とりあえず、穴でもほっとけ

暇だと、穴でも掘りたくなりませんか。実際に掘るのは面倒なのでブログで精神的に穴堀します。内容は徒然。

四方山話48 そうだ、京都へ行こう・2011夏 編

2011-08-29 23:23:40 | 日常・一般
股関節がカクカク。


どうも、こんばんは。トラ饅頭です。後もう少しで9月ですね。今年の夏もよく働きました。お盆休みたらいう時期は、結膜炎と腸炎でへろへろでしたよ。1年分の病気をぎゅっと四日で終わらせました。有る意味効率的。


さて。夏だしな、ということで、高校時代の友達と京都へ遊びに行ってきました。
みんなで建築物を見よう、ということで、上賀茂神社と西本願寺と東本願寺に行ってきましたよ。

どれもフィーバーしました。すんごい、楽しかった。


上賀茂神社は初めて伺いましたが…、いいですねー。
敷地内に川が流れていて、多分ご近所の方が普通に川遊びをしているあたり、なんだかとても和みました。
また行きたいです。

東本願寺も初めて。
でっかーーーー。
なんかもー、当時の人々の状況とか考えると、すげーな!!
と、しか言いようがない。
あと、鳩の馴れ馴れしさもすげーな!!でした。人が平気にもほどがあるでしょうに。


西本願寺は久々。
東本願寺からてくてくと歩いていたんですが、西本願寺に着くと、ペットボルキャップで作られた親鸞さんの絵、みたいなのがありました…。
て、いうか。
あの界隈では、親鸞さんはアイドル並の扱いですね。

いずれにしても、でかい建築物は見ていて楽しいです。
私は農学系に進んだんですが、ああいう建築物を見ると、建築系もありだったかなあ、とか思います。


歩きすぎて、股関節がカクカクになったけど、また京都に行きたいです。
秋の上賀茂神社は凄くいいと思うんですよね~。ただ、人の量が夏の比じゃないでしょうけど。