とりあえず、穴でもほっとけ

暇だと、穴でも掘りたくなりませんか。実際に掘るのは面倒なのでブログで精神的に穴堀します。内容は徒然。

「月刊コント 9月号」「キングオブコント 準決勝」にいってきました。

2009-08-31 22:57:01 | お笑い
コント、コント、コント三昧。

どうも、こんばんは。トラ饅頭です。秋が近づいております。日々忙しゅうさせて頂いております。その合間に、佐藤智仁氏は男前だなあ、と思ったり、阪神の調子が上がってきたなあ、と思ったり、選挙があったので投票に行ったりしております。

さて。過日のことですが、京橋花月に「久馬歩編集 月刊コント8月号」を、IMPホールには「キングオブコント準決勝」を、それぞれ見に行ってきました。

「月刊コント」は二回目ですが、やはりいいイベントですね。
ロッチやチョップリンなど、吉本以外の芸人の方が今回も出演されていました。
この二組も面白かったですが、私が一番楽しみにしていたのは、$10です。$10には漫才のイメージしか無かったので。

いやー、よく笑わせてもらいました。

来月号は、キングオブコメディ、麒麟などが出演。
来月も楽しみです。

そして、10月号。超新塾が出ます!!
超新塾ですよ。
「デモしかし」ネタとかあるんですかねえ。楽しみ過ぎですねえ。

「キングオブコント」準決勝も笑いました。
ザ・プラン9は流石のうまさでした。ネタは「ジンジャーエールはない」でやった船のネタのショートバージョンでした。
一番笑い声が大きかったと私が感じたのはモンスターエンジンのコント。
本当に面白かったです。
その次に天竺鼠でしょうか。

決勝進出者が発表になるのは明日です。
どんなメンバーになるのか、これまた楽しみですね。

ネタツアー「ジンジャーエールはない」に行ってきました。

2009-08-24 03:27:59 | お笑い
ザ・プラン9と言えば。

どうも、こんばんは。トラ饅頭です。近頃、なんだかあまりいい眠りが得られません。問題は枕を筆頭に、寝具にある気もします。単に疲れていないだけという気もしますが。

さて。ザ・プラン9のネタツアー、「ジャンジャーエールはない」に行ってきました。
やはり、プラン9はコントですね。面白い!

前回の「ウルグアイから来た男」のときと同じように、オープニングは歌でした。
メロディは同じですが、歌詞の内容がかわり、当然オチも変わってました。
そのちょいちょいかえてくる姿勢が、好きですねえ。

今回も全部で7本のコントで、ラストコントで色々なコントで出たキャラをつなげるというパターン。
幕間には映像が流れるんですが、その一つに、柳谷ゲームがありましたよ。
「二文字の言葉を言って相手を笑わせれば勝ち」
「同じ言葉を何度言っても、相手の言った言葉を言ってもOK」
という、限りなくシンプルなルール。
しかし、何かが、何かしらが、とてつもなく、面白いゲームです。

初めて知ったのは「サークルS」のDVDでしたが、このゲームは本当に面白いですね。
ただ「ゆめ」とか「ふた」とか「おや」とか、よく聞く単語を言っているだけなのに、どうしてそんなに面白いのか。
職場で流行らせてやろうかしら。

本編のコントにも増して、幕間も楽しいイベントでした。

次の公演は年明けあたりのようです。
今から楽しみだなあ。
まずは、「月刊コント8月号」と「キングオブコントの準決勝」ですかね。

四方山話37 ううう…編

2009-08-16 21:22:17 | 日常・一般
大抵は、ニンゲンカンケイ。

どうも、こんばんは。トラ饅頭です。先日の話ですが、携帯ゲーム機のDSを電車とホームの間に落としました。「そんなうまいこと落ちるかあっ?」というあまりに美しい落下の結果、タッチパネルになっている下側の液晶が死滅しました。そして今手元には赤色のDSiがありますよ。手痛い出費なれど、最新機種は楽しいなあ。

さて。
ここのところ、なくなって久しかったストレスにさらされております。
昔、面接試験で「あなたはストレスが溜まらなそうですねえ」と面接官に笑いとともに言われたこともあるワタクシでございます。
が、ストレスが無い人間などこの世に存在するわけはなく、ワタクシとて人の子、ストレスぐらいは感じるのでございます。

ですが、まさか、こんないい年になって、人の恋愛関係のとばっちりを受けるとは。
へっへっへっ。

この前、別の職場の方たちと一緒に仕事をすることになったんですけれども。
女3、男1という構成です。
そして、私を除いたメンバーで、惚れたはれたが…。

ああ、めんどくさい。

いくらでも恋愛して頂いて結構ですが、自分たちで処理して頂きたいものです。
私に話を振らないでいただきたい。
あなたたち、全員四捨五入したら全員30歳でしょう。
ちゃんとなさいよ、色々と。

と、思った二日間でした。
ヘタレだから、言えなかったですけど。

でもいいんだ。
どうせ、あと一回くらいしか全員で集まらないし。
がんばりますとも。

マツダズームズームスタジアムに行ってきました。

2009-08-11 01:15:49 | ライブ・舞台
球場はいいなあ。

どうも、こんばんは。トラ饅頭です。台風がくるかと思っていたら、まったくもって穏やかな夜ですね。自分が屋内にいるなら、雨や嵐が大好きな私には、かなり残念です。

さて。先日、広島まで行ってきました。
広島の新球場で野球を観てきましたよ。

ま、試合はいっそ清々しいほどの完敗だったんですけどね。へっへっへ。

新球場は広いし、きれいだし、フードコートも充実しているし、最高でした。観戦席も低いし、アニキが目の前じゃあないですか!!と喜んできましたよ。
新井選手の二塁打のときの走塁も、迫力でした。

広島市民球場もチンマリとしてて、好きでしたが、新球場もいいですね。

そもそも、広島という都市が私はものすごく好きなんです。
地元を除いてもっともよく訪れた回数が多いのが広島だったりします。
また行きたいですね、広島。

今年は九月にも連休があるので、行ってみようかと思っています。
在来線で、時間かけて。
尾道こえると見えてくる海が、感動。
広島にいくには一番のおすすめ交通手段ですよ。