターを並べたんやけど、

晋太郎もその方が投げやすいと思っているに違いない。

右バッターは恐いかも知らんが、晋太郎も当てたらあかんと思い、

きっと投げにくいんと違うんかなあ。

 

晋太郎は5回終了時2対1で勝利の権利を持って交代したが、

6回裏代わったピッチャーがいきなりホームランを打たれて同点にされ、

晋太郎の勝利も消滅、残念でした。

 

晋太郎は5回投げて、投球数86球 打者20人 被安打5 奪三振5

与四球1 与死球0  失点1 自責点1

 

次回は26日から横浜球場で始まる阪神戦に登板するのかなあ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代打・ヨメ14

2025-08-13 20:26:21 | タイガース

 

旦那の影響で阪神ファンになってウン十年。

 

開幕直前に自らの不注意から肋骨を骨折してしまい、

その為、今季初めて甲子園に行ったのは5月10日の中日戦でした。

 

下に落とされた原口選手が5月には戻って来ると思っていたのに残念。

キャンプ、オープン戦と調子が良かったのに、なんでやねん。

開幕して14試合、代打のみでたった5打数ノーヒット、1申告敬遠で下に落とすか。

 

試合は勝ったけど、原口選手がいない阪神なんて、もうどうでもええわ。

 

7月16日、当初行く気なかったけど、弟が入場券をくれたので、

話のタネにと万博に行って来ました。

 

出来るだけ混雑を避けようと思い午後4時頃行くと、5時からの入場者を前倒し入場させたのと、荷物点検等で入場ゲートは混雑していました。

 

人気の高いパビリオンは何処も大行列、それで比較的空いていた北欧館に入り、

ソファーに座り、涼しいのでちょっと休憩、熱中症にならず助かりました。

 

その後、自由入場のコモンズAを訪れ、何か国もあるブースを巡りスタンプを押してきました。

水上ショーの時間になり、潰し、予約の人々が前の方だったので離れた場所から観ました。

その後ドローンショーは夜空高く、遠くからでもよく観えたので混雑を避ける為、

観ながら駅に向かいました。

 

改札が目の前なのに混雑を避ける為、大きく迂回させられ、足がパンパンになりました。

 

とにかく疲れました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大竹今季初勝利&岩崎100セーブ達成

2025-05-20 19:56:37 | タイガース

 

5月17日(土)対広島、甲子園に行って来ました。

阪神の先発は広島と相性が良い大竹、広島は床田。

 

阪神は1回裏、先頭近もっちゃんがヒットを打ち、いつも通り中野が送ったが、

森下、佐藤と凡退で無得点。

2回裏も先頭大山がレフトライン際に2塁打を打つが、前川、坂本と三振、

そして木浪が2塁ゴロで無得点。

ア~ア 大竹を活かすには何よりも先制点が大事やのに。

 

4回裏、先頭佐藤が右中間2塁打、大山ショートゴロの後、

前川の2塁ゴロで佐藤が3進、ツーアウトになり、今回もあかんやろうと思ったが、

坂本四球の後、木浪がセンター前ヒットでやっと1点。

 

5回裏、先頭近もっちゃんがセンター前ヒット、中野が送り、森下、佐藤の四球で満塁。

大山の時、床田の暴投でまず1点、そして大山の3塁強襲2塁打で2点の計3点。

 

広島は8回表、モンテロの2ランホームラン。

8回裏、阪神は近もっちゃんの何と5安打目のレフト前ヒットでダメ押しの1点。

 

9回表、岩崎が出てくると、勝利を確信して席を立ちました。

 

結果は5対2で阪神の勝利。

大竹は今季初勝利で、岩崎は通算100セーブ,  おめでとう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上投手 「マダックス」達成

2025-05-11 16:12:44 | タイガース

 

10日(土) 5週連続土曜日に甲子園に行って来ました。

今回もグリーンシートなので寒さ対策をしてたのと、

風の吹き抜けが強くなかったので前回よりもましでした。

 

阪神の先発はスライドの村上、中日もスライドの髙橋宏、

今季これまで阪神は中日に1勝4敗と負け越しており、

この前、バンデリンドームでは3連敗している。

せやけど、その1勝は村上と髙橋宏との対戦で村上が勝っているから、

今回も勝つと思って甲子園に向かいました。

 

中日は開始早々、1番バッターが2球目ヒットし、次バッターが初球犠打でランナー2塁から、

3番バッターがこれまた2球目をライト前にゴロヒット。

村上、3人の打者にたった5球で1失点と誰しも思ったが、森下の好返球でホームアウト。

 

対して阪神は1回、近もっちゃんは倒れるが、中野が左中間のヒットを好走塁で2塁打とし、

続く森下のセンター前ポテンヒット気味の当たりで、中野は判断良く帰り先制の1点。

 

阪神は3回、先頭前川がヒットするが、村上はバンド失敗、近もっちゃんは三振するが、

中野がヒットで1塁2塁とチャンスを作るが森下三振で無得点。

 

村上は3回、4回、6回、7回とヒットを打たれるが、全て後続を抑え、

特に7回、先頭に打たれるが次打者を併殺にした時には、

近くにいた中日ファンはがっかり。

 

6回、阪神は近もっちゃんのヒットを中野が送り、森下のセカンドゴロで2死3塁から、

佐藤の左中間2塁打で1点、大山が申告敬遠の後、小幡が三振で1点止まり。

 

8回、中日攻撃の途中に帰り支度をして席を立ちました。

 

おかげで電車は空いていて、電車内で阪神が2対0で勝利し、

村上が98球の「マダックス」で完封勝利した事を知りました。

 

これで観戦3連勝になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトに7対1で勝利

2025-05-04 16:16:52 | タイガース

 

3日(土) 甲子園に行って来ました。

先週、同じグリーンシートに来た時。風が吹き抜け、寒かったので、

その対策をして来たのに、やっぱり寒かったです。

 

阪神の先発は3週連続デュプランティエ、対するヤクルトは奥川。

 

1回裏、四球の中野が森下三振の後、佐藤の打席時、盗塁と悪送球もあり3塁に、

そして佐藤がライト前ヒットで1点。

 

3回裏、中野、森下連続ヒットの後、佐藤の併殺崩れの1塁3塁から、

大山が3塁線を抜く2塁打で2点。

 

6回裏、1死後小幡がヒット、そして盗塁成功、代打糸原の連続ヒットで1塁3塁。

代走熊谷も盗塁成功、近もっちゃんが四球で満塁。

中野のレフト犠飛で小幡が帰り1点、熊谷、近もっちゃんも進塁し、2死2塁3塁。

 

森下の何でもない左中間のフライをレフトとセンターが強い浜風の為交錯しかけると、

後ろのおっちゃんが「落とせ~」と大声で叫ぶとほんまにセンター西川が落球。

熊谷、近もっちゃんが帰り2点。

周りのみんな、笑ってしまいました。

 

森下を2塁において、佐藤が右中間3塁打で1点、この回計4点。

 

7回表、ヤクルトのラッキー7。

バックネット裏の数少ないヤクルトファンが東京音頭に合わせて小さい傘を上げ下げすると、

多くの阪神ファンもそれに合わせてニコニコして、かけ声をかけながら、

傘の代わりに応援バットを上げ下げしていました。

 

7対0と大勝しているからなんやろうなあ。

 

デュプランティエは6回投げて無失点、7回は湯浅、

8回岩貞が出てきて1失点するが、9回工藤が投げてゲームセット。

 

7対1でデュプランティエの初勝利。

 

終了と同時に席を立ちかけ、後ろのおっちゃんに挨拶すると、

「あれ、六甲おろし歌わへんの」と言われたが、

「混むのがいやなんで」と言って帰りました。

 

これで観戦2連勝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする