少年トッパ

間宮兄弟の本棚に注目!

 『間宮兄弟』を観た。主人公は、30歳を過ぎても男同士で暮らしている兄弟。二人ともいわゆるオタクっぽい人種であるものの、ひとつのジャンルに猛烈にのめり込むほどのタイプでもなさそうだ。鉄道、映画、本、模型、野球。どれにも熱心であり知識も豊富であるようだが、仕事をおろそかにしてまでは熱中していない。それどころか、二人とも仕事熱心であり人付き合いも良い。世間一般の基準から考えれば、かなりバランス感覚が良い兄弟なのではないだろうか。もっとも、実際にあんな風に商店街の真ん中でジャンケンなんかしていたら、奇異な眼差しで見られるのは間違いないと思うけど。
 この映画を成功させた最大の要因は、好感度の高い役者たちを使ったことだろう。一歩間違えば「キショイ」と言われそうな兄弟だが、演じているのが佐々木蔵之介と塚地武雅なので、観る側は(少なくとも僕は)親しみを持ちながら行動を見守ることになる。そして、彼らが関わり合う女たちがすべて美人すぎることに「ありえね~」とツッコミを入れつつ、「ああいう生活もいいかも」と思いながらスクリーンを眺めることになるのだ。深い感銘も教訓も残らないが、観たあとで穏やかな気分になれる作品である。

 間宮兄弟の部屋で目を引くのは、壁一面に備え付けられた本棚だ。本が好きな者ならば誰もが憧れるような本棚なのである。どんな本が並んでいるんだろう、と目を凝らしてみる。中央より少し下にオレンジ色の背表紙の文庫本が並んでいる。これはおそらく新潮文庫の三島由紀夫だろう。その隣の赤色は? たぶん松本清張じゃないだろうか。黄緑も少しある。これは間違いなく星新一だろう。アップにしてくれないかなぁ、などと思いながら観ているのだが、大写しになるのは図鑑の類ばかりだ。確かに、兄弟のマニアックさを示すにはそっちの方が正解だろう。
 しかし、ある場面で、小説の単行本が大きく写り、僕は驚いた。おおおっ、船戸与一の『午後の行商人』! もちろん、僕も持っている。でも、なんで? 森田芳光監督の好みか? 今まで好きじゃなかった(だって『模倣犯』をあんな風に映画化したヤツだもん)けど、ちょっと親近感を持っちまった。

 それにしても、中島みゆきは楽しそうだなぁ。『さよならCOLOR』では女医、『ガラスの使徒』では占い師、そして『間宮兄弟』では裕福で無邪気な母親役。演技のレベルとしては決して高くはないんだろうけど、いつも妙に存在感があるし、本人が楽しそうに演じていることが観る側にも伝わってくる。これからますます映画やドラマに出ることが増えるんじゃないかな。

コメント一覧

トッパ
超オススメというわけではありませんが、なかなか
愉快な気分になれる映画だと思いますよ。お時間が
あればどうぞ~。
でこぴん
「間宮兄弟」おすすめですか・・・
もう観たい映画ばっかだよぉ~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「<映画> 映画の感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事